人事制度が上手く機能していない中小企業・顧客の改善策、解決策を提案出来るようになりたい方
現在、社会保険労務士として活躍されているが、
取引先企業様の人事制度に関する
課題解決スキルを身に付け貢献したい。
稲盛和夫名誉会長の考え方に共鳴しているので、
稲盛流の人事制度を知りお仕事に活かしたい。
そんなあなたが取引先の人事コンサルティングをするために、
必要なスキルを学ぶことが出来る講座です。
本講座は、京セラ人事総務部、
京セラ人事コンサルティング事業部長を経て独立。
現在、人事コンサルタントとして活躍する
現役コンサルタントが、座学だけでなく
実務で使えるスキルと機会をご提供する講座です。
真に企業が経営を伸ばしながら
全従業員が幸福になる稲盛流人事改革を軸に、
人事コンサルタントとしても、
中小企業に貢献する道を支援致します。
座学だけでなく、実践につながる少人数制の講座です。
稲盛流人事制度を
取り入れることで、
取引先への更なる
貢献が可能です。
京セラ出身の講師が
稲盛流人事制度を
直接お教えします。
人事制度全般の考え方・経営理念、企業哲学の必要性
組織・資格等級制度の考え方と運用の仕方
賃金制度の考え方賃金表・賞与配分表の具体的作成と運用方法
人事評価制度の導入と運用の仕方
労務管理の考え方とコンサルティング運用
組織・資格等級制度の考え方と運用の仕方
★組織と処遇は分離をして変化即対応型の活気ある組織編制★
★すべての人が評価されていると感じるモチベーションの仕掛け★
★常にチャレンジを誘発する処遇における心理的安全性★
★ティール組織ともいえる『従業員は同志』というヒエラルキーのない組織★
★多様性の時代の個人の長所を活かすステップアップフレームワーク設計★
★徹底した日常の1on1フィードバックによる究極のコミュニケーション★
私たちの想いに賛同していただける、
人事コンサルタントとして活躍したい、
そんな熱い想いをお持ちの方をお待ちしております。
私が京セラ(当時京都セラミック)に入社させていただいたのは、もう40年前のこと。ベンチャーの雄としての注目企業でした。ものすごく働く会社としても有名でした。籍をおかせていただいて、実は、すごく沢山のことを実践の中で学ばせていただきました。私の人生の考え方も、まったく違うものになりました。要は、「生き方」が変わったのです。生きる目的が変わったのです。この御恩は返さなくてはいけない。恩送りをしなければと考えました。
組織人事を中心に実務をさせていただいた経験と京セラの中にあった経営コンサルタント部門の経験をもとに、すべての会社で役立てることが満載であることがわかりました。
この経験と具体的にどのようにやればよいのかという方法論は、お伝えすれば、会社は見事に変化されていきます。現実の姿です。そんな考え手法を、もっと中小零細企業の方にも広げていきたいと、京セラから離れて活動する道を選びました。
いろんな形でご縁が結べたらと願っています。
株式会社スターフィールド 代表取締役 星野 周
京セラで30年勤務したのち、2011年株式会社スターフィールドを設立。すべての人が、人生の中で、社会の中で、組織の中でスターになって欲しい。そんなフィールドをつくる会社としていきたいとの思いです。
元 京セラ関連会社の人事コンサルティング事業部長
関西マインドフルネス協会理事長
※稲盛経営・ドラッカー理論・経営理論・心理学・中国古典・仏教等読んだ本は、2万3000冊を超えました。まだまだですが、理論武装をこれからもしっかりやっていきたいと考えています。
趣味は、オペラ・ミュージカル・世界への旅・コーラス・スイーツ・お茶・食べ歩き・人と会うこと・海外ドラマ研究・エクササイズ・散歩・等々。『100の趣味を動かせば、人生豊かになる』運動を実践中です。
Petraf合同会社 代表執行役員社長
『稲盛流』経営人事コンサルタント
佐藤耕一
私が京セラグループのコンサルティング会社に入社したのは30歳を超えてからでした。ある程度、社会人としての基礎力や考え方は若い時に構築されますから、それまで働いてきたJRやベンチャー企業とは全く違う文化でしたので、戸惑ったことを覚えています。何かといいますと、ルールやこだわりに対する徹底度です。
この徹底する姿勢の根源にあるものは理念であったり風土であったりするのですが、この文化に触れるうちに、私自身も「考え方」や「働く目的」がかなり変わりました。
具体的な「仕組み」「運用」「組織と人の心」に関しては、京セラだけではなく多くの企業様でできることです。どう徹底していくかも含めてお伝えすることで、従業員の成長を通して、よりよい風土、業績の向上へと繋げていけると確信しています。
Petraf合同会社 代表執行役員社長 佐藤耕一
JR九州で鉄道の信号通信の設計、教育ベンチャー等を経て、京セラ関連会社の人事コンサルティング部長。その後、Petraf合同会社(ぺトラフ)を設立し、現在、社労士法人やメンタルヘルス・コーチング等の関連法人も持っています。
PetrafはPerson、training、flagの3つの英単語の造語であり、「人」の成長を支援することが起業の目的であり理念でもあります。
著書に『 あらゆる目標を達成するすごいシート 』 日本実業出版社があり、これは中国・台湾(連企業老闆都搶著用的 目標順序法)でも出版されています。
※趣味は、今のところ仕事中心ですが、封印しているものとして海釣りです。
ZOOMオンラインにて開催 | |
---|---|
名 称 | 『稲盛流』人事コンサルタント養成講座 |
日 時 | 5ヶ月 全5回(1回 2.5時間) ※少人数開催なので期間は調整可 ※催行人数が集まり次第、開催致します。 |
場 所 | ZOOMにてオンラインにて開催 ※ご参加者の方にはセミナー開催のURLをお送りします。 |
主 催 | 株式会社スターフィールド |
参加費用 | 全コース110,000円(税込) |
お振込み先 銀行 |
りそな銀行 梅田支店 |
参加費用 | 全コース110,000円(税込) |
会社名 | 株式会社スターフィールド |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1丁目1番3-500 大阪駅前第3ビル5F10号 |
電話番号 | 06-6105-5977 |
hoshino@3bldg.com |
|
ホームページ | |
hoshino@3bldg.com |