第一回目:2019年11月30日(土)
第二回目:2019年12月14日(土)
第三回目:2020年 1月25日(土)
いずれも13:00〜17:00(4時間)
会場:東京都中央区 人形町(第一回・第三回)
東京都品川区 (第二回)
LINE公式アカウント(旧LINE@)で、フォロワーを増やし、反応がもらえる配信をして、そこから商品・サービスの成約につなげていけるようになる
Facebookライブ配信や、インスタライブがひとりでできるようになる
シナリオなしの自然体で動画がどんどん撮れるようになる
マグネティックにクライアントを引き寄せる、女性性を活かした集客ができるようになる
FacebookとInstagramのビジネスとしての効果的な使い方のノウハウを身につけることができる
LINE公式アカウントのフォロワーを増やすために欠かせない無料プレゼントの作り方の極意が学べる
Facebookライブ配信や、インスタライブがひとりでできるようになる
・SNSって結局どれが効果的なのか?
・興味を持ってくれたフォロワーさんを離脱させない、成約につなげる導線を構築する方法
・LINE公式アカウントがなぜ大事なのか?
・LINE公式アカウントにはどんな機能があるのか?
・読まれるメッセージの基本的な配信方法
・あいさつ設定でせっかくの見込み客さんを逃していませんか?
・一日で200人フォロワーが増えた人がやったたった一つの方法
・クリック率が倍増するリッチメッセージ、リッチメニューの作り方、使い方
・LINEにも動画があるんです!リッチビデオメッセージはここで使う!
第二回目は、サロンあまてらす(東京・品川区)にて、ゲスト講師・天海宝晶さんがAFPパートを担当します
・なぜ今、ライブ配信が熱いのか?
・作られた感のある動画より、生の自分の存在感がファンの心を動かす
・ライブ配信や動画への怖れ、それは完璧主義、自分を責めるクセかも?
・AFP(Art of Feminine Presence アート・オブ・フェミニン・プレゼンス)とはなにか?
・AFPのプラクティスがなぜライブ配信や動画に役立つのか?
・人前で話す時にも、自然体で、自分らしく配信できるコツ(AFPのプラクティスの実践)
・始めてでもコワくない!Facebookライブ配信と動画の実践、など
・コアなファンを育てられるInstagram
・インスタをビジネスモードにする
・自分のビジネスに興味のあるフォロワーを増やす方法
・どんな投稿をすればいいのか?
・ストーリーズしか見ない人もいるんです
・ハッシュタグの選び方には法則がある!
・一つしか貼れないリンク欄を最大限に活用する方法
・Facebookはどんな投稿をすればいいの?
・これがないとほぼ登録してくれません→LINE公式アカウントの登録率を格段にアップさせる無料プレゼントの作り方、など
第二回目は、サロンあまてらす(東京・品川区)にて、ゲスト講師・天海宝晶さんがAFPパートを担当します
・なぜ今、ライブ配信が熱いのか?
・作られた感のある動画より、生の自分の存在感がファンの心を動かす
・ライブ配信や動画への怖れ、それは完璧主義、自分を責めるクセかも?
・AFP(Art of Feminine Presence アート・オブ・フェミニン・プレゼンス)とはなにか?
・AFPのプラクティスがなぜライブ配信や動画に役立つのか?
・人前で話す時にも、自然体で、自分らしく配信できるコツ(AFPのプラクティスの実践)
・始めてでもコワくない!Facebookライブ配信と動画の実践、など
Webコンサルタント
JSEA認定スピリチュアルコーチ
西谷 慶子(にしたに けいこ)
この講座がなければ、たぶんLINE公式アカウント(LINE@)しないままか、何年も後になっていたことでしょう。使えるところまで導いてもらい、やってみよう!できるかも!!という希望ももらえたことです。つい話がとっ散らかるわたしですが、聞いていただいて、仕事につながるようなアドバイスや考え方までも教えてもらってとても貴重なひと時でした。まずアウトプット!少しずつでも動いていきたいと思います、ありがとうございました。(大阪府・T.Y様)
第一回目:2019年11月30日(土)
第二回目:2019年12月14日(土)
第三回目:2020年 1月25日(土)
いずれも13:00〜17:00(4時間)
会場:東京都中央区 人形町(第一回・第三回)
東京都品川区 (第二回)