決済つきの予約システムが3,940円〜/月

ナチュラルスクールランチアクション一宮

いちのみや市100周年市民チャレンジ事業
後援:一宮市・一宮市教育委員会

親子で『食べる』を考えよう
~食で変わる子どもの心・身体・行動~

「いただきます2」映画上映と
吉田俊道さんの経験に基づいた、
笑いと感動がたくさんのお話
2021年
8月2日(月)
3日(火)

菌ちゃん野菜で、免疫力アップ!集中力アップ!成績アップ!

コロナ禍の今こそ聴いてほしい!様々なウイルスや病原菌に負けない体づくり。
落ち着きがない、イライラしやすい、キレやすい・・・今の子は現代型栄養失調症?
それが食改善で変わる!!

イベント詳細

一宮市9月に市政100周年を迎えます。
その市民チャレンジ事業として、「『菌ちゃん先生』吉田俊道先生の元気野菜と食育でみんなでワクワク健康チャレンジ」と題して講演会と映画上映を企画しました。
今回の映画と講演会では、一宮市政100周年を機に、食について考えることで、より健康に過ごす一宮市民を目指しています。
みなさんが、健康で過ごせるヒントがいっぱいです!!

また、子どもをもつ母親としては、子どもたちに「食べる」ことの大切さを知ってもらいたいと思いました。そこで、子どもにも分かりやすいように、子ども向けの講座と、実食を交えての講座をお願いしました。
子どもと一緒でも参加しやすい環境づくりにも心がけています。

健康な身体づくり、そして、心にも影響する「食」について、一緒に考えていきたいと思います。

8月2日(月)アイプラザ一宮

1階 大ホール(講堂)
駐車場100台ありますが、他の利用者さんもみえるため、混雑が予想されます。お時間に余裕をもってお越しください。
可能な方は、公共交通機関を利用するか、乗り合わせてのご来場をお願いします。

8月3日(火)iビル(尾張一宮駅前ビル)

2階 大会議室
尾張一宮駅から直結なので、電車での来場が便利です。建物内に有料の立体駐車場があります。(買い物や併設図書館でに割引あり。)

タイムテーブル

8月2日(月)
9:30~
第1部 映画「いただきます2 ここは発酵の楽園」
コロナ時代の今こそ!おいしく楽しく免疫力をあげるためのヒントが満載。コロナと共生する新しい世界に出会ってみてください!
11:20~
第2部 子ども向け 元気講座
野菜を食べる大切さ、命をいただくことの重要さ、また野菜や魚のどこに栄養が含まれているかなど、子どもにもわかりやすく解説。
13:30~
第3部 大人向け 食改善講座
午後は、データや実例を用い、大人が納得できる、より詳しい内容に。微量栄養素の大切さ、土ごと発酵させる菌を利用した土作りの重要性、虫がつかない元気な野菜作りの方法など、目からウロコの内容です。
13:30~
第3部 大人向け 食改善講座
午後は、データや実例を用い、大人が納得できる、より詳しい内容に。微量栄養素の大切さ、土ごと発酵させる菌を利用した土作りの重要性、虫がつかない元気な野菜作りの方法など、目からウロコの内容です。
8月3日(火)
10:00~
食べながら学ぶ、お弁当講座
吉田先生のお話を聞きながら、話に併せて特製のお弁当をいただきます。玄米や分づき米、季節の野菜の特製弁当です。調理法や食べ方で栄養も違う?!具体的で即実行できる食の内容や食べ方がよくわかる!!
翌日からの家庭の食事が変わるかも!?なお話が聞けます!

講師・映画紹介

吉田 俊道
(株)菌ちゃんファーム代表取締役・NPO法人大地といのちの会理事長・農学修士
1959年長崎市生まれ。九州大学農学部大学院修士課程終了後、長崎県の農業改良普及員に。1996年県庁を辞め、有機農家として新規参入。99年、佐世保市を拠点に「大地といのちの会」を結成し、全国に生ごみリサイクル菌ちゃん野菜作りと元気人間作りの旋風を巻き起こしている。
2007年、同会が総務大臣表彰(地域振興部門)を受賞。2009年、食育推進ボランティア表彰(内閣府特命担当大臣表彰)。長崎県環境アドバイザー。
主な著書は、「生ごみ先生の元気野菜革命」「お野菜さんありがとう。子どもと一緒に元気野菜作り」「いのち輝く元気野菜のひみつ」など
いただきます2 ここは発酵の楽園
発酵の魔法で、土と食物と私たちも幸せになっていく
ドキュメンタリー「いただきます みそをつくる子どもたち」の続編。
第2作の本作では「植物、微生物、ありがとう」をテーマに、田植え、稲刈り、羽釜の炊飯まで園児たち自身がおこなっている「畑保育」を実践する保育園や、「菌ちゃん先生」として子どもたちと土づくりのワークショップを続けている野菜農家の吉田さん、有機農業でアテネオリンピックチームに強化食を提供した菊池さん、年間40時間もの農業授業で食農教育を続ける山形県高畠町の和田小学校、「奇跡のりんご」として知られる木村秋則さんのりんご畑の現在などを紹介。食育の原点にある「食農」、植物を育てる喜びを追っていく。小雪がナレーションを担当。

「いただきます2」 予告編動画

いただきます2 ここは発酵の楽園
発酵の魔法で、土と食物と私たちも幸せになっていく
ドキュメンタリー「いただきます みそをつくる子どもたち」の続編。
第2作の本作では「植物、微生物、ありがとう」をテーマに、田植え、稲刈り、羽釜の炊飯まで園児たち自身がおこなっている「畑保育」を実践する保育園や、「菌ちゃん先生」として子どもたちと土づくりのワークショップを続けている野菜農家の吉田さん、有機農業でアテネオリンピックチームに強化食を提供した菊池さん、年間40時間もの農業授業で食農教育を続ける山形県高畠町の和田小学校、「奇跡のりんご」として知られる木村秋則さんのりんご畑の現在などを紹介。食育の原点にある「食農」、植物を育てる喜びを追っていく。小雪がナレーションを担当。

「いただきます2」 予告編動画

物販情報

  • 菌ちゃん野菜作りDVD
  • エコラップ
  • 吉田俊道先生書籍
  • 竹歯ブラシ
  • げんきっこふりかけ
  • 新鮮野菜
  • 布ナプキン
  • 厳選調味料など
  • 新鮮野菜

つくろ!の会「ここはぐプロジェクト」

ここはぐプログラムの理念です
画像をクリックすると大きく表示されます。
プログラムの説明①
プログラムに説明②
ビフォアアフターのチェックシートです。
画像をクリックすると大きく表示されるので、印刷してお使い下さい。
子ども用の取組シート(1週間分)です。
画像をクリックすると大きく表示されるので、印刷してお使い下さい。
子ども用の取組シート(1週間分)です。
画像をクリックすると大きく表示されるので、印刷してお使い下さい。
プログラムに説明②

私たちの思い

私たちナチュラルスクールランチアクション(NSLA)とは、自然栽培やオーガニックのもの、精製されていない栄養価の高いものを給食で使っていただけるよう、平和と愛に溢れた気持ちでする行動(アクション)。
愛知県内でそれぞれの地域で活動する団体が24に増え、その動きは日本中に広がって40団体が活動しています。

今回の講演会を市民に限らず、たくさんの方に聴いていただきたいです!
そして、子どもたちの身体と心をつくる給食について、一緒に考えていける仲間が増えたら嬉しいです。