このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ファスティングリトリート2018
静岡県立森林公園 森の家 2018年11月2日(金)~ 4日(日)開催
 

なぜこのリトリートを企画したのか?

今では、みなさんから、「元々細いんでしょう?」「食べても太らないんでしょう?」などと言われる私ですが・・・実は昔は太っていました。

中学生の頃から太りやすい体質で、ず~っとダイエットをしてきました。

  • リンゴダイエット
  • 炭水化物抜きダイエット
  • ストイックなカロリー計算
  • 痩せ薬
  • サウナスーツを着ての運動
  • EMS・・・


それから、数々のエステにも通い、合計で700万円以上のお金をつぎ込んできました。

ところが、3か月コースを契約して、がんばって痩せても、終了するとまたリバウンド。

そんなことの繰り返しで、お金と時間がかかるダイエットに疑問を抱いていた時、酵素栄養学を元にしたファスティングに出会いました。

すると、リバウンドなく痩せることができたのです!

春になると鬱で苦しんでいたのも、無くすことができました。

ファスティングなら自分自身で体を治せる事を知って、体本来の力を取り戻し、ダイエットも成功。

心も体も豊かな自分を取り戻すことができたんです。

 

「食に対する正しい知識を持っている」というだけでこんなにも変わるなんて!!

悩める人を救いたい。私と同じように、心も体も豊かな自分を取り戻してほしい。

 

その思いで、酵素栄養学の知識や、ファスティングのノウハウ、より多くの人に知っていただくため、2016年に第一回目のファスティング合宿を開催しました。

第1回目の合宿は、「ダイエット」。

正しいファスティングで代謝を上げて体本来の力を取り戻し、太らない体を作る。正しい食事の知識を学ぶ。をテーマに開催しました。

2017年の第2回目は「アンチエイジング」。

ファスティングや食の知識を学び老けない体を作るをテーマに開催しました。

 

そして、2018年の第3回目のテーマは「リトリート」。

心と体をデトックスしてポジティブな自分に生まれ変わり、日常生活を再スタートするをテーマに開催します。

忙しい日常では過去に起こったこと、未来の心配事などを常に思考している状態です。心の休まる時間がとれず、常にストレスを感じています。

そして当然毎日の食べ過ぎで消化器官も疲弊しています。

日常を離れ、森林公園の森の中で心と体のデトックスをして本当の自分と出会う。

心と体についたいらないものを手放して心身をリセットして、そしてまたポジティブな自分で日常生活を再スタートして欲しい。

そんな気持ちで今年のリトリートを計画しました。

飽食の現代には「ファスティング」が必要!

「ファスティング」とは、断食の事です。

もともとは精神修行や病気の治療として行われてきましたが、現代では健康な身体を作るために行われています。

食べる事を休み普段働きづめの内臓を休めて、修復するチャンスを与える。

普段ほとんどのエネルギーが使われる消化を休む事により、身体全体の代謝を活性化することにエネルギーがまわります。

その結果、身体にたまっている毒素や老廃物を排出する事ができ、からだが本来持っている力を蘇らせます。

ファスティングの主な効果としては、次のようなものがあります。

  • 内臓を休ませる
  • 大腸がきれいになる
  • 免疫力がアップする
  • 有害物質を排出する
  • 副交感神経が優位になり、精神が落ち着く
  • 脂肪が燃える


断食というと、水だけしか飲まないような「絶食」を思い浮かべるかもしれません。

「つらくて厳しそう」

「自分には無理そう」

そんな印象を受けていらっしゃいますか?

脱落者ゼロ、成功に導いています。

申し遅れました。ファスティングリトリートを主催しております、吉田由紀子と申します。

一人一人にとことん寄り添い、マンツーマンで指導しています。年間300人ほどにセミナーやカウンセリングしていますが、脱落者ゼロ、成功に導いています。

なぜ、脱落者ゼロを実現できているのか。

それは、酵素栄養学をもとにしたファスティングのおかげなのです。

私がご提案しているファスティングは、水以外は全く摂取しないという厳しい断食ではなく、最低限のカロリーと必要な栄養が摂取できるファスティング用に開発された栄養ドリンクを活用して、脂肪を燃焼させたり、デトックス効果を得たりするスタイルです。

水だけで断食するよりも安全で、空腹も苦痛になりにくく、生活に支障なく過ごすことができるのが特徴です。

ファスティングによって消化活動をいったんストップすることで、内臓のリセットを図ります。そうすることで、体の機能をアップさせ、体全体を活性化させます。

内臓のリセットをして、体全体が活性化してくると、若い頃のように代謝が活発になってきます。

選りすぐりの講師陣によるセミナー

ファスティングセミナー
心身をデトックスさせ、健康になるためのファスティングについて、カルチャースクール、各種団体でセミナーを開催、年間述べ300名を指導する講師が、ファスティングの理論、効果、正しい実施方法をお伝えします。
「腸活セミナー」
心と腸は密接に関係しています。
「腸活」セミナーでは、現代社会で腸内環境がどのような影響を受けたりするのか、また体の中でどのような働きをして気持ちや感情にどのように働きかけているのか、を少し細かくお伝えしていきます。また、腸を健やかに保つための食事についてもお伝えします。
医師による健康セミナー
肩こり、腰痛が起こるしくみを解説。ご自宅でご自分でできる解消法をお伝えします。遠方からも診察のために訪れる患者は多数。なかなか診察予約、手術予約がとれない名医が分かりやすく解説します。
医師とエステティシャンによるコラボ実演セミナー
カラダがほぐれると心もほぐれます。筋膜リリースについてセミナー、実演を行います。栄養士資格を持ち、軽い脳こうそくをわずらった経験から、健康や食へのこだわりは凄まじい物があるエステティシャンが、医師とコラボのセミナーで、筋肉に働きかける方法を実演します。
「腸活セミナー」
心と腸は密接に関係しています。
「腸活」セミナーでは、現代社会で腸内環境がどのような影響を受けたりするのか、また体の中でどのような働きをして気持ちや感情にどのように働きかけているのか、を少し細かくお伝えしていきます。また、腸を健やかに保つための食事についてもお伝えします。

キラーストレスセミナー

人間が進化の過程で得てきた体のしくみ「ストレス反応」。現代人においては、マイナスイメージがありますが、本来身を守るために起源しています。

しかし、ストレスフルな現代人は、誤った食生活の影響で突然死など取り返しのつかない結果を招くことも・・・。

このセミナーでは、酵素栄養学の観点からストレス反応を捉え、それが起こる仕組み・改善方法・ワークショップを行います。

講師は「食育個別指導塾RAKU」を運営する藤井陽子。

ファスティングの指導だけでなく、スポーツフードアドバイザーとしての「試合に勝てる食育セミナー」や、献血ルームでの栄養指導などを始め、栄養士や料理研究家とのコラボセミナーなども各地で開催しています。

セミナーや栄養指導を年間100本以上おこなう講師が、わかりやすくお伝えします。

充実のワークショップ(自由参加)
※費用は全て参加費に含まれています

マインドフルネスヨガ

浜松ヨガ協会主宰、数多くのヨガインストラクターを排出し、浜松最大のヨガイベントである浜松ヨガフェスタも開催している有名インストラクター。

今回のファスティングリトリートのために組み立てた心と体に響くヨガを朝の自然の中でみなさんと行います。

マインドフルネスとは「”今ここ”にただ集中している心のあり方」のことです。

スポーツ選手が絶好調の時に「ゾーンに入った」という言い方をすることがありますが、その状態に近いと考えるとわかりやすいかもしれません。

雑念を持たず、リラックスしてただ今だけに集中して研ぎ澄まされている状態。無理していないのでストレスもありませんし、最も自分の力を発揮できる状態でもあるわけです。

マインドフルネスとは、そんな状態のことや、それを目指すプロセスのことを指します。

もともと瞑想をベースに生まれ、最新の脳科学で「ストレス軽減」「集中力アップ」「自律神経回復」などの効果が実証されています。

アメリカではグーグルをはじめフェイスブックやインテル、マッキンゼーといった企業のほか、政府機関の研修でもマインドフルネスは取り入れられています。

毛細血管観察
世界一受けたい授業などのテレビにも出演。30,000人以上の毛細血管観察を行ってきた第一人者による毛細血管についてのセミナーと参加者お一人お一人の毛細血管の観察をおこないます。
選べるマッサージ or トリートメント

リトリート中、どちらか1回選んで受けて頂けます。

・温熱トリートメント
身体を遠赤外線放出の「湿熱マット」で温めながら、体に溜まった老廃物を体の外に出し細胞を活性化。さらに植物由来成分100%のリフレッシュオイルで全身をケアし、独自の「脱力手技」と「はじく手技」を行うことで、体感したことがない身体の軽さを施術後に味わっていただけます。

・筋肉調整マッサージ
心地よいマッサージで筋肉に働きかけます。本来の正しい姿勢に導き、自律神経を調整、体内循環・免疫機能を活性化します。

選べるマッサージ or トリートメント

リトリート中、どちらか1回選んで受けて頂けます。

・温熱トリートメント
身体を遠赤外線放出の「湿熱マット」で温めながら、体に溜まった老廃物を体の外に出し細胞を活性化。さらに植物由来成分100%のリフレッシュオイルで全身をケアし、独自の「脱力手技」と「はじく手技」を行うことで、体感したことがない身体の軽さを施術後に味わっていただけます。

・筋肉調整マッサージ
心地よいマッサージで筋肉に働きかけます。本来の正しい姿勢に導き、自律神経を調整、体内循環・免疫機能を活性化します。

その他、いま行うことだけに集中できる手や体を使って行うワーク、無心になれるワーク、楽しい企画をご用意しています。

最上級のファスティングアイテムをご用意!

一流モデルも愛用するKALA酵素、ファスティングのために開発された専用のウォーター、お腹の調子を守り腸を活性化する乳酸菌をご用意し、あなたのカラダの代謝をUPします。

リトリートで使うのは、細胞がよろこぶ本格的なファスティングドリンク『KALA』

「KALA(カラ)」は「山田式ミネラルファスティング」を確立された、山田豊文先生が監修されているファスティングドリンクです。

体にとって不可欠なミネラルのマグネシウム、脂肪の運び屋Lカルニチン、女性にうれしい美肌にもきくMSMなどが入っています。

KALAを飲みながらのファスティングは普段不足している栄養素をとる事ができるので、最高の栄養療法とも言えます。

私たちが全力でサポートします!

吉田由紀子
主催・ファスティング講師

京都出身。中学生の頃からありとあらゆるダイエットを経験、数々のエステに通いファスティングに出会う前まで〇百万つぎ込み、独自のファスティング&アンチエイジング理論を編み出す。自社サロンや外部でのセミナーなどで、指導者として年間300名を指導、脱落者ゼロ成功率100%の実績。

分子整合医学美容食育協会認定 ファスティングマイスターエキスパート
一般財団法人 内面美容医学財団公認 プロフェッショナルインストラクター
⽇本ダイエット健康協会認定 ダイエットインストラクター
杏林予防医学研究所上級講座修了
一般社団法人 日本スポーツ栄養コンディショニング 協会 1級
醗酵マイスター 師範級

吉田正弘
聖隷三方原病院
整形外科 部長

大阪出身。京都大学医学部卒。
聖隷三方原病院 整形外科 脊椎脊髄外科 部長。
浜松整形外科医会会長。
全国でも有名な病院で日々患者を救うために手術を行う。なかなか手術予約が取れない著名ドクター。自身も90kgの肥満からファスティングと運動により脱出。

藤井陽子
食育講師

大阪在住。無限の食欲により70kgになり、脂肪肝も発症するが、ファスティングにより克服、健康を手に入れる。味噌つくりやみりん作りなどのワークショップも開催、ジュニアアスリートや受験生を持つ親の指導も行う、ファスティング、酵素栄養学の専門家。

一般財団法人 内面美容医学財団公認 プロフェッショナルインストラクター
一般財団法人 内面美容医学財団公認 ファスティングカウンセラー
JADP スポーツフードアドバイザー

齋喜瑠美(さいき るみ)
栄養士

横浜在住。施術の腕はもちろんの事、健康や食に対するこだわりは凄まじいものがある。ファスティング、酵素栄養学の専門家。

一般財団法人 内面美容医学財団公認 プロフェッショナルインストラクター
一般財団法人 内面美容医学財団公認 ファスティングカウンセラー
栄養士

鈴木慈子
ヨガインストラクター

一般社団法人 浜松ヨガ協会マイトリーヨガ代表。
3歳よりクラシックバレエを習い、西遠女子学園にて 6年間ダンス部に所属。日本女子体育短期大学 舞踊科卒業。
東京ディズニーリゾートにて、ショー・パレードに7年間出演後、ヨガの魅力に惹かれ、国際ホリスティックセラピー協会認定 ヨガインストラクターを取得。東京・横浜でフリーヨガインストラクター & 養成スクール講師として活動後、全米ヨガアライアンス(RYT 200 時間)取得。

藤井陽子
食育講師

大阪在住。無限の食欲により70kgになり、脂肪肝も発症するが、ファスティングにより克服、健康を手に入れる。味噌つくりやみりん作りなどのワークショップも開催、ジュニアアスリートや受験生を持つ親の指導も行う、ファスティング、酵素栄養学の専門家。

一般財団法人 内面美容医学財団公認 プロフェッショナルインストラクター
一般財団法人 内面美容医学財団公認 ファスティングカウンセラー
JADP スポーツフードアドバイザー

浜松でも有数の自然環境のなかで

ファスティングリトリートの会場は、浜北の県立森林公園です。雄大な自然を有する静岡県立森林公園には、1000種類以上の植物や80種類の野鳥が確認されています。

森の家では、樹齢100年のどっしりとした天竜杉の大黒柱があなたのご来訪を歓迎します。木材をふんだんに使った内装はソフトで落ちついた雰囲気をかもし出し、やすらぎを感じさせます。

私たちの体には体内時計が備わっていて、睡眠やホルモン分泌、体温の変化など、あらゆる生命活動の基礎となっています。

仕事や遊びで深夜まで起きていたり、スマートフォンやパソコンなどの不自然な光を浴び続けていると、体のリズムは狂ってきます。

また、携帯電話やテレビ、生活騒音などの音も心身に多大な影響を与えています。

ファスティングリトリートでは、日の出を見て森林浴ウォーキングをしたり、外の風を感じ、鳥の声を聞きながらヨガをしたりして、体内時計のリズムを調整します。

普段の生活で狂ってしまった生活リズムを修正し、自律神経を整え、体の細胞一つ一つが喜ぶ時間を過ごします。

体内時計の基準となっているのは日光です。特に早朝の日光、太陽が昇る前の青い光(ブルーライト)が、全身の細胞にスイッチを入れてくれるのです。

また、リトリートを行う静岡県立森林公園は、さわやかな風、きれいな鳥の鳴き声など、自然の音に囲まれています。

そういった自然の音が、私たちの体の細胞を喜ばせ、免疫力のアップや脳のリラックスを促します。

リトリートに参加するメリットとは?

大自然の中でカラダと心についた余分な物を手放して生まれ変わった自分と出会えます。

マインドフルネス、ストレス対処法を学び、参加前よりストレスコントロールができるようになります。

ポジティブな気持ちで日常生活を再スタートすることができます。

仲間たちと楽しい時間と空間を共有できます。

開催情報

開催日

2018年11月2日(金)~ 4日(日)
2日 12:00集合 4日 12:00解散
場所
静岡県立森林公園 森の家
(静岡県浜松市浜北区根堅2450-1)
定員
12名
申込最終締切
2018年10月24日(水)
定員
12名
11/2(1日目)
12:00
参加者集合&受付
計測、医師による体調チェック
12:30
開会式
12:45
他己紹介タイム
13:45
個人カウンセリング
エステ予約
14:00
ファスティングセミナー<1>
(ファスティングの必要性&実践)
15:45
森林ウォーキング
17:00
自由時間(個人カウンセリング・ワークショップなど)
18:15
キラーストレスセミナー
19:00
毛細血管セミナー&観察会
21:00
プログラム終了
各自のお部屋へ移動
12:00
参加者集合&受付
計測、医師による体調チェック
11/3(2日目)
6:00
【晴天時】
ラジオ体操
森林浴ウォーキング
マインドフルネスヨガ

【雨天時】6:30
室内でラジオ体操
マインドフルネスヨガ
10:00
体重・体脂肪等測定
10:30
腸活セミナー(心と腸は密接に関係しています)
11:30
自由時間
12:00
ストレス対処セミナー
13:15
レクリエーション
14:20
医師による健康セミナー&相談会
15:40
エステ・ワークショップ
18:00
ファスティング教材ビデオ鑑賞
19:15
医師とエステティシャンによる筋膜セミナー・実演
20:00
ストレス対処シェアタイム
個人カウンセリング
エステ
その他ワークショップなど
21:00
プログラム終了
各自のお部屋へ移動
6:00
【晴天時】
ラジオ体操
森林浴ウォーキング
マインドフルネスヨガ

【雨天時】6:30
室内でラジオ体操
マインドフルネスヨガ
11/4(3日目)
6:00
【晴天時】
ラジオ体操
森林浴ウォーキング
マインドフルネスヨガ

【雨天時】6:30
室内でラジオ体操
マインドフルネスヨガ
9:00
計測・医師による体調チェック
10:00
ファスティングセミナー<2>
(回復食について)
11:00
閉会式
12:00
解散
6:00
【晴天時】
ラジオ体操
森林浴ウォーキング
マインドフルネスヨガ

【雨天時】6:30
室内でラジオ体操
マインドフルネスヨガ

昨年のファスティング合宿に参加されたみなさんの声

自然の中でやるのはまた違う(56歳女性)

デトックスのために参加しました。2年前にファスティングをして、そのあとすごく調子が良かったんです。またやりたい、やりたいと思っていたけど、なかなかできなくて。合宿だったらお友達も参加するというので、チャンスかなと思って、それでやりました。

仕事上の悩みがあるんですけど、頭がスッキリして、もう一度仕切り直しをして、やろうかなという感じに今なっています。日常から離れて、こういう緑が多いところでやるのはまた違う、というのが、よくわかりました。これは体験しないとわからないと思います。

みんなでやる方ががんばれる。(38歳女性)

最近、便秘がちだったので、もう一度リセットしたいと思って参加しました。食に関して気にしていたので、ほんと勉強になりました。色々教えていただいたことを全部実践してみたいなと思っています。アロママッサージは気持ちが良かったし、ゲームも楽しめました。

自宅だと、周りが食べていたりすると、がんばれないので、一人でできない人は、合宿に来て、みんなでやる方ががんばれる。イライラしていたり、自分を落ち着かせたい人も、良いかなと思います。

なんか、やっぱり普段と違うなと感じました。(59歳男性)

人間ドックの数値が去年に比べて今年が悪くなったので、もう一回デトックスをしようかなと思って参加しました。今まで、なんとなく教わっていた事が、セミナーをたくさん受けて、しっかり教わったというのが、すごく良かったです。

同年代になるとたくさん体に故障を持っている人とか、糖尿っぽい人とかがいるので、ぜひ参加してほしいなと思います。

参加費用について

ファスティングリトリート、ファスティング合宿を医師同行で行っている所は他にはありません。

毎日の体調チェックはもちろん、万が一の場合でもすぐに対処できる安心感があります。

ファスティングリトリートのために考えられたセミナー、ヨガ、トリートメント等贅沢な内容を追加料金一切なしで受けられる安心な参加費設定となっております。

セミナーやワークショップでは、大阪や横浜から専門家をお招きしています。浜松で同じセミナーやワークショップに参加できる機会は、このファスティングリトリート以外にありません。

ご自分で大阪や横浜にセミナーを受けに行くことを考えた場合、交通費だけでも数万円かかるのではないでしょうか。さらに、宿泊費や最高級のファスティングドリンク等の費用も込みとなっています。それらを総合すれば、10万円でも決して高くはないでしょう。

ですが、このリトリートの参加費用は「78,000円(税込 84,240円)」とさせて頂くことを決めました。

ファスティングリトリート 2018
78,000円(税込 84,240円)

【ペアでご参加の方】
お一人様 75,000円(税込 81,000円)
【合宿参加経験者の方】
お一人様 73,000円(税込 78,840円)

場合によっては、ご参加いただけません。

自信を持って開催させて頂くファスティングリトリートですが、ここで1つだけお伝えしておかなければならないことがあります。

あなたがもし、

  • とにかく体重の数字を減らしたい
  • 痩せるための運動を教えてほしい
  • 理屈は難しいから、全部おまかせでやってほしい

というようなことがお望みでしたら、このファスティングリトリートは、見当違いの場となってしまうことでしょう。

そういったことがお望みの方には、このファスティングリトリートでは、ご期待にお応えすることが難しいと思われますので、他の教材やサロン様などにご依頼ください。

でも、もし、お望みが

  • いったん日常から離れて、ポジティブな自分になりたい
  • ストレスに対処する方法を学びたい
  • 食についての正しい知識を身につけたい

といったことでよろしければ、このファスティングリトリートは、きっとご満足頂けます。

ファスティングは、1回で何キロという成果を求めるものではなく、消化器官を休ませ、自己修復能力のスイッチを入れるものだとお考えください。

何より、自分で自分の細胞を変えて、健康を作ることのできる、すばらしい手段なのです!

お申し込みはこちらから

下記ボタンをクリック後、フォームに必要事項を入力してください。

【開催日程】
2018年11月2日(金)~ 4日(日)
静岡県立森林公園 森の家
(静岡県浜松市浜北区根堅2450-1)
定員:12名
【最終締切】2018年10月24日(水)

ファスティングリトリート 2018
78,000円(税込 84,240円)

【ペアでご参加の方】
お一人様 75,000円(税込 81,000円)
【合宿参加経験者の方】
お一人様 73,000円(税込 78,840円)


受付は終了しました。

よくある質問

  • Q
    お支払方法は何がありますか?
    A

    お支払い方法は、以下の方法をお受けしています。

    ・銀行振込
    ・サロンご来店での現金払い
    ・サロンご来店でのクレジット払い
  • Q
    キャンセルはできますか?
    A

    お申し込み後に、やむを得ずキャンセルされる場合は、以下のキャンセル料を頂戴いたします。

    (21日前まで) 10%
    (14日前まで) 20%
    (7日前まで)   30%
    (前日)     50%
    (当日)    100%
  • Q
    ファスティングって辛い断食道場ですか?
    A

    ファスティングは水だけの辛い苦しい断食ではありません。

    リトリート中はファスティングドリンクと専用水のみで過ごしますが、体に不足しているミネラルを補充しながらのファスティングは驚くほど楽に過ごせます。

  • Q
    金曜日仕事が休めないんですが、夜からの参加もOKですか?
    A
    大丈夫です。カウンセリングや説明などリトリート前に機会を設けます。
  • Q
    1人で参加しても大丈夫でしょうか?
    A

    おひとりでご参加の方もいらっしゃいます。

    健康になりたい、美しくなりたいという同じ目的を持った仲間同士すぐに親しくなられますよ。

    またそのためのワークもご用意してお待ちしております。

  • Q
    男性でも参加できますか?
    A
    男性でもご参加いただけます。
  • Q
    何人部屋ですか?
    A
    ご希望なら1万円の追加料金で 1人部屋も使用できます。
  • Q
    リトリート中はどんなことをやるのですか?
    A
    ラジオ体操、森林浴ウォーキング、マインドフルネスヨガや各種ワークなど、日常の喧騒から離れリラックスするための各種ワークをお楽しみいただけます。
  • Q
    自由時間はありますか?
    A
    ワークなどは自由参加ですので、各自の自由時間を持つことができます。
  • Q
    ファスティング中は飴やガム、コーヒーなどはOKですか?
    A

    ファスティング中はファスティングドリンクと専用水のみで過ごします。

    体を綺麗にして有害物質を排泄する期間ですので、胃を刺激して胃酸の分泌を促すような飴、ガム、コーヒーなどは禁止です。

  • Q
    体調が悪くなったらどうなりますでしょうか? 薬を飲んでいるんですが、参加できますか?
    A
    服薬中の方は一度ご相談ください。当日は医師が 同行しますので、安心してご参加ください。
  • Q
    キャンセルはできますか?
    A

    お申し込み後に、やむを得ずキャンセルされる場合は、以下のキャンセル料を頂戴いたします。

    (21日前まで) 10%
    (14日前まで) 20%
    (7日前まで)   30%
    (前日)     50%
    (当日)    100%

追伸

ここまでお読み頂きありがとうございます。ここから読んでもご理解頂けるように、今までお伝えさせて頂いたことをまとめさせていただきます。

今年は、森の中で心とカラダの声を聴く「ファスティングリトリート 2018」を開催することになりました。このリトリートに参加することで、「心もカラダも豊かな自分を取り戻す」ことができるようになります。

なぜなら、私がサポートしてきた方で、今まで挫折した方は誰もいませんし、その実践のキモである「酵素栄養学に基づくファスティング」とその活用方法をお伝えするからです。

ファスティングリトリートでは、一人一人の参加者の方をしっかりとフォローしながら進めていくために、参加人数は12名様までと非常に少人数での開催となっています。

ファスティング担当の私の他に、現役の医師、腸の専門家、栄養士などが全力でサポートいたします。

同じ思いの仲間たちと楽しい時間と空間を共有し、心と体のイラナイものを手放して、またポジティブな自分で日常生活を再スタートしてください。

あなたと「ファスティングリトリート」でお会いできることを、講師一同楽しみにしています。

ファスティングリトリート 2018
78,000円(税込 84,240円)

2018年11月2日(金)~ 4日(日)
静岡県立森林公園 森の家
(静岡県浜松市浜北区根堅2450-1)


受付は終了しました。

主催:プレミアファスティングサロン ステラ

電話でのお問い合わせ
営業時間 10:00 - 19:00