このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

絵本を読み聞かせするだけで
ママも子どもも笑顔になる
そんな方法手に入れてみませんか

子どもを育てる時に
どんなことを大切にしたいですか?

優しい子に育てたい
挑戦する子に育てたい
愛される人に育てたい

いろいろな願いがあると思います。

どんな親も、子どもの能力を最大限伸ばしてあげたいと願う

そんな思いで子育てを始めるのではと思います。



子育て初めてで、どんなことをしてあげようかとワクワクする一方で、
周りの人と比べてちょっとしたことで不安になってしまう

子育て関連の本を読んで実践しているけれど、何が自分の子どもに合っているのか分からず、
中途半端になってしまう

そんなお悩みはありませんか?



絵本の読み聞かせは、誰でも簡単にお家ででき、
時間も場所も選ばない、手軽にできること!!
誰でもできる子育ての最強の見方です。

簡単なポイントを押さえた読み聞かせの方法を続けるだけで、
お子さんが絵本大好きになり、

大切な時期に必要な脳の成長をさせてあげられたら
その後の子育てに大きな影響を与えると思いませんか?





心が育つIQ絵本体験講座では
絵本の読み聞かせの3つのポイントをお伝えしています。


3つのポイントを押さえて絵本の読み聞かせをすると

〇講座を受けるまでは、絵本に興味がないと思っていましたが、
今では自分から「絵本、読んで!」と何十冊も持ってきます。

〇この読み聞かせの方法なら、自分でも簡単にできそうです!

〇絵本が好きで読んでいましたが、子どもの反応が出てきて、
子どもの興味が分かるようになりました。

〇子育てで、あれもこれもやることがいっぱいと思っていたけれど、
絵本の読み聞かせをしているだけで、子どもって自分で伸びていくのね。


これまで、たくさんの方が講座を受けたご感想のほんの一部です^^

毎日楽しく絵本の読み聞かせをするだけで
脳も心も成長する!

そんな夢のような方法です。

子どもさんが少し大きくなってきたときに、何か体験させたい
習い事をして身につけさせてあげたい
新しいことや、少し難しいことに挑戦するときに大切になる
自己肯定感

それが絵本を通して育むことができるのです。


今、子どもさんの成長著しいこの時期に、
絵本の読み聞かせの効果的な方法を学んで、実践するだけで、
子どもさんの大切な乳児期を心も身体も育つ、豊かな時間にしてくれます。



心が育つIQ絵本体験講座
(3,300円税込み)


ご自宅でインターネット環境があれば、どこに居てもご受講いただけます。


お気軽に、お問い合わせください。






日時 場所
内容
参加費

令和4年11月14日(月)
10時~11時30分
オンライン又は安城市高棚町付近
お申込みの方に詳細お知らせします
こころが育つIQ絵本体験講座
3,300円(税込み)
令和4年11月24日(木)
10時~11時30分
オンライン又は安城高棚付近
お申込みの方に詳細お知らせします
こころが育つIQ絵本体験講座
3,300円(税込み)
令和4年12月8日(木)
10時~11時30分
オンライン又は高棚町付近
お申込みの方に詳細お知らせします
こころが育つIQ絵本体験講座
3,300円(税込み)
令和4年12月13日(火)
10時~11時30分
オンライン又は安城高棚付近
お申込みの方に詳細お知らせします
こころが育つIQ絵本体験講座
3,300円(税込み)
令和4年11月24日(木)
10時~11時30分
オンライン又は安城高棚付近
お申込みの方に詳細お知らせします
こころが育つIQ絵本体験講座
3,300円(税込み)

EQ絵本講師@シニアインストラクター 杉浦里恵子

子どもは可能性のかたまり

そう感じていたのに

実際に自分が子育てを始めてみると
他の子どもさんと比べて不安になったり、子どもの言動にイライラしたり、
出来ない自分を責めてみたり、自分の価値観で子どもを見てしまい、
可能性の芽を摘むような事を言ってしまったり。。。
いろいろな方法を探して迷走してきた中で続けられたのは絵本の読み聞かせ

絵本未来創造機構に出会って、学びを深める中で、自分を認められるようになったり、自分の思い込みに気付いたり変化を感じる。あたりまえと思っていたことが全て感謝に変わり、見える世界が違ってきた。

自分自身の状態が良くなり、子どもとの関係に変化が。これまで、自分の思い込みで「できない」「無理」と感じていたことを子どもたちに「いいね!」「やってみよう」と言えるようになる。


絵本のチカラを最大限生かせる読み聞かせ、親子の絆を深めるポイントを押さえ
読み聞かせをすることが、子どもの可能性を伸ばすことに貢献できると確信。

自分のように迷ったり、悩んだりしている親はたくさんいるのではと感じ、EQ絵本講師になる。
絵本の魅力、チカラを知れば知るほど、絵本は子どもだけのものではなく、
「すべての人が輝くために絵本を通して豊かな未来を創造する」という理念に納得。子どものためだけではなく、
大人のためにも絵本のある生活を楽しんでほしいと活動中