「誰もが自分らしく生きられる世界」
をともに作り、体験する。
エレコを通じて
「自分」の性質を知り、
コミュニティの中で
自分の特性を活かしていく
練習ができるように。
ㅤ「他者」の性質を知り、
コミュニティでの関わりを通じて
相互理解を進められるように。
僕らが、僕らを不幸なまま
生かし続けていかないように。ㅤ
心の強さを手に入れ、
本当に僕らが自分らしく生きていけるように。
2つのコミュニティと
エレメンツコードで
幸せに生きる強さを手に入れる
ㅤ箱舟には、
自分や他者と向き合い
心の強さを磨いていく実践の場となる
2つのコミュニティがある。
そのコミュニティの中で
『本音の自己開示』と
『愛からのフィードバック』の連鎖で
未知の自分を解き放ち、
『7つの習慣』の
考え方をベースに人格を磨き、
『エレメンツコード』で
自分と他人の違いや、
自分の活かし方を知っていく。ㅤ
幸せに生きる強さを手に入れる。
そうやって
「誰もが自分らしく生きられる世界」
をあなたとともに作り、
体験していきたい。
スクエア
人と繋がる実践「交流」のコミュニティ
・ほぼ毎朝のシェア会(本音の自己開示と愛からのフィードバック)
・朝シェア会でのエレコミニ解説
・メンバー限定の各種イベント企画
・交流イベント(オフライン・オンライン)
・合宿企画
※いずれも参加は自由です。
etc
・本の学びの実践!エレコビブリオ(月2回、計6回)
・『7つの習慣』の考え方をベースにした「人格磨きワーク」(月2,3回、計7回)
・エレコ読み解きケーススタディ
・毎月、本一冊プレゼント📚
etc
・本の学びの実践!エレコビブリオ(月2回、計6回)
・『7つの習慣』の考え方をベースにした「人格磨きワーク」(月2,3回、計7回)
・エレコ読み解きケーススタディ
・毎月、本一冊プレゼント📚
etc
水風:ワクワクを爆発させる場
風水:自己宣誓の場
火風:市場調査の場
風火:スピーチ訓練の場
水地:感情表現と共感の場
地水:「受け入れる」を伝える場
火地:情報収集の場
地火:人間観察と「巻き込まれ力」磨きの場
詳しくはこちら
エレメンツコードで言うと...
全属性歓迎ですが、
・特に「水風」「風水」が多いと場が活性化します
・「地水」「水地」が多いと安心感と仲の良さが深まります
・「火風」「風火」が自分を高めようとするのも素晴らしいし
・「火地」「地火」によってコミュニティ基盤が安定します
要するにどんな属性でも歓迎ということです笑
「自分はもう、ひとりじゃないんだな」って思わせてくれる
仲間にも出会えたし、自分自身の能力やその活かしどころ、
他者との関係性の築き方についてもいっぱいいっぱい考えさせられました。
ここには、全力の応援しかない。追い風しかない。
だから、その人にとっての追い風が“嵐”だったらそれも辞さないw
その覚悟だけして、修行しにおいで♡って思う(笑)
スクエアでの関わりの中で、絵を描いて欲しいと言ってもらえて
製作中です。描いた絵でお金をいただくこともできるようになってきて、
一年前の自分ではとても想像出来ないことになってます!
コミュニティの中で、もふ彼氏をゲットできました。
箱舟やスクエアの中で、のびのびと自分の個性を発揮できれば、
良い出会いに繋がるんだなぁと実感しました。
苦しんだことがあるからこそ、エレコは優しいツール。
人付き合いが苦手でも、大丈夫。自分を嫌いでも大丈夫。
見えてなかった新しい道が見えてくる。
ひとりひとりが性質も思考も全然違うのに、それを受け入れて
(受け入れようとして)認め合える場であることの奇跡。
実際にメンバーと語り合って触れ合って
お互いを知っていくプロセスは他では得られない貴重な経験だと思う。
琢磨さんの質問力がすごい。質が高く、自分の本心に気づける。
コミュニティ内の本音の自己開示のレベルが高い。
人生の質があがる。
ダメダメだと思う自分に落ち込むこともありますが、
そんな自分も丸ごと全部自分のことが好きになれました。
スクエアのように素敵な人がたくさんいる場を見つけられた自分を褒めたいです笑
林原琢磨さんは、自身のすがたで「本音の自己開示と愛からのフィードバック」を見せてくれる素晴らしい見本でした。
そんな琢磨さんと、多様なメンバーとの交流のから学べることがたくさんあり、毎日気づきの連続です。
「自分はもう、ひとりじゃないんだな」って思わせてくれる
仲間にも出会えたし、自分自身の能力やその活かしどころ、
他者との関係性の築き方についてもいっぱいいっぱい考えさせられました。
終わりを思い描くワーク
オープンコンサル
フィードバック強化会
昼シェア会/夜シェア会
朝ゆんたく会/めぐみんの森/ねぼすけシェア会(メンバー主催のシェア会)
もふ会(地水・水地会)
リアル水会
褒め活
ペットdeエレコ企画
夜の保健室♡
感謝離祭(カンシャリサイ)
みんなで撮影会@渋谷
ボードゲーム大会
スクエア大喜利スレッド
のろけ部スレッド
音楽系スレッド
クリエイター部屋スレッド
各種投げ銭チャレンジ企画
ファッション同行企画
共同画するぞ@たくまりここはうす
はるぴーのマインドマップセッション
「オシゴトism」属性別オンラインビジネス対談企画
ウォーターガールズ鎌倉&江ノ島ツアー
さよちゃん&猫 inエデン神田バー
みっきぃさんとディズニーランド
マイダンジョンカード会
世界一のフレアショーを観に行こう☆彡&プレ懇親会
ゆるベジタリアンのDINOが開く、月1回肉を食べる会
フレンチトースト&スペシャルマルシェ
スクエア感謝鍋パーティー
スクエア望年会
スクエア新年会×コウさん応援企画「餃子パーティー!
YouTu部
【女子会】恋バナおしえて♡リリーカフェ
コンノユウタの出張料理を食べる会
おうちバル in ノア
スケジュールの作り方講座
箱舟・スクエア3期打ち上げ
ゆ~みんのおうちの里山で遊ぼう!田舎暮らし満喫ツアーinぎふ
☑︎ スクエア
<コンセプト>
〜人と繋がる実践「交流」のコミュニティ〜
シェア会をおこなったり、メンバーたちが自由に交流したりするグループになります。
エレメンツコードのビジョン「誰もが自分らしく生きる」を人との繋がりの中で実践する場です。毎日のように色んな人がグループ内で発信や交流をおこない、それを通じて人と繋がり、助け合い、貢献し合うことを実践していく場所になります。ㅤ
<主なコンテンツ>
〇エレコビブリオ 毎月2回(計6回)
毎回、林原琢磨が読んで面白かった本を1冊ピックアップし、それを要約して解説するとともに、内容を落とし込みやすいようエレコと絡めてワーク化し、それをみんなでやっていきます。
〇人格磨きワーク 毎月2,3回(計7回)
「7つの習慣」の考え方をベースに、終わりを思い描くワーク、主体性を発揮するワークなど、自分の基礎的な人格や生き方そのものについて向き合っていくワークをおこないます。
また、各ワークショップの冒頭15~20分間には、「エレコ読み解きケーススタディ」として、実際のレポートを題材に読み解き方の解説をおこないます。
(よりエレコレポートを読めるようになりたい人、自分もエレコでセッションなどをしていきたい人には特にオススメです。)
※ワークショップは【隔週の火曜と木曜の14時〜16時、19時〜21時】で開催予定です。(アーカイブ動画を残しますので、当日参加できない方も繰り返し視聴可能です)
※各ワークショップごとに林原琢磨が作成するオリジナルワークシートをダウンロードできます。
<ワークショップの開催スケジュール>
5月
5/6(木)14:00〜16:00 エレコビブリオ
5/11(火)14:00〜16:00 エレコ×7つの習慣(第1)
5/20(木)19:00〜21:00 エレコ×7つの習慣(第2)
5/25(火)19:00〜21:00 エレコビブリオ
6月
6/3(火)14:00〜16:00 エレコビブリオ
6/8(土)14:00〜16:00 エレコ×7つの習慣(第3)
6/17(火)19:00〜21:00 エレコ×7つの習慣(第4)
6/22(土)19:00〜21:00 エレコビブリオ
7月
7/1(火)14:00〜16:00 エレコビブリオ
7/6(土)14:00〜16:00 エレコ×7つの習慣(第5)
7/15(火)19:00〜21:00 エレコ×7つの習慣(第6)
7/20(土)19:00〜21:00 エレコビブリオ
7/29(木)19:00〜21:00 エレコ×7つの習慣(第7)
※日程は一部変更になる可能性があります。
1984年生まれ。
人の心を見える化するツール「エレメンツコード」開発者/お店の出店「立地」の専門コンサルタント/シェアハウス「ノア」オーナー/まりこのパートナー/いつきのパパ
<エレメンツコード・箱舟コンサルに関する実績>
〇エレコ延べ診断人数10,000人突破(2021年3月時点)
〇個人コンサル年間のべ250人以上(延べ500時間以上)
〇グルコン年間約50回 参加人数のべ200人(延べ120時間以上)
〇セミナー・ワークショップ 年間約40回 参加人数のべ200人(のべ120時間以上)
<お店の出店「立地」の専門コンサルタントとしての実績>
〇1,000以上の業態、4,000店舗以上の立地を分析
(うち2,000店舗以上を実査済み)
〇のべ50社100業態以上の売上予測モデルを手掛ける
〇2020年2月書籍『実践!繁盛立地の判定・分析・売上予測』出版
〇大手チェーンのべ50社100業態以上の売上予測・出店戦略等を手掛ける
〇中小チェーンおよび個人店100社以上の立地調査・売上予測についてコンサルティング
<各リンク>
Facebook:https://www.facebook.com/takuma.hayashihara
Twiter:https://twitter.com/takuma_hakobune
note:https://note.com/candle2701
一般募集期間【2021年4月4日〜2021年4月29日】
※自分を見つめ直す「振り返り期間」として8月(1ヶ月間)もスクエアに参加できます。
新規枠:20名 継続枠:30名
※それぞれ満席になり次第、募集を締め切ります。
箱舟メンバーは1つの“ファミリー”として付き合っていくメンバーです。
本コミュニティへの新規入会は【事前審査制】とさせていただいております。
審査に通過した方のみご連絡させて頂きますので予めご了承ください。
また、林原琢磨と面識がない方はzoomで面談させて頂く場合がございます。
※箱舟4期では次の2つの参加プランを用意しています。
①エレアカプラン
「エレメンツアカデミー」と「スクエア」の両方に参加できます。
【こんな人向け】
パラダイムシフトを起こし、自分の枠・可能性を広げたい人
②スクエアプラン
「スクエア」のみの参加となります。
【こんな人向け】
本音の自己開示を通して、自己理解・他者理解を深めたい人
※どちらに参加するか相談されたい方はフォームの「検討中」にチェックを入れてください。
<ご新規の方>
エレアカプラン:27,500円 + 9,900円(入会費)= 37,400円(税込)
スクエアプラン:19,800円+ 9,900円(入会費)= 29,700円(税込)
<箱舟2期からの継続>
エレアカプラン:27,500円(税込)
スクエアプラン:19,800円(税込)
<箱舟3期・現役スクエアからの継続>
エレアカプラン:19,800円(税込)
スクエアプラン:13,200円(税込)
【エレメンツコード属性別】
それぞれの“次の世界”への道しるべ
この現実世界との繋がりを、どれだけ強く求めることができる?
孤独を大切に抱えて、なお、人と繋がろうとすることができる?
あなたの内なる世界観はとても尊いものだけれども、
そこに閉じこもっていても孤独なまま
何も生きる意味を見出せないことは、もう分かっているはずだ。
何よりも「正しさ」を大切にする僕らが、
人と繋がり、現実世界に自分の生き場所を見つけるためには、
人を赦すことと、自分を赦すことを知る必要がある。
それは、きっと僕らにはとても難しいことだ。
だからここはきっと、そのための「修業」の場所だ。
僕は、あなたの世界を、現実と繋げる道を探す。
ビジネスかもしれないし、恋愛かもしれないし、コミュニティで生きることかもしれない。
あなたにとって、“楽”な道にはならないかもしれない。
でも、楽しくやりがいがある道を、一緒に作ってゆくよ。
あなた自身が人と繋がるチカラを持てるよう、一緒に鍛えてゆくよ。
あなたを応援してくれる人を、作ろう。
あなたが実現したいと思って理想としている世界を、「私も見たい」と言ってくれる人を。
そういう人たちの存在が、
あなたが前に進むための活力になる。
ただ、あなたの見る理想の未来は、
あなた一人のエゴで終わるものであってはならない。
必ず、多くの人を巻き込めるものでなくては。
世界があなたに望む姿と、
あなたが自分自身で生きたい姿、
その交わる部分を、一緒に探していこう。
僕は、あなたをひたすら鼓舞する。
あなたが突き進むため、
その方向性をともに調整し、
障害物を乗り越えるための作戦をともに考える。
そんな存在で在りたいと思う。
あなたにとって、心から大切に想う人のために、あなたは何ができるだろう?
大丈夫、それを一緒に考えよう。
大きなことを無理して頑張る必要なんて、ないんだ。
意味や価値を求めて、迷走しなくたって、いいんだ。
ただ、日々を大切に、隣人を大切に、自分を大切に。
あなたにしかできないことがある。
それをあなたが自覚し、
「この人のためになら」って、
自分の本当に大切な人を定められた時、
あなたの小さな一歩が、
大きく豊かな日常の礎になるんだ。
僕は、時間をかけてゆっくり、
あなたを肯定していく。
すぐに変わることも、結果を出すことも、
僕は求めない。
ただただ、あなたがそこにあなたらしく在れるように、あなたのそばで、待ってるよ。
もっともっと、笑って生きていい。
もっともっと、楽しんで生きていい。
でも、一人じゃ楽しくないでしょ。
人と繋がって、一緒に楽しむんだ。
あなたは、自分が人に迷惑をかけることを気にするかもしれない。
気分のアップダウンが激しいあなただから、すぐ落ち込んで、
殻の中に閉じこもってしまうこともあるかもしれない。
でも、世界は本当に・・・・
あなたが笑顔でいるだけで、あなたが楽しんでいるだけで、
どこまでもあなたの思い通りなんだ。
あなたが自分の心に正直になった分だけ、世界はあなたに応えてくれる。
僕は、できるだけあなたを笑わせよう。
あなたが落ち込んでいる時、大丈夫だよって、力強く言おう。
あなたが自分の価値を見失っている時に、
いかにあなたがありのままで素晴らしいか伝えよう。
あなたが世界と繋がれるような場所を、一緒に作ってゆくよ。