まず、あなたはやりたいことが明確ですか?ゴールを設定していますか?そしてその計画を立てて実行しているでしょうか?
過去、500名以上の学生に出会い「あなたのやりたいことは何ですか?」という質問をしてみたところ、9割の答えは見つかってないけど見つけたいというものでした。
そして多くの人は自己分析セミナーに行って発見したり、自分一人で強み・弱み分析をしているんですよね。
実は500名以上の学生にマーケティングした結果、やりたいことが見つからない原因というのはいくつか明確な回答があるんです。
一つ挙げるとすれば、リラックスした状態で考えていないので本音で話せない部分があるからです。
ではリラックスできる場所ってどこでしょうか?セミナールーム?多くの人の会話や雑踏が混じるカフェ?違います。
実はその解決策が車なんです。
車の中と聞いてあなたはどんなシュチュエーションを思うでしょうか?
タクシーの中がイメージしやすいかもしれません。あなたも何となくボヤッと外の風景を眺めたり、もしくは運転手の方と会話を楽しんだりするのではないでしょうか?
実際に私も車に乗って色々なところに行きましたが、車の中というのは本当に思わぬ会話が生まれたりします。
(彼女に告白するときは車+夜景が鉄板だったのはここだけの話です)
それは車の中という空間が大きく作用しているんですよね。
いい意味で閉鎖的な空間と外の景色、いい音楽と走行音がリラックス効果を高めているんです。
つまり車というのは心地よい密室空間で、リラックスできる空間なので、自分の本音が思わず出たり自分では気づいていない価値観に気づいたりするんです。
実際に3か月のテストマーケティングで参加された方の声はこちらです。
実際に人生設計号に参加された方の声はこちら
2時間があっという間でした。夜景が凄く綺麗でその中でその中で人と話しながら乗れる体験って初めてで凄く良かったです。