LIANASIR代表
ハンドメイド作家として約6年活動し県内外のイベントに出展する傍らお母さんの自由時間をテーマに体験、学び、癒しの講座「mama☆plaza」を開講。活動は2019年で3年目に入る。
また「香川県イベントプロジェクト輪WA!笑」として、県内(主に高松市国分寺町)で、家族や友達、カップルで楽しめる季節に合わせたイベントを年に数回開催。
〈イベント開催実績〉
国分寺クリスマスマーケット、国分寺デザインartフェスティバル、夏休みの工作&こども店長フリーマーケット、子供が安心に過ごせるように親や地域でできること
LIANSIRのブログはこちらから
LIANASIR代表
ハンドメイド作家として約6年活動し県内外のイベントに出展する傍らお母さんの自由時間をテーマに体験、学び、癒しの講座「mama☆plaza」を開講。活動は2019年で3年目に入る。
また「香川県イベントプロジェクト輪WA!笑」として、県内(主に高松市国分寺町)で、家族や友達、カップルで楽しめる季節に合わせたイベントを年に数回開催。
〈イベント開催実績〉
国分寺クリスマスマーケット、国分寺デザインartフェスティバル、夏休みの工作&こども店長フリーマーケット、子供が安心に過ごせるように親や地域でできること
LIANSIRのブログはこちらから
市民活動団体 移住支援団体たかまつ「IJU」代表。
他県から香川に転入して来た女性に向けて、定期的に交流会など開催。
まちかど漫遊帖にて、移住者目線のまち歩きを開催し、香川の事を知り「第2のふるさと」と思ってもらえる様な居場所作りを目的として活動している。2019年で2年目に入る。
〈イベント開催実績〉
ぐんだら交流会、転入ガイドブック作り講座、転入女性交流会(新年会・クリスマス会・ハロウィン・ひな祭り・親子リンパ&足つぼ講座・親子歯磨き講座・オーボエコンサート・うどんツアー・香川お土産試食会・幼稚園&保育園座談会)、香川ビジネス&パブリックコンペ2017「審査員特別賞」受賞、高松市地域づくりチャレンジ塾2017「企画賞」受賞
移住支援団体たかまつ「IJU」のHPはこちら
市民活動団体 移住支援団体たかまつ「IJU」代表。
他県から香川に転入して来た女性に向けて、定期的に交流会など開催。
まちかど漫遊帖にて、移住者目線のまち歩きを開催し、香川の事を知り「第2のふるさと」と思ってもらえる様な居場所作りを目的として活動している。2019年で2年目に入る。
〈イベント開催実績〉
ぐんだら交流会、転入ガイドブック作り講座、転入女性交流会(新年会・クリスマス会・ハロウィン・ひな祭り・親子リンパ&足つぼ講座・親子歯磨き講座・オーボエコンサート・うどんツアー・香川お土産試食会・幼稚園&保育園座談会)、香川ビジネス&パブリックコンペ2017「審査員特別賞」受賞、高松市地域づくりチャレンジ塾2017「企画賞」受賞
移住支援団体たかまつ「IJU」のHPはこちら
フリーランス歯科衛生士協会はははの研究所代表、こんまいプロジェクト代表
香川県で活動する人を応援するため月に一回小さなマルシェを開催。子育て中の母親や移住者、社会貢献団体に活動の場を提供している。2019年4月で3年目に入る。
勤務するだけではない新しい働き方を提案し、フリーランスの歯科衛生士として講演や教室などを開講している。
〈イベント開催実績〉
こんまい*まるしぇ、小さな癒しの時間、誰でも簡単にHPが作れるぺライチセミナー(香川で輝きたい人応援セミナー)、全国おうえんフェス2018香川リーダー、全国こどもITプログラミングコンテスト2018実行委員スペシャルサポーター
こんまいプロジェクトのHPはこちら
フリーランス歯科衛生士協会はははの研究所代表、こんまいプロジェクト代表
香川県で活動する人を応援するため月に一回小さなマルシェを開催。子育て中の母親や移住者、社会貢献団体に活動の場を提供している。2019年4月で3年目に入る。
勤務するだけではない新しい働き方を提案し、フリーランスの歯科衛生士として講演や教室などを開講している。
〈イベント開催実績〉
こんまい*まるしぇ、小さな癒しの時間、誰でも簡単にHPが作れるぺライチセミナー(香川で輝きたい人応援セミナー)、全国おうえんフェス2018香川リーダー、全国こどもITプログラミングコンテスト2018実行委員スペシャルサポーター
こんまいプロジェクトのHPはこちら