決済つきの予約システムが3,940円〜/月

横浜で働く人を元気に!
縁's Project

最新情報

次回つながるカフェin上大岡は5月8日開催!
テーマは「回想法」、会場はひまわりの郷会議室にて

街に知り合いができる、ゆるやかにつながる、ちょっと学べる、
アラフォー、アラフィフ、アラカン、まだまだ元気、でもちょっと心配、
少し不安、だからこそ色々知りたい、楽しみたい!
まずはテーマに沿って、その先は時に脱線したり、深い話になったり、皆が楽しめる時間を目指しています。

次回は久しぶりに外部の方をお招きしての「回想法」、何?という方が多いかと思います。私も名称は知っていても実際にどのように行うのか?については全く知らない…という訳で今回は以前椅子ヨガでもお願いした松本牧絵先生に、認知症に対するアプローチとしても注目されている「回想法」について簡単に説明していただき、その後、懐かしい映像や歌などに触れながら思い出を語り合いたいと思います。

 

お知らせ

2022年、専門学校の通信制一般養成科に入学し、勉強、実習、レポート、そして試験対策、と半世紀ぶり位に勉強を続けてきた精神保健福祉士ですが、今回2024年2月の国家試験にて合格、先日登録証も受け取ることができました。
色々ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
これからどのように、社会で地域で自分の回りで活用していくか模索しつつ、動き出しています。数年後には「認知症カフェ(仮称)」を地域で開設する!、その想いを実現させるためにも少しずつ具体化していきます。

縁's Projectの活動

1.一般社団法人日本ストレスチェック協会のファシリテーターとして、メンタルヘルスやコミュニケーションの講座を開催しています。
 ① 「こころをリフレッシュする楽しい習慣」

 ② 「みる・きく・はなす技術」
 ③ 「ママもパパも笑顔に! 子供のストレス対策(大人向け)
    ~ストレスに強い大人になるために子供時代に身に付けたいこと~」

2.横浜・上大岡で、緩やかな繋がりを創る活動を行っています。
 ① つながるカフェin上大岡(毎月第二水曜日に開催中)
 ② カードゲームやワード集を使った自分発見(価値観探求)ワークショップ
 ③ ゼロから始める認知症(認知症サポーター養成講座)認知症キャラバン・メイトとしての活動です

リアルでもオンラインでも、
実践的で楽しい研修で社内を元気に!

active.in.biz@gmail.com

なかなか終息しない新型コロナウィルス、業種によって組織によって、対応は変化せざるを得ない今、対面(リアル)でもオンライン(Zoom)でも、研修を行っています。
参加者3名から18名程度まで、
1回1.5時間から2時間程度、
費用は33,000円(税込)
ご要望に応じて、カスタマイズした研修も実施可能です。
お問合せはこちらまで。

2023年5月、川崎での勉強会報告(リアル開催)

2023年5月16日、川崎の宮前平市民館にてユーコープ川崎2エリア会さん主催の勉強会で「子どものストレス対策」のお話をしてきました。
日程と告知開始日が接近していたにもかかわらず、相模原や相模大野からの参加者もいらっしゃり、グループを3つに分けて、楽しく会話もしてもらいつつ、お伝えしました。子どものストレスに気づくことは大切だけど、それ以上にお母さんが自分のストレスに気づいて、自分が楽しめる時間を作ることも大事、私はこのお話をする時いつもそちらに力を入れてお話しています。保護者であるお母さんやお父さん、周りの人たちが元気で健康でなければ…
子どももそういう身近な人たちの状況を敏感に感じ取るからこその大人のストレスケア、これからもお話を続けていこうと思います。

いただいた感想、気づいたことなど(抜粋)
・子どもは大人と同じ感情を持っているけど表現ができないだけ
・子どもにも人権があるんだと改めて思った。
・自分が楽しむところがないといけない。
・大人が余裕を持つことが大切、もっと楽しもう!そして気分よく過ごそうと思います。
・自分自身の楽しみの時間をたいせつにする。
・マイナスの感情もしっかり共感して安心して色々話せるようにしてあげたい。
・自分に気づいて自分を大切にする。
・子どもと一緒に学んだり、色々やってみようと思う。
・子どもは成長過程にあるからストレスに弱いこと。
・自分自身が色々抱えていることを改めて痛感した。
・自分自身が自分の人生を生きる!

受講者の感想

印象に残ったこと…
●そんなこと からでいいんだ…︕という安心と、自分でもすぐに取りくめそうな気がした。  
●「余裕がない(忙しい)時こそ、好きなことをする」、簡単なことでストレスは解消されるのが印象的だった。
●自分は自分でよい!ということに気づいた。
●好きなことをする、非日常を楽しむ
●ストレスはあるもの、なくならない。
●自分の時間を大切にすることで実践的なストレスケアにつながること。

気付いたこと…
●他人との比較をしない生き方を目指すことがわかり、気持ちが楽になった。  
●自己肯定感をもって生活することや見方を変えることが大切だと分かった。 
●ストレスの意味がわかりストレスとのつき合い方が少しわかった。
●ストレスはなくなることはない。うまくつきあうことが大切だと思った。  
●ストレスについて理解できた。そのコントロール方法を知ることができた。
●いろんな人に出会うことが必要だ。
●生きるために働く、働くために生きているわけじゃない。

実践したいこと…
●五感を大切にする。
●満足を増やす。
●三年先の自分を想定する、書くこと。
●付せんを社員に渡してやってみる!
●楽しいことを積極的にやろう、好きなことをするエネルギーを残しておこう。
●疲れを感じた時には好きなことを積極的に行う。
●興味をもったことはどんどんやって、嫌ならやめようと思いました。

これからの予定

楽しみながら無理なく価値観を見つけるワークショップ

「価値観ババ抜きカードゲーム」は、無理なく自身の価値観に気付くことができるグループワークです。
同時に2グループまで対応可能(最大12名)、興味のある方はお気軽にお問合せください。

お問合せ

ストレスマネジメントや
セルフケア、
コミュニケーションの研修

一般社団法人日本ストレスチェック協会のプログラム「不安とストレスに悩まない7つの習慣」「子どものストレス対策」「みる・きく・はなす技術」
これらの講座に興味のある方は、まずご連絡ください。
複数の参加者が揃えば、日程調整の上、開催いたします。
プログラム内容や金額、会場については、お気軽にお問合せください。
(お問合せフォームには基本概要を記載しております)

お問合せ・申込

つながるカフェin上大岡

毎月第2水曜日午前10時から11時半、ひまわりの郷会議室にて開催中。
次回は5月8日、10時~ひまわりの郷会議室。

テーマは初の「回想法」です。
昨今認知症へのアプローチ法として注目を浴びている「回想法」を簡単に説明していただき、その後歌や映像、道具などを用いて、思い出を語り合えたら楽しいと思っています。先日の「認知症」でもなった後が不安というお話も出てきましたが、なってからも様々なアプロ―チで楽しく心が軽くなる時間が持てること、体験しませんか?
ちょっと興味がある、一度覗いてみようかな、そんな人大歓迎!

参加申込

Profile


私は2015年4月までの約36年間、幾つかの企業で営業管理、秘書、販売促進、人事総務、など様々な業務に対応してきました。その間には産業カウンセラー資格を取得(2001年)し、キャリアセミナーやキャリアカウンセリング、公共施設でのキャリア相談や電話相談等も行ってきました。
2016年夏以降様々な資格*を活用しつつ、現在は主に横浜でストレスマネジメントやコミュニケーションの講座や価値観ババ抜きワークショップ、認知症サポーター養成講座などを開催しています。

2019年秋から、上大岡で月イチの「つながるカフェin上大岡」を開催中です。

2020年、2021年と日本福祉大学通信制で認知症関係の科目を履修、そこから思うことがあり、2022年から高崎福祉医療カレッジ精神保健福祉科一般養成課程で学び、2024年2月国家試験無事合格、先日精神保健福祉士登録証が届きました。

疋田 奈緒美
精神保健福祉士
産業カウンセラー
* ストレスマネジメントファシリテーター
 メンタルヘルスファシリテーター
 KIDSストレスマネジメントファシリテーター
  (一般社団法人日本ストレスチェック協会)
*シナプソロジーインストラクター(シナプソロジー研究所 )
*認知症キャラバン・メイト
*かながわ介護予防健康運動指導員
*価値観ババ抜きインストラクター


お問合せは、縁's Project e-mail:active.in.biz@gmail.com まで。

Link

一般社団法人日本ストレスチェック協会 https://jsca.co.jp/
一般社団法人日本産業カウンセラー協会神奈川支部 http://www.kanagawa-c.jp/
シナプソロジー研究所 https://synapsology.com/sy/
シナプソロジー研究所 https://synapsology.com/sy/