搬送業務以外でも、防災教育や防災啓発イベント、イベントへの民間救急車の展示などを行っております。
【協定・契約関係】
★広島検疫所等・・検疫時における搬送業務に関する協定
★岡山県・・・・・措置入院患者移送業務協定
★玉野市・・重度身体障害者、高齢者タクシーチケット利用契約
災害時における避難行動要支援者の搬送活動協力に関する協定
★民間団体との協定
・困っときに頼れる病院推進プロジェクト地域防災ネットワーク協定
・自然災害における要配慮者等の搬送業務に関する協定
・一般社団法人epoおかやま笑顔プロジェクトと特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンとの連携強化に関する協定
【川辺復興プロジェクトあるく、特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン】
・高知県高知市横浜病院
・高知県四万十町大西病院
【助成金等のサポーター団体様】
★赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動などサポート基金」(ボラサポ)の助成金により活動しています。
★サポーター企業様
・澪標会グループ 様
・株式会社Human Gate 様
※弊社にはドクターが理事に就任しています。
2025.03.03【新着】 |
一般社団法人ブルーメディカル搬送協会設立 弊社も理事として協会の立ち上げに関わりました。今後は、運営等にも微力ながら対応させていただきます。 本協会においては、全国17事業社 全体での登録車両は70台。 全事業所に看護師並びに救急救命士の配属並びに登録をしております。 また、弊社は、介護福祉士も登録しており、介護から医療までのプロの対応が可能となっております。 当協会は、平時の全国規模ほどでの連携搬送や各種勉強会、情報提供そして、災害時においては輸送能力に自信がある協会として、1分でも早く被災者の移動手段として対応していきます。目的は『災害関連死を防ぐ』こと。そして、医療的処置が必要な方、酸素が必要な方は医療者が必ず搭乗して対応いたします。 信頼と実績のある医療特化型搬送プロの事業所の集まりだからこそ出来る社会貢献活動に従事して参ります。 今後はも国、47都道府県、DMAT、JMAT等とも連携できるようにしっかりと進めて参ります。 |
---|---|
災害支援 | 3月23日、午後に発生した岡山市南区貝殻山からの林野火災に対して、支援対応を実施しました。 ・避難者に対する、緑茶、食料の提供 ・避難所運営のお手伝い ・避難者に対する声掛けと健康観察 ・傷病者等全般の搬送待機 弊社だから出来る、災害支援活動を実施しました。 ●23日午後7時~24日午前6時30分 ●25日午後4時~26日午前5時40分 【マスコミ対応】 岡山シティーエフエム レディオモモ 25日17時台 26日8時台 に生出演。 現地からのリポートをさせてもらいました。 |
非常食販売 |
みなさん、災害に対する備えは大丈夫ですか・・・ トカラ列島での地震により、今非常食などは入荷が遅れている状況があります。また、各メーカーともに来年以降値上げの声も聞いています。 弊社では、バック付で必要な物を準備したお一人用とお二人用を取り扱っています。 ご相談随時お受けしております。 |
マスコミ出演 |
様々な研修やイベントにおいて、報道機関からの取材をしていただいております。 最近では、災害時に必要な物資のテレビショッピングなどでのコメントもさせて頂いております。 【出演実績】 ・山陽新聞 ・読売新聞 ・NHK(BS含む) ・山陽放送 ・テレビせとうち ・県内ケーブルテレビ ・テレビ東京 ・FMおかやま ・FMくらしき ・レディオモモ ・ゆめねたラジオ 【掲載されたメディア】 ・ヤフーニュース |
イベントへの車両展示等の予定 |
【救急車車両展示】 ・6月8日 ロックの日(玉野市玉) ・7月12日(土) 笠岡市社会福祉協議会(ぼっけい防災) ・7月13日 倉敷市真備町(エンリッチカフェ) ・7月19日 福祉・医療系看護学校(岡山市内) ・8月7日・8日おかやまSDGsフェア2025(岡山コンベンションセンター) ・10月5日高知市医療機関イベント ・10月11日~13日 おもちゃ王国 はたらくくるま出展 ・11月3日 岡山市南区(現時点では非公開)イベント ・11月16日 玉野市立荘内中学校桜花祭 ・11月後半から12月初め 某車メーカー様のイベント 【ぼうさいNURIE】 ・7月12日(土) 笠岡市社会福祉協議会(ぼっけい防災) ・8月7日・8日岡山市北区 おかやまSdgsフェア2025 ・10月5日高知市医療機関イベント ・11月16日 玉野市立荘内中学校桜花祭 【講演会等】 7月中旬から12月中旬まで、ほぼご予約でいっぱいとなっております。 様々な講演会、車両展示、患者搬送等についてご相談ください。 |
心の搬送周知映像完成
|
誰も後悔させない時間の提供!!心の搬送!!
https://www.youtube.com/watch?v=tVE5L2GH3r8 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
搬送中に、心肺停止(CPA)に陥るような状況でも車内にて、速やかに心臓の動きがバラバラになって、けいれんを起こしてしまい、体にきちんと血液を送り出せない状態になった心臓の動き(心電図)を自動解析し、電気ショック が必要な手当てを実施することができます。
なお、消防機関との連携を速やかに実施し、車内では一時救命処置等を確実に実施できる体制を構築しています。
【ご利用料金】
AED使用料 33,000円
※パット代金等含む。