このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

 藤田屋 FJTYreels 

電動リール修理・メンテナンス業務

静岡県浜松市にある釣具の修理工房です。
主にシマノ製電動リールの修理・メンテナンスを行なっております。

遊漁船や釣具店等の業者様からのご依頼も承ります。





 TEL:080-2365-9975 
 FAX:050-5865-6114 

 E-mail:fjtyreels@gmail.com 

 営業時間 10:00~16:30 
 休業日 土・日・祝日 他不定休 

お知らせ

 現在のお預かり期間の目安 
お預かり後、順番待ち3ヵ月前後でのお返しとなります。
※使用予定等ある場合はご相談下さい。

電動リールの修理・メンテナンスについて



基本的なメンテナンスは、フルオーバーホールです。
全部品を分解して、洗浄、脱脂、塩や錆の除去を行った後、グリスアップ・組み立て・調整を行います。
お客様のご用命で、「注油・調整のみ」や「故障個所のみ」の修理を行うことも可能です。また、分解・点検を行ったうえでこちらで判断させていただく場合もございます。

・高耐食ベアリングへの交換が可能です。

・ご使用状況に合わせて、ベアリングの追加や、ベアリングのメタルや樹脂カラーへ変更などのチューニングも可能です。

・モーターの分解修理や、基盤の分解修理など専門的な作業も行ないます。
 ※カウンターユニットの分解が可能な機種のみ

故障・修理例

モーターが動かない・力がない
モーターを取外し分解修理します。
液晶が映らない
ICモジュールを分解し基盤を修理します。
クラッチが動かない・繋がらない
分解し錆や塩噛みを取り除きます。
スプールの回転が悪い
ベアリングを再生・交換します。
メーカーで修理を断られてしまった
メーカーで取り扱いが終了した機種でも承ります。
組み上げができなくなってしまった
自身で分解して組み上げができなくなってしまった場合などご相談下さい。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

修理の流れ

STEP 1
電話・メールにてお問合せ
お問い合わせは、なるべくE-mailかショートメールでお願いいたします。
症状・ご依頼事項等が分かるようにして頂ければお問合せなしでお送り頂いてもかまいません。
※下記の注意事項は必ずお読みください。

・メーカー、機種、番手、製品番号
・症状、ご依頼事項
・氏名、住所、連絡先
等をご連絡下さい。

修理のご相談やご質問等にも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
※お電話でのお問い合わせの際、作業中等の理由により電話に出られない事多いです。
また、勧誘等の電話が多い為、ご新規の方への折り返しの電話はいたしませんので、再度お問い合わせをお願いいたします。

お問い合わせ先
E-mail:fjtyreels@gmail.com
Tel:080-2365-9975
Fax:050-5865-6114

営業時間 10:00~16:30
休業日 土・日・祝日 他不定休
    ※臨時休業あり

送り先住所
〒431-0211
静岡県浜松市中央区舞阪町舞阪5337-1
藤田屋
STEP 2
受入テスト・見積
ご依頼品の受取後、状態・症状を確認させて頂き順次作業を行います。見積・納期等が必要な方はお申し付け下さい。
※見積ができない修理もございます。
※ご依頼品の受け取り連絡はいたしておりません。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

基本作業料金(税込み)

電動リール
オーバーホール ¥8,800~¥11,000
分解・組み立て ¥4,400~
ベイトリール
オーバーホール ¥5,500~
分解・組み立て ¥2,200~
 電動リールのオーバーホール料金割引 

    オーバーホールを2台以上施行で   
 2台目の基本作業料    -¥2,200 
 3台目以降             -¥1,100 
※リールの状態(ひどい汚れ・部品やボルトの固着・樹脂部品の劣化や割れなど)により追加料金が発生する場合がございます。
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

注意事項

必ず注意事項を読んで、ご同意頂いた場合のみ発送して下さい。
※修理作業開始後のキャンセルは、費用が発生いたします。修理不能となった場合でも、組み上げてお返しする場合には費用が発生いたします。
※運送中の破損や故障の責任は負いません。
※お預かり中の災害や不慮の事故等による破損や故障の責任は負いません。
※部品の劣化等により、破損等が生じた場合の責任は負いません。
※メーカーサービス終了品や、メーカーが存在しない等の理由により、部品の入手が困難な場合は、互換部品・中古部品・部品の修理や改造にて対応します。
※故障箇所・状況によっては、修理ができない場合や、作業前の状態に復元できない場合がございます。
※純正新品部品使用の修理後保証は、メーカーの保証規定に準じます。
※交換した部品は、環境保護の観点から、こちらでしっかりと分別し廃棄処分させていただきますので、返却はいたしておりません。交換した部品の返却を希望される場合は、お申し付けください。
※修理箇所の保証期間は原則3ヶ月とし、再修理と判断した場合は、無償にて作業を行いますが、その際の運送費等は、ご依頼者負担といたします。また、期間内であっても、ご使用や、ご管理に起因するものは、保証対象外といたします。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。