今なんです!!!!!!
今しか生の穴子を食べられない!
お寿司屋さん行っても一年中あると思いませんか?
ここで説明すると会で話す事無くなるので...
穴子に合う栄養価の高い食材をみなさんで
一緒に食べましょう!
本物の穴子を食べて頂きたいです。
飲食店修行を経て、H7年水産業に入社。
25年目ですが、営業はやっぱり自分でしたい!
魚の目利き、買い付はその年に目まぐるしく変わります。
提供する魚の質や目利きを常に向上させるべく
現場に出てお魚の状態を直接お客様とやり取りしたいです
魚への愛とお客様と寄り添いたい気持ちが強いです
魚の事熱く語ったら止めてください(笑)
調理法を勉強するのも楽しいです!
まだまだ奥深い魚の事をもっと知りたい
➕伝えていきたいです
よろしくっ🐡!ギョギョッ
和食、洋食両方の調理法を学び、現在は新橋を中心に40店舗の飲食店を展開する「白金魚(プラチナフィッシュ)グループ」の 取締役社長兼総料理長が手掛ける穴子は最強になる事間違いなし。
FOOD GROOVE JAPAN代表 : 鈴木基次
FOOD GROOVE JAPAN
会員のご案内
こちら、会員になりますと、このようなイベントの優先参加権があります!
1ヶ月1,000円より参加可能で、そのお金を通して、我らの活動を支えていただく応援の意味も込められております。その、特典の一つがイベントの優待でして、正直な話、2ヶ月に1回イベントに参加いただければ、
十分もとが取れるクオリティのイベントを用意しております。