決済つきの予約システムが3,940円〜/月

ハートフル・ラボ優心

社会問題になっている「過労死・長時間労働問題」など
組織のリスクマネジメントをプロの心理士が解決致します。

社長様・人事担当者様
こんなお悩みございませんか?

休職者が出ていまいどうしていいか?分からない
有能な社員がうつ病になってしまい…復職を望んでいるが、どう復職させていいのか?分からない
正社員として雇ったのはいいが、取引先や従業員とのトラブルが絶えなくて困っている
ストレスチェックを実施したのはいいが…その後の、対応の仕方が分からない

あなたの会社は大丈夫ですか?
チェックリスト

  • 産業医は「精神科」「心療内科」の医師ではない
  • 精神疾患になる原因は個人にあると思っている
  • うちの会社には精神疾患になるような社員がいるはずがないと思っている
  • 社員間のコミュニケーションは十分取れているとは思えない
  • メンタル不調になる者は「根性がない」と思っている
  • 管理職に「メンタルヘルスの知識」を有した者がいない
  • 産業医は「精神科」「心療内科」の医師ではない
いかがでしたか?一つでもチェックがついた場合は、「メンタルヘルス対策」が社内で十分に構築されていない可能性がございます。
万一の場合「安全配慮義務違反」となり、そのリスクは決して軽視できない時代に突入しています。
早急に対策をお考えください。

日本学術会議協力学術研究団体メンタルケア学術学会®
全国約5万人の有資格者の中で唯一の認定講師Ⅰ種取得

武澤充孝(たけざわみつたか)

1969年栃木県佐野市生まれ

有限会社有心個別アカデミー代表(開業24年)
●教育支援部
 学習塾
●メンタルヘルス事業部
 カウンセリングルーム優心代表カウンセラー(個人向け)
 ハートフル・ラボ優心(法人向けメンタルヘルス)

資格
●日本学術会議 協力学術研究団体メンタルケア学術学会®
 メンタルケア心理専門士®/同学会認定講師Ⅰ種
●終活カウンセラー初級
●福祉用具専門相談員



当然ですが…企業の最大の目的は「利益」です。
しかし…過労死・過重労働問題など、企業責任は決して無視できない時代
だからこそ、従業員の「心(メンタル)」に焦点を当てることで
リスク回避でき、更に企業の業績を伸ばします!

私がメンタルケア心理専門士®の武澤充孝です

企業の社長様及び人事担当者様初めまして!
メンタルケア心理専門士®武澤充孝と申します。

本年度より「ストレスチェック義務」が課せられ、多くの企業経営者の方々のとりましては
初回だけに右往左往してらっしゃる企業様も多いのではないでしょうか?

昨今の大手広告代理会社「電通過労死自殺事件」は、「大手」だから起きてしまった事件なのでしょうか?

果たして自社は大丈夫!と言い切れるでしょうか?
管理職の方には「大丈夫」だと見えていても、社員様の社員様の本当の「心」は見えません。

だからこそ「心を見える化」する必要があると私は考えました。

企業組織にとり「人材」は大切な財産です。失う事は「企業にとり大きな損失」なのです。

これからの日本経営は「従業員個々に合わせた」対応が管理職以上の方には求められているのです。

私と「心(メンタル)」に対して、本気で取り組んでみませんか?




企業向けトータルメンタルヘルスサポート
ーメンタルヘルス予防から治療までー

企業研修風景
ストレスチェックセミナー

厚労省が定める「マニュアルの説明」をメインに、ストレスチェックの盲点など講話させていただきました。約30社の担当者の方にご参加いただきました。
(2015・11/佐野商工会議所にて)

基本的には、御社の要望を打ち合わせさせていただき研修メニューを組んでいきます。

回数・研修期間をお伝え下さい。

最善の効果が出る「研修メニュー」を組ませていただきます。

研修事例Ⅰ(O社様)

テーマ: 自分を知ろう!(交流分析/エゴグラム・やり取り分析より)
エゴグラムから「自分の性格傾向」を知る
自分の対人コミュニケーションのクセを知る
対人コミュニケーションの3パターン
ついやってしまう対人コミュニケーションとは?
そのクセをどう修正しより良い対人関係を構築するか?
自分の対人コミュニケーションのクセを知る

研修事例Ⅱ(S社様)

テーマ: 自身のストレス対処法を学ぶ(認知行動療法より)
ストレスとは何か?
自分の「考え方のクセ」を知ろう
考え方のクセをどう修正すれば「ストレス」は軽減するか?
実際に「行動」に移してみよう
行動した結果のモニタリング
自分の「考え方のクセ」を知ろう
通常研修の場合

STEP

1

お問い合わせ

電話またはメールにてお問い合わせ下さい

STEP

2

打ち合わせ

お問い合わせいただいた後に、直接担当者様と「日時」「研修内容」等のお話をさせていただきます

STEP

3

研修

過去の事案では「50名×2回」と言うケースもございますので、要相談

STEP

1

お問い合わせ

電話またはメールにてお問い合わせ下さい
休職者がいる場合
(基本は厚労省の職場復帰支援プログラムどおりに実施)

STEP

1

休職者ご本人と面接(ご本人の了承があれば、担当者様と3者もあり)

STEP

2

職場復帰支援

厚労省の5段階プログラムにしたがって、復帰に向けての支援がスタート
カウンセリング・必要であれば医師を紹介

STEP

3

職場復帰

STEP

4

アフターフォロー

STEP

1

休職者ご本人と面接(ご本人の了承があれば、担当者様と3者もあり)

プロだからできる科学的根拠
各種心理検査

東大式エゴグラム
TEGⅡ

従業員の「性格」を検査する心理検査。
個々の従業員と「どう対応していいのか?」その糸口を管理職の方にご提供可能。使用目的は「対人コミュニケーション」など多種多様の応用可能。

ボタン

世界で一番使用されている「うつ病」心理検査

設問数:20問/時間:5分
瞬時に「うつ病」かどうかの検査が可能。これにより、早期に発見可能。その後、その方の「カウンセリングまたは病院」への橋渡しに役立ちます。

ボタン

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

これからの「経営」は社員の「心の経営」の時代にー

「最近の若い社員は何を考えているのか?よく分からない」「怒るとすぐ辞めてしまう」

など経営者の方々から最近よく耳にします。

原因の一つとして「時代の社会背景や物事を観る価値観」の相違からだと考えています。

なぜ?と私たちが違和感を感じる時は、間違いなく「自分の価値観」を通して人や物事を観ています。

そもそも、こうした愚痴を吐くよりも、これから「どうするか?どう対処したらいいのか?」を考えた方が

より建設的だと思いませんか?

弊社はその「橋渡し」ができるお手伝いをさせていただきます。

コンサルや自己啓発的なセミナーではなく「自分を知る事」が何よりの解決する最善策だと考えております。

是非、未来に向けて業績や人材育成にお悩みなら、お気軽にお問合せ下さい。

お待ちしております。

ハートフル・ラボ優心代表
メンタルケア心理専門士®武澤充孝






ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください!

0283-86-7976

運営会社:有限会社有心個別アカデミー/メンタルヘルス事業部
〒327-0843 栃木県佐野市堀米町1229-1
受付時間:平日9:00-18:00