フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

酒種酵母パン教室epais

    自己流からの卒業
     もう迷わない

お家で酒種酵母でパンを作ってみたけど


「焼けたパンはなんだか固いけど、
これで大丈夫?」

「できた生地はベタベタ、
こんなの成形できない!」

「酒種酵母の種継ぎって
どうなったら正解?」

「ネットや本を見て時間通りに作ったけど、なんだか違う、どうして?」


こんなふうに思ったことありませんか?
今はネットで探せば、
いくらでも情報が出てきます。


でも、酒種酵母のパン作りって
情報が少なくないですか?


パン教室エペで学ぶと、そんな酒種酵母のパン作りの疑問が一気に解決します。


酒種酵母ってパンに使うには、少し特殊な酵母なんです、イーストで作るのと
同じようにしてしまうと、
失敗してしまうこともあります。

でも酵母の特性を知っていたら、大丈夫!
お家でパン屋さんレベルのパンが焼ける!
そんなことも夢ではありません、
一緒にパン作り楽しみませんか?
酒種酵母と国産小麦100%のパン
酒種酵母のパンは、しっとりと柔らかく独特の甘みで焼きあがります。

ゆっくりと発酵させたパンは、小麦の風味が感じられ味わい深くなります。

パン作りで大事な小麦粉、小麦粉ってどれも同じじゃないの?小麦粉の選び方もきちんとお伝えしますよ。
酒種酵母って何?
お米、麹、水から作った酵母のことです。酵母に定期的にエサをあげて長く継いでいく。そうです、酒種酵母って種継ぎすることで半永久的に使用できるんですよ。

そしてこれは、受講生様から喜んでいただけるのですが、酒種酵母はパンだけじゃない、料理にも使えるんです。

だから今まで「自家製酵母は続かなかったわ。」という方が「酒種だったら続けられそう!」というお声を頂いてます。

レッスンでは酒種酵母の活用法も詳しくお伝えしてます。
持ち帰り生地で上達が早い!
酒種酵母の発酵時間は、必ず〇時間かかります、と決まった時間はありません、目安の時間があるだけなんです。

だからレッスンで聞いただけですぐ、理解するのは難しいです。でも大丈夫!レッスンでの座学と持ち帰り生地、理論と実際の生地に繰り返しふれることで理解が深まります

レッスン後すぐにご自身の手でふれて、焼いてみることで上達のスピードもぐんと上がりますよ。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

大阪府貝塚市にある 酒種酵母パン教室エペです。

自己流の酒種酵母パン作りから卒業

エペのレッスンメニューはすべて、オリジナルレシピ
講師が粉選びからレシピを組み立て、配合計算をして作ったものです。

試作をして味の調整は、もちろんしますが、何より大事にしていること、それは
風味と食感です。

生地の緩み具合と弾力を感じながら、工程を組み立てています。

そうすることで、レッスンメニューのレシピは私が一番理解している、
だから、わかりやすく酒種酵母パン作りをお伝えできるんです。

やり方だけをお伝えしてません、生地の状態や作業の意味、これはなぜこうするのか?

一人でも迷わず酒種パンが焼けるように、これがテーマです。


レシピ通りに作ったのに膨らまない、膨らまない理由も一つではありません。

知れば知るほど楽しくなるパン作り

その先にパン屋さんのようなパンが焼ける未来が待ってたらワクワクしませんか?

酒種酵母パンってどんなパン?

  • ・酒種酵母とは、米文化の日本で作られた酵母のこと。
    原料は、お米と米麹です。

  • ・ほんのりと麹の香り、しっとりとした食感で、優しい味わいのパンです。
  • 前日に生地を仕込み、次の日ゆったりとパンが焼ける。暮らしの中に溶け込むパン作りしてみませんか?

  • 酒種酵母の種継ぎも簡単にできます、自家製天然酵母でのパン作り。
  • ・酵母のある生活、酵母を育てる楽しみ、趣味と実益を兼ねたパン作り
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

どうしてこうするのか?理由を知っていたら、パン作りはもっと楽しくなるんです。

なぜこの作業をするのか?
生地を扱うときは表面の張りを大事にします。

それはなぜか?

ダレたパン生地だと、オーブンで上に伸びてくれないからです。

上に伸びないとどうなりますか?

底の面積が増えて、その分生地の水分量が減ってしまいます。

このように、パン作りには様々な、なぜこうするという理由があります。

この理由を意識出来るのと出来ないのでは、パンの仕上がりや、上達速度が格段に変わってくるのです。


パン作りに向いている小麦粉って?卵の役割?
こね方にも、パンに合ったこね方があります。
レシピ通りのパン作りからワンランクアップして、「自分で作るオリジナルのパン作り」を楽しみませんか?

毎日食べるパンだからこそ、材料にもこだわりたい

エペのレッスンでは、使う素材にもこだわりがあります。

国産小麦、飼料からこだわった卵、牛乳、無塩せきのベーコンなどを使用しています。

日常で食べるパンだから、体に優しい材料を使いたいと思っています。

5回で学べる酒種酵母パン

元パン職人が教える!これだけは伝えたい基本の5回レッスン

パン作り上達したい!だったら迷わずコースレッスン

ネットやレシピ本で、なんとなく酒種酵母パンを焼いてる。
上手く焼けるときもあれば、失敗することも

失敗したときの原因は、わかっていますか?

失敗の原因を分からずに焼いていても、同じところでぐるぐる迷うだけ、失敗が続くと焼くのが嫌になってパン作りから遠のいてしまったり。。。

パン教室エペの受講生様は、お家で焼くパンの失敗が減りました、失敗しても理由が分かるから、次はここを気をつけようと思って、すぐ焼きたくなります。

皆さん教室で学んで、一人で焼いてみることでぐんぐん上達されてます。焼くパンが美味しいから家族からも「またあれ焼いてよ。」ってリクエストされるんです、という受講生様からの声もいただきます。

・レッスンでは、1次発酵済の生地をご用意しています。

・分割~成形~焼き上げ


・2次発酵中に復習用の生地をこねます。


◆はじめての方には酒種酵母をお分けしています。

◆酵母の種継ぎは材料を混ぜるだけ、1日で出来ます。

酒種酵母パン基礎コース

酒種酵母のパン作りを根本から学んで一人でも焼けるようになりたい方におすすめのコースです。
全5回のコースで、酒種酵母パンの生地作りのなぜそうなるか?を理論から学べます。
5種類の生地で10個のパンが焼けるようになります。
じゃがベーコンパン・食事パン
「酒種酵母って何?生地に慣れる」

まずはじめの一歩、手ごねしやすい生地で酒種酵母の発酵の見極め方を学びます。

酒種酵母の生地にたくさんふれて、生地の扱い方、基本の丸め方をマスターします。

パン作りの用語、工程、小麦粉の選び方について学びます。


あんぱん・クリームパン
「酒種酵母の菓子パン」

このレッスンでは機械捏ねの様子を見て、生地のミキシングの工程を確認しながら、捏ね終わりのタイミングを学びます。

あんベラを使って、パン屋さんの包餡技術を学びます。

滑らかなカスタードクリームを炊くコツとは?
ポイントは火加減
火を止めるタイミングは?

バターロール・ミニピザ
「酒種酵母の調理パン」

意外と難しい、コロンとした可愛いバターロールの成形を学びます。生地をロール状に成形したときに気を付けるポイントは?バターロールに合う生地とは?

ふっくらとしたバターロールにするためのポイントを分かりやすく解説します。

生地を傷めないようにめん棒をかけるテクニックをマスターしましょう。

酒種の風味とバターの香りこの生地で、ミニピザも作ります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ベーコンエピ・ノアレザン
「ハード系パンの焼き方・生地の扱い方」

酒種酵母は分解能力が高い酵母です。
気を付けないとパンの骨格であるグルテンも分解されるということも起こります。

そんなちょっと特殊な酵母の扱い方をお伝えします。

ハードパンの出来は8割が生地作りと言われるほど、生地が大事なんですよ。

1回でハードパンのすべては学べない、それほど奥が深いハードパンの入門編です。

受講生様からは「これはもう、パン屋さんのパンですよ!」と嬉しいお声をいただいています。
食パン・黒ゴマチーズ
「ふっくら窯伸びする食パン」

基礎コースの集大成として酒種食パンを学びます。

食パンがオーブンでしっかりと窯伸びしたら、とても嬉しいですね!

窯伸びする生地とは?生地の出来がダイレクトに現れるパン、食パンをマスターしましょう。

酒種酵母と黒ゴマってとても相性が良いのです!食パン生地でのアレンジ、黒ゴマ×チーズのクッペパンおすすめです!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

元パン職人が家庭のキッチンでパンを焼くと失敗の連続だったんです!

社会人になってはじめて働いたのが、町のパン屋さんでした。

小規模なお店だったので、仕込みから焼き上げ、仕上げまで一連の作業を担当していました。

忙しい現場では「こうする」という作業のことだけで、なぜこうするか?発酵とは?、???な毎日でしたので、休日に本屋さんを巡っては、パンの本を読みあさる日々でした。

パン作りに夢中になり頑張っていたところ、毎日の早朝勤務に重労働が重なり、なんとパン職人なのに小麦アレルギーになってしまったのです。

仕事を続けられなくなり、他の業種で働いていましたが、やはりパンに関わることで働きたい!と思っていました。そんなとき、姉がABCクッキングの体験レッスンを勧めてくれました。

レッスンを受講してみて、大量の小麦粉を扱うパン屋さんで働くのは無理だけど、パン教室の講師なら小麦粉と上手につきあっていけるかもと思い、ABCクッキングに通い、ライセンスを取得することにしました。
ABCクッキングのライセンス取得後、すぐに出産しました。
子供を連れて活動する中で、周りの方の「パン作り教えて」という声で、公民館でパン教室を開くことになりました。

当時は、借りている施設での開催でしたので、時間厳守で2時間で焼きあがるように発酵温度を高めに設定したり、イーストを多めに入れたりしていました。

その後、娘が小学生になり自宅で教室を主宰することになりました。

同時期に、大量のパンを焼く機会をいただきました。
お店のように設備は整っていない状況で、パンを焼いてみると、これも知らない、これも分からない、ということがたくさん出てきました。

1~2種類のパンを200g程度焼くのに比べて、3kgほどの粉で数種類のパンを一度に焼くとなると、最初は失敗の連続でした。

上手く焼けたり、失敗したり安定して焼けませんでした。

そのときに改めて「パン作りの理論」の大切さを感じました。
製パンの本を読み、プロ向けのパン教室へも通い徐々に安定して焼けるようになってきました。

パンの知識も増え、パンの技術にも少し自信がついてきた頃、主宰していたパン教室で教えていた「2時間で焼けるパン」に疑問を持ちはじめました。

自分のパン教室なんだから、本当に美味しいと思えるパンを教えたい!と思っていました。そして「酒種酵母パン」と出会ったのです。

自分で酵母の種継ぎをして育てていく酒種酵母、ゆっくりと発酵させて焼いたパンは絶品でした。これだ!と思い、酒種酵母パン教室を開催することになったのです。

今でも体調が悪いときに小麦粉がまっている環境にいると小麦アレルギーの症状が出てしまいます。だから普段から、体の声を聞いて、体に優しい食べ物を摂取するようにしています。

毎日のように食べるパンだから、安心で安全な材料でパンを作ってほしいという思いから、教室で使用する食材もこだわっています。

元パン職人がたくさん失敗したから、皆さんに教える内容の幅も広がりました。

皆さんに教えるときには、ポイントを押さえてわかりやすく、そして自分で考えて焼けるように、パン作りをお伝えしたいと思っています。

お客様の声

パンの美味しさに感動!
家でパンをつくってみるもふわっとした美味しいパンにはならず、友人の紹介でこちらのパン教室に来させていただきました。
 
先生の教え方はわかりやすく、味もとても美味しく感動しました!
 
こちらでは酒種酵母コースを受講しています。
酒種を分けてくれて、持ち帰りの生地もあり、家で復習することが出来るので家でも美味しいパンを焼くことができます。
 
今ではパンを焼く頻度が増えたのでパンこね機を購入してパンを作ってます。

T様
酒種酵母、小麦粉のこと色々学べました!
酒種酵母の種おこしから、種継ぎの方法、小麦粉の知識など色々学べてとても勉強になりました。
 
教えてもらうパンの種類も菓子パンから調理パン、ハード系のパンまで幅広く、基礎の5回でしっかりと学べました。

アレンジの仕方も教えてくれるので、1回のレッスンで何通りもパン作りが楽しめます。
 
菓子パンのレッスンでは、「あんベラ」を使って餡を包む方法を教えてもらい、職人さん気分になれてとても楽しかったです。

A様
自分だけの酵母でパンを焼く!
今までイーストでしかパン作りをしたことがなかったので、どんなものか興味津々でした。
 
イーストは市販のものを買いますが、酒種酵母は自分で種継ぎをするという工程があり、自家製を感じることができました
 
酒種酵母の生地は、やわらかいので扱いにくく感じることもありますが、回数を重ねていけばこなしていけるのかなと思います。
 
イーストのレシピを酒種酵母に変えたりして色々挑戦していますが、うまくできるように何回も焼いていきたいと思います。

T様
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

酒種酵母パン基礎コース

お支払方法 お申し込み確定メール到着後、1週間以内にご一括でお振込みをお願いいたします。
振込み手数料はご負担願います。
※受講料の返金はできませんので予めご了承ください。
スケジュール 現在 基礎コースはオンラインで開催しています

10月スタート
4月スタート

次回は2025年4月スタート生 2025年2月末頃 公式lineから募集案内を送ります
レッスン時間


お申し込み方法 下記の応募フォームより必要事項をご記入の上お申し込みください。


持ち物【対面】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り生地用タッパー、パンを持ち帰るバッグ、
酒種酵母を持ち帰る瓶(初回のみ)

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくあるご質問

  • Q
    パン作りが初めてですが、大丈夫ですか?
    A
    大丈夫です。一つ一つ丁寧にお伝えいたします、安心してご参加ください。
  • Q
    酒種酵母を管理できるか心配です。
    A
    最初のレッスンで酒種酵母を持ち帰っていただきます。
    種継ぎは1日で完成します。
    種継ぎの方法は、レッスンでお伝えしています。
  • Q

    子供連れでも大丈夫ですか?

    A
    基本的には大人の方のみとなっております。
  • Q
    キャンセル料は発生しますか?
    A
    事前に準備があるためキャンセル料が発生します。
    前日50% 当日100%
  • Q

    レッスンに行けない日があるのですが?

    A
    基本的にお申し込みのコースの日程でお願いしています。
    他の日で空きがあれば、振替もできますのでお問い合わせください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス

詳しい住所は申し込み後、案内させていただきます。

南海本線蛸地蔵駅より徒歩12分
難波駅より30分
岸和田南I.Cより車で5分

駐車場3台完備※お車の方は申込時にお知らせください。

プロフィール

淡路厚子


短大卒業後、京都のリテールベーカリーで約3年
・パンメゾン イワサ 岩佐友晴氏に師事を受ける

徳島の天然酵母を扱うお店で約3年の計6年間パン製造を担当する。
・BOULANGERIE SEIJI ASAKURA 朝倉誠二氏に師事を受ける 

2007年ABCクッキングライセンスを取得し、自宅パン教室を意識し始める。

出産後、公共施設で2年間パン教室を開催、自宅でのパン教室をスタート。