ここまで教えてくれるところは今まで無かった、と毎回 言われるセミナーです

筋膜リリース初心者、中級者を
オープンパスの3つの秘訣で
上級者にする!!

筋膜リリースを伝えて20年の
専門家がお伝えするセミナーです

"筋膜リリース
コツのコツ"
コツをつかんで
一足飛びに
リリース上級者
になる
筋膜リリース
セミナー

〇そもそも筋膜リリースの基礎をしっかりと学んでいない
〇器具を使うリリース法しか知らない
〇施術の技術を高めてお客様の満足度を高めたい。
〇短時間でお客様の悩みを解決したい。
〇リピート率をアップしたい。

〇独立開業して、あくせくした暮らしから抜け出したい。
〇マニュアル通りの施術には飽き飽きだ。
〇新たな技術が欲しい。
そんな悩みを     
3日間セミナー
に凝縮して解決します。
2024年3月2日、9日、16日(土曜日)
11:00-17:45(休憩45分)
全3回で
習得

このセミナーは
「筋膜の生理学に基づく」
筋膜リリース法、
そして

確実に効果が出る
筋膜リリース技術
をお伝えする
セミナーです

?その筋膜リリース、間違ってませんか?

  • ポールやボールなど、道具を使っている

    ➡ポールやボールはあくまで補助的役割で、その影響は「筋肉」に届いていますが筋膜には届いていません。
  • ロングストロークを使っている

    ➡ディープティシューマッサージと筋膜リリースは全く違う技術です。
  • 強圧でリリースしている

    ➡筋膜の層をとらえられていますか?
    浅筋膜を捉えるにしても、深部筋膜を捉えるにしても、強圧は必要ありません。
    圧の使い分けは習いましたか?
  • 服の上で手がすべってしまう

    ➡筋膜リリースの基本”垂直圧”が弱すぎます。
    きっちり筋膜を捉えられている人ほど「気持ちよさ」も強くリピートが取れています。
    そんな「リピートが取れる人」だけが知っている「一か所で全身がゆるむテクニック」を完全伝授します。
  • どのくらいの時間で筋膜がリリースされるのか分からない

    ➡秒数でリリースしているうちは、リリース感覚を得られていない証拠です。
    時間、方法、強さでは、リリース感覚は得られません。
    オープンパスは、難しいと言われているリリース感をしっかりと伝え施術に活かします。
  • 手の平か、こぶしでリリースをしている

    ➡こまかい部位は手技のツールを使い分けた方がいいのです。
    親指ばかり使ったり、腱鞘炎になるほど手首を使ったりする必要はありません。
    8パターンのリリース法をお伝えします。
  • 筋膜の癒着や拘縮がみつけられない

    ➡書籍を読んで分かるものでもないし、動画で習得できるものではありません。
    習熟した施術者から、具体的に教えてもらうのが一番の早道です。
    筋肉の触察(触り分け)の技術を学びながら、拘縮や癒着などの状態が理解できるよう、オープンパス独自の方法で導きます。
  • 強圧でリリースしている

    ➡筋膜の層をとらえられていますか?
    浅筋膜を捉えるにしても、深部筋膜を捉えるにしても、強圧は必要ありません。
    圧の使い分けは習いましたか?
もっと早くに出会えていたら…

オープンパスの
技術は、

習得すれば
明日から活用
できる。
応用できる。

クライアントさん
患者さんを
待たせられない
そんなあなたのための

セミナーです。

こんな希望をかなえます

  • 明日の施術で、すでに効果を感じられるテクニックが知りたい。
  • 患者さんやクライアントさんの「痛み」を一発で探し出したい
  • 患者さんやクライアントさんの「痛み」を完全に取り除きたい
  • 「どうして痛いところが分かるんですか?」と驚かれたい
  • ただのリラクゼーションで終わらせたくない
  • マニュアル通りの施術に飽きた
  • ヨガやピラティスなどに取り入れて、可動域を広げたい
  • お客様にとって”丁寧”で、自分自身も”丁寧だ”と満足できるテクニック
    (筋膜リリース)がしたい
  • 道具を使う筋膜リリースしか知らない
  • そのうち、独立開業したい
  • このままでは自分は行き詰ると感じている
  • クライアントさんのリピート率をアップさせられるテクニックを知りたい
  • 自分自身が「しっかりとした技術を提供できている」という自信をもって施術をしたい
  • 患者さんやクライアントさんの「痛み」を完全に取り除きたい

他では教えない3つのメリット!!
オープンパスの
筋膜リリース

メリット1

「これが正解だったの?!」という正しい筋膜リリース法が体得できる

〇器具は一切使いません。
器具を使うと筋膜を正確にとらえることができません。

〇筋膜の層の触り分けをします。
からだ全体をおおう「浅筋膜」のリリース、筋肉をおおう「深部筋膜」触り分けはとても大切で
基本中の基本です。
触り分けを体得したうえで、リリースを学びます。

〇筋膜リリースの効能をしっかりお伝えします。
患者さんやクライアントさんに、自宅ケアをお伝えできるよう、リリースの活かし方をお伝えします。
メリット2

達人の手を持つことができる

〇筋膜をとらえるために、絶対に必要な3つの圧を徹底的に始動します。これが基本中の基本です。
圧が不安定だと筋膜リリースはできません。

〇指先や、関節など、8種類のツールをつかうので、クライアントに合わせたあなただけの
オリジナル施術が毎回作れます。
指だけ、掌だけ、圧をかけるだけのおおざっぱな施術はクライアントさんに見抜かれます。

〇自分のからだのコントロールができれば、疲れず効果的に、長時間リリースができます。
筋膜のとらえ方のコツがあります。それが分かれば力を入れずにリリースができます。
一日に8名~10名のクライアントさんを施術しても、それほど疲れなくなったという声が
届いています。


メリット3

患者さんの気持ちをつかみリピート率アップ!!

〇リピート率が低いのは、実は気持ちよさが無い??
痛いの一歩手前の圧で「気持ちいい」「イタ気持ちいい」圧を患者さんに届けます。
それにより、患者さんの「本音ベースでの気持ち良い」が施術者側でも共有できるようになります。

〇「そうそう、そこそこ!!!」と言ってもらえるリリース法、知りたくありませんか?
一発でクライアントさんの不具合をとらえます。

〇クライアントさんに言われる前に辛い部分を探し当てられます。
”なんで、辛い部分が一発で分かるんですか?”  
”今まで、一番つらかったその部位を施術してもらったことはありません”
など、患者さんやクライアントさんからの信頼度が格段にアップします。
メリット2

達人の手を持つことができる

〇筋膜をとらえるために、絶対に必要な3つの圧を徹底的に始動します。これが基本中の基本です。
圧が不安定だと筋膜リリースはできません。

〇指先や、関節など、8種類のツールをつかうので、クライアントに合わせたあなただけの
オリジナル施術が毎回作れます。
指だけ、掌だけ、圧をかけるだけのおおざっぱな施術はクライアントさんに見抜かれます。

〇自分のからだのコントロールができれば、疲れず効果的に、長時間リリースができます。
筋膜のとらえ方のコツがあります。それが分かれば力を入れずにリリースができます。
一日に8名~10名のクライアントさんを施術しても、それほど疲れなくなったという声が
届いています。


だから
受講後に
リピート率アップや
患者さんからの指名率アップ
感謝の言葉に癒されたり
これまでの施術スタイルが
変わるなど
ほぼ全員が
変化を体感しているのです!

セミナー参加者の声

「売上倍増は本当でした!」

鍼灸マッサージ師 A.K.
オープンパスのセミナーは気楽に参加できるのがいいですね。
鍼灸師は経絡が得意で他はあまりなので、こういう集まりは楽です。
自由診療のメニューに「筋膜リリース」を入れることで、月の売り上げが3万円から6万円ほどアップしました。
VOICE

「施術は結局のところ、資格や肩書ではなく手技のレベルだ!」

整体師、オステオパス T.N.
筋膜リリースを知っているつもりだったけれど、わかっていなかったことが分かった。
服の上で手が上滑りしているのを斎藤さんに指摘され、間違ったやり方をしていたことに気がついた。
初めは自分の職業を名乗るのが恥ずかしいと思っていたが、結局は触察のレベルが高い人がやはりうまく、手技のレベルさえあればOKだ、と確信が持てた。
お互いにこうするほうがいいとアドバイスしながら進んだので、嫌ではなかったうえで勉強になった。
VOICE

「面倒なオイルの後処理もなく、コストダウンにつながりました」

アロマセラピスト M.S.
今まではロングストロークのテクニックで、筋肉のことなど意識せずに施術していたのが、意識が変わりました。
コリと思っていた部分がそういう硬さの筋肉なだけだったり、思ってもいなかったところに拘縮をみつけられるようになってビックリしました!
流れろーとか思っていましたが、そうじゃなくて「筋膜の方向を変えていく」だったのが本当にびっくりで、でも効果がでているのでまた参加したいです。
メニューに筋膜リリースを入れることで、オイルを使わなくていいので、コストダウンにつながりました。
タオルの洗濯もしなくていいし楽です。
筋膜リリースは90分10000円に設定しましたが、毎週、確実に筋膜リリースの申し込みがあります。


VOICE

「生徒さんの可動域が広がった!」

ピラティスインストラクター H.T.
プライベートレッスンで、動けないし固まっている生徒さんに困ってました。
うごきながらリリースしてあげることで可動域が広がって、クライアントさんも効果が実感できています。
筋膜リリースを気に入ってプライベートレッスンを続けてくださるクライアントさんが増えています。
他のインストラクターは持っていないテクニックなので自分の強みになっています。
VOICE

「施術は結局のところ、資格や肩書ではなく手技のレベルだ!」

整体師、オステオパス T.N.
筋膜リリースを知っているつもりだったけれど、わかっていなかったことが分かった。
服の上で手が上滑りしているのを斎藤さんに指摘され、間違ったやり方をしていたことに気がついた。
初めは自分の職業を名乗るのが恥ずかしいと思っていたが、結局は触察のレベルが高い人がやはりうまく、手技のレベルさえあればOKだ、と確信が持てた。
お互いにこうするほうがいいとアドバイスしながら進んだので、嫌ではなかったうえで勉強になった。
VOICE
講師紹介

小川隆之、斎藤瑞穂

オープンパスの講師2名が、丁寧にお伝えします。

主な実績

  • よみうりカルチャーセンターなど5件のカルチャーセンターにて、14年に渡って筋膜リリース(ボディワーク入門)講座を勤める。
  • 2003年から開講した講座はカルチャー講座はトータルで1200回を超える。
  • 毎期8名と少人数性・長期のトレーニングながら、15年で110名以上の「オープンパス認定ボディワーカー(現・一般社団法人オープンパスメソッド協会認定ボディワーカー)を輩出。
  • 主な著書
    「ボディワーク入門 ロルフィングに親しむ103のテクニック」朱鷺書房 「これがボディワークだ 進化するロルフィング」中央出版 
    「筋膜リリースコツのコツ 初心者を上級者に変えるコツ46」Amazon Kindle

    その他メディアでも複数回取り上げられる。
  • YouTubeに2230を超える動画を投稿、登録者数は2年弱で1400人を超す。解剖学関係のチャンネルでは珍しく高登録者数を確保。
  • 毎期8名と少人数性・長期のトレーニングながら、15年で110名以上の「オープンパス認定ボディワーカー(現・一般社団法人オープンパスメソッド協会認定ボディワーカー)を輩出。

著書

講師著書
オープンパスメソッドは商標登録されています。
オープンパスメソッドは商標登録されています。
たったの3日であなたの施術は"劇的に”変わります。正確なリリースと確実な変化を起こせる今、これまでと同じ料金で施術しますか?

よくある質問

Q単発参加はできますか?
A単発参加の募集は行っていません。
継続的にご参加いただくことで、基礎~応用まできちんと習得していただきます。

Q筋膜リリースは初心者でも大丈夫ですか?
A筋膜リリースの経験がなくても大丈夫です。
お客様やクライアントのからだに触りなれている方のほうが習得しやすいと思いますが、
これから本格的に施術を始めるという方でも、丁寧にお伝えしますのでご安心ください。
コツをお伝えするセミナーなので、終了後には「リリースできる」実感も、実力もついています。
Q講師はどんな人ですか?

A講師の小川隆之は
痛みの解消が得意。
その知識の抱負さと数秒で痛みを取るテクニックによって、多くのクラアイント、受講生から信頼を得ている。
ポジショナルリリーステクニック、操体法などを筋膜リリースに取り入れ、独自の「LRテクニック」を開発。
軽い圧を数秒あたえるだけで、痛み、拘縮が取れると、他では匙を投げられたクライアントが連日駆け込む。

講師の斎藤瑞穂は
「気持ちよさ」を感じてもらいながら、慢性的な不快感や辛さを解決していくのが得意。
「これまでいろいろな施術を受けたなかで、一番気持ち良く、心地よく受けられる」と言われること数知れず。
公認ロルファー®、ロルフムーブメント™のプラクティショナーでもあります。

Q筋膜リリースは初心者でも大丈夫ですか?
A筋膜リリースの経験がなくても大丈夫です。
お客様やクライアントのからだに触りなれている方のほうが習得しやすいと思いますが、
これから本格的に施術を始めるという方でも、丁寧にお伝えしますのでご安心ください。
コツをお伝えするセミナーなので、終了後には「リリースできる」実感も、実力もついています。

セミナー概要

日程
2024年
3月2日(土)11:00~17:45
3月9日(土)   同上
3月16日(土)   同上
セミナー 「コツをつかんで一足飛びにリリース上級者になる筋膜リリースセミナー」
開催場所 東京都新宿区西新宿4-16-12

内容 コンテンツ(進み方によって多少の前後はあります)

第1日目

前半
PartI 「筋膜リリースのための生理学とタッチ」
(1)筋膜の触察(筋膜についての生理学的理解)
(2)筋膜リリースのためタッチ
(3)筋膜リリースのコツ
〇リラックスしていること
〇筋膜をイメージできること
〇リリースの方法を知っていること

PartII 触察とリリース練習
(1) どの層をとらえているか?
(2) 筋膜操作の範囲
(3) リリース練習

ーーーーー休憩ーーーーーーーー
後半
PartI 「筋膜リリースのためのタッチ(復習)」
(1)筋膜リースのためタッチ
(2)筋膜リースが上手くいくコツ
〇リラックスしていること
〇筋膜をイメージできること
〇リリースの方法を知っていること

PartII 「ボディワーク」としての筋膜操作とは?
◇ <重要>固有受容器、固有受容覚、脳の可塑性

PartIII
「セッションの成果を高めるためースタート前の筋緊張の緩和ー」
◇ 主要な関節について理解する
◇ ペアエクササイズ



第2回目

前半
PartI 前回までの総合練習
◇関節のマニュピレーション(サポート、関節感覚を高める)
◇垂直圧、平行圧
◇エンドフィール
◇牽引法

PartII ツールの使い分け
◇ツールとリリースの相性
◇ツールとポジショニング
ーーーー休憩ーーーーーーーーー

後半
PartI 圧の使い分け
◇浅筋膜に働きかける圧
◇深部筋膜に働きかける圧

PartII 深部筋膜のリリース練習
◇エンドフィールとリリース感(復習)
◇圧の使い分け
◇垂直圧と平行圧
◇筋膜リリースでよく使うツール
◇リリース演習<脚部のリリース>


第3日目
前半
Part Iツールと自分のからだの大きさ、ポジショニングが見合っているかを確認する
◇背臥位、腹臥位、横臥位での練習

Part II リリースの意図を明確にする
◇どの層を狙うのか?

PartIII
◇何を目的としてリリースするのか/ 筋膜の拘縮/筋膜の癒着/筋膜の短縮

ーーーー休憩ーーーーーーーーー
後半
PartI ペアリリース練習 

PartII リクエストを受け、講師によるデモンストレーション(30分程度)

PartIII ペアリリース練習

※すべての日程で、ペアリリース練習を行います。
その日に学んだテクニックは、その日から応用できるようにするのがオープンパス流です。

料金
全日(3日間)参加 70、000円+消費税 合計77,000円

申し込み締め切り
2024年2月26日(月曜日)
内容 コンテンツ(進み方によって多少の前後はあります)

第1日目

前半
PartI 「筋膜リリースのための生理学とタッチ」
(1)筋膜の触察(筋膜についての生理学的理解)
(2)筋膜リリースのためタッチ
(3)筋膜リリースのコツ
〇リラックスしていること
〇筋膜をイメージできること
〇リリースの方法を知っていること

PartII 触察とリリース練習
(1) どの層をとらえているか?
(2) 筋膜操作の範囲
(3) リリース練習

ーーーーー休憩ーーーーーーーー
後半
PartI 「筋膜リリースのためのタッチ(復習)」
(1)筋膜リースのためタッチ
(2)筋膜リースが上手くいくコツ
〇リラックスしていること
〇筋膜をイメージできること
〇リリースの方法を知っていること

PartII 「ボディワーク」としての筋膜操作とは?
◇ <重要>固有受容器、固有受容覚、脳の可塑性

PartIII
「セッションの成果を高めるためースタート前の筋緊張の緩和ー」
◇ 主要な関節について理解する
◇ ペアエクササイズ



第2回目

前半
PartI 前回までの総合練習
◇関節のマニュピレーション(サポート、関節感覚を高める)
◇垂直圧、平行圧
◇エンドフィール
◇牽引法

PartII ツールの使い分け
◇ツールとリリースの相性
◇ツールとポジショニング
ーーーー休憩ーーーーーーーーー

後半
PartI 圧の使い分け
◇浅筋膜に働きかける圧
◇深部筋膜に働きかける圧

PartII 深部筋膜のリリース練習
◇エンドフィールとリリース感(復習)
◇圧の使い分け
◇垂直圧と平行圧
◇筋膜リリースでよく使うツール
◇リリース演習<脚部のリリース>


第3日目
前半
Part Iツールと自分のからだの大きさ、ポジショニングが見合っているかを確認する
◇背臥位、腹臥位、横臥位での練習

Part II リリースの意図を明確にする
◇どの層を狙うのか?

PartIII
◇何を目的としてリリースするのか/ 筋膜の拘縮/筋膜の癒着/筋膜の短縮

ーーーー休憩ーーーーーーーーー
後半
PartI ペアリリース練習 

PartII リクエストを受け、講師によるデモンストレーション(30分程度)

PartIII ペアリリース練習

※すべての日程で、ペアリリース練習を行います。
その日に学んだテクニックは、その日から応用できるようにするのがオープンパス流です。

お申込み

お申込みは下記のフォームからお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
オープンパス現在進行中のセミナー
起始から停止まで筋肉を触り分ける触察セミナー
金曜日夜間クラス
オープンパス現在進行中のセミナー
骨指標を頭部から足先まで触り分ける触察セミナー
金曜日夜間クラス


オープンパス現在進行中のセミナー
月2回、2時間のスモールステップで
触察練習をする初心者限定セミナー
(木曜日のみ単発参加可能)

一般社団法人オープンパスメソッド協会へのアクセス

会社名 一般社団法人オープンパスメソッド協会
代表理事 小川隆之
住所 東京都新宿区西新宿4-16-12
アクセス方法 新宿西口より徒歩13分(ヨドバシカメラの間を通り突き当りの十二社通りまでまっすぐ)

大江戸線都庁前駅より徒歩4分

新宿駅または渋谷駅よりバス在り
宿41[京王バス]/宿45[京王バス] 
十二社池の上 ⇒ 中野車庫/中野駅(東京都) 

宿41[京王バス]/宿45[京王バス] 
新宿駅西口 ⇒ 十二社池の上 

宿51[京王バス] 
新宿駅西口 ⇒ 渋谷駅
住所 東京都新宿区西新宿4-32-4 
ハイネスロフティ

メルマガ「ボディワーク&触察メール講座」

毎月、5日が付く日に、触察に関すること、解剖学に関すること、
ボディワークに関連する周辺知識(認知科学など)について
時には難しく、
普段はわかりやすく
お届けするメールマガジンです。
登録解除をご希望の方はこちら