「夏休み明けの自殺を0に」との想いから始まった「#不登校は不幸じゃない」プロジェクト。
今年は8月18日に全国一斉開催されます。今回、ここ東村山市でも開催させていただくことになりました。
直前の告知となり、参加者数が不確定ではありますが、やります!☆日時:2019年8月18日(日曜日) 13:00~17:00☆場所:きぼう塾(東村山市萩山町1-2-73)☆対象:学校がつらいと感じているお子さまと その保護者・不登校経験者☆参加費:300円(18才以下無料)困っていることや悩んでいること・実践して良かった体験など、ざっくばらんにおしゃべりしましょう。もちろん、聴くだけでもOK。自分の子どもが不登校になったとき、多くの場合、子どもも親も自分を責めたり追い詰めたり、とても苦しい状況に置かれてしまいます。そして、深い孤独感や絶望感を味わうことになります。そんな時、同じような状況にある人たちとつながることは、本当に大きな救いになります。自分の気持ちを聴いてもらい共感してもらうことで、不安な気持ちが軽くなり、元気と勇気をもらうことができます。情報を知り、話して思いを共有し、つながること。そこから、新しいものが見えてくることや大きな氣づきがあるかもしれません。当日は◎ざっくばらんにおしゃべり◎一緒に遊ぶ◎本イベントへの応援メッセージ動画視聴…といった感じで考えております。※準備の都合上、ある程度人数を把握しておきたいので、参加ご希望の方はお申込みフォームより事前にお申込みをお願いします。(お問い合わせ : hope@reon.tokyo )※ゲームなど遊び道具持ち込みOKです。会ってみよう・聴いてみよう・つながってみよう