このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

内定実績多数あり!
アナウンサーから学ぶ
就活面接対策
  オンライン講座

就職活動の面接で
「内定を決める」アドバイスを、
NHKキャスター歴17年の
アナウンサー
であり
面接指導経験も豊富な講師が、
1対1のオンライン面談でお伝えします

就活の面接で
”本来の自分”を自信を持って
伝えよう!


「面接官に話の内容は伝わっているのか」「自分の姿はどう映っているのか」…
そうした不安は、ちょっとしたコツを身に着けることで、自信に変えられます。
大学やセミナーでの16年以上に渡る学生への就活指導経験を活かして、面接官の視点から、「自己PR・ガクチカの基本」「面接官が求めていることに応える力」「心に届く伝え方」が身につく本質的なアドバイスを1対1のオンラインセッションでお伝えします。もちろん、模擬面接も行います。
また、テレビやラジオの世界で17年活躍、カメラとマイクを通して伝え続けてきたアナウンサーとして、プロの視点から「WEB面接のコツ」も伝授します。

面接で大切な心がまえ

  • 「自分がどんな人なのか」を面接官に理解してもらうために「わかりやすい言葉」で「心を込めて」伝えましょう
  • 面接は「コミュニケーション」です。面接という一期一会の時間を共にする相手に感謝と敬意を表しながら、言葉と気持ちのキャッチボールをする気持ちで臨みましょう。
  • WEB面接では、話の中身だけでなく「映り方」も無意識のうちに面接官の印象を左右する大事な要素です。「面接官に見せる画面や、伝わりやすい声を出すことに気を配るのはマナー」だと考えて、「映り方」や「声の出し方」にも気をつけましょう
  • 面接官はあなたの話すことを掘り下げて、あなた自身が持つ本来の魅力を引き出そうとします。面接でのキャッチボールを自分らしくできるように、『自分の伝えたいこと』や『興味価値観志向・スキル』などをしっかり言葉で伝えられるようきちんと準備をしましょう。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんな内容です 

具体的なカリキュラム

  • 「面接官にはどう見えているか?どんな印象か?」をフィードバック
    自分の見え方を客観的に認識しましょう。身だしなみ、姿勢、表情、WEB上での見え方(部屋の背景など)についてフィードバックします。第一印象は面接官の心象を左右します。

  • 模擬面接形式で受け答え実践トレーニング
    自己PR、学生時代に力を入れたこと、そのほかご希望の質問で模擬面接を行い、あなたならではのストーリーが話せているかをチェック。深堀り質問にも対応できるようにアドバイスします。
    また、「伝わる」言葉の選び方・文章の組み立て方・伝え方もお伝えします。

  • 声の出し方など音声表現の具体的なアドバイス⇒その場で実践
    話の内容が確実に面接官に届くように、声の出し方や話し方のコツ、オンラインならではの注意点などをお伝えして、実際に練習します

  • ※WEB面接対策も!
    印象アップの為の具体的なアドバイス⇒その場で実践
    面接官にあなたの話を聴いてもらうためのマナーとして、まずは画面をきちんと整えましょう

    オンラインでの映り方の仕組みを理解する「8つのセオリー」に基づき、部屋の照明・背景、カメラの位置・角度、目線、表情などを、具体的に細かくアドバイスして、その場で1つ1つ確認しながら直して頂きます⇒映り方と印象が劇的に変化していきます!
    (before/afterのスクリーンショットを撮り、画面共有して効果を実感して頂きます)

    ※照明や背景設定の道具など、特別な設備をそろえる必要は一切ありません。
    「今いる環境、今あるものを活かす」ことを前提に、「どのように工夫すれば最善の映り方ができるのか」、その考え方を身につけて頂きます。

  • 全体的なフィードバック&自信を持てる「一言メッセージ」
    60分向き合って感じた あなたにしかない強みや魅力をフィードバックして、「大丈夫だ」という自信を持って面接に臨んで頂きます

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ここが違います!!

  • あなたに本当に合ったアドバイスを
    面接対策については様々な参考情報が出ていますが、実際には効果的な対策が1人1人違います。あなたに本当に必要なことを、“あなたの魅力が伝わる本質的なアドバイス”にして具体的に伝えていきます。
  • 双方向で寄り添いながら一緒に創っていきます
    一方的にハウツーをお伝えするのではなく、知りたいことや疑問を1つ1つ解決しながら親身になって進めていきます。
    目指すのは「自分自身に誇りを持ってWEB面接を受けられる状態」です。
  • 17年間、マスコミで活躍してきた「言葉と想いを伝えるプロ」が教えます
    17年間 テレビやラジオでアナウンサーとして活躍した<伝え方のプロ>が、「端的でわかりやすい言葉の選び方」「自分の想いを込めて伝える方法」を伝授します。表情や話し方などの 魅力や特徴・癖などについてもアドバイス。面接官に対しての印象がアップします。
  • WEB面接のコツもお伝えします
    画面への映り方、明るさ、身体の姿勢、声の伝わり方など、表情や話し方など、オンラインならではの特徴を理解することで、面接官に対しての印象はアップします。お1人ずつの特徴をしっかり見抜いてアドバイスします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

❑Zoomその他のオンラインミーティングツールを使用して、基本的には1対1で行います。

❑実際に面接を受ける環境・服装や髪型(女子は可能であればメイクも)で受講して下さい。

❑基本メニュー《1セッション60分》 正規料金12,000円(消費税込み)(期間限定価格 および ご紹介特別価格などをご用意しております、ご相談ください)


❑時間の増減、「気になるココをアドバイスしてほしい」などのご要望にもお応えできますので、お気軽にご相談ください!


「お試し受講 (15分/1,500円)」もあります。(その後ご希望があれば残りの45分をご受講頂けます。料金は60分コースとしての残りの金額をお支払い頂きます。)

❑グループセミナー受講+個人セッションの組み合わせなどもアレンジ可能です。時間の増減、「気になるココをアドバイスしてほしい」などのご要望にもお応えできますので、お気軽にご相談ください!

※オンラインのアクセス先やお支払い方法などの詳細は、ご連絡を頂いてからお伝えします。


講師はこんな人です

石垣真帆/いしがきまほ

NHKキャスター歴17年。ニュース番組キャスター、被災地現場報道、中継リポーター、ラジオ第1全国ワイド番組メインパーソナリティなど、アナウンサーとしてあらゆる仕事を経験した、伝え方・見せ方のプロ。「声と言葉」代表。SOMPOビジネスソリューションズ顧問。
就活生の面接対策セミナー講師歴16年、ES指導・面接指導などを行っている。
また、NHK文化センターなど様々な場で「話し方講座」を持ち『伝えることの面白さ』を教えている。朗読劇ワークショップも主宰。
気象予報士・防災士・健康気象アドバイザーの資格も持つ。 【石垣真帆HPはこちら

受講された皆さんから

こんな感想を頂きました

男子学生(東京都)/マスコミ業界志望

受け答えの内容、声の出し方、WEBでの映り方、全てにおいて、どこが自分に足りないかよくわかりました。
受講してから、“面接負けなし” の状態が続いています!!

男子学生(愛知県)/広告業界志望

話がとても分かりやすく、実践的な内容だったので本番でもすぐ取り入れることができそうです。
一般的な面接講座では、ガクチカや自己PRの作り方といった話す内容に特化していることが多いですが、石垣さんの講座では第一印象を良くするための方法を知ることができ、とても勉強になりました。知りたかった情報はほとんど聞くことができました。

女子学生(東京都)/金融業界志望

無数のアドバイスが転がっているなかで、受けてみて『結構細かい、自分に合わせたアドバイスだ』 ということがわかりました。特にWEB面接は面接官の方の反応が読み取りにくいのも難しいところなので、自分の話し方にどういう印象を受けたか教えてくださってすごく有り難かったです。 学生は受けるべきです!
終始穏やかに笑顔で対応してくださって緊張が解けました。

女子学生(東京都)/金融業界志望

就活の不安や悩みにも親身になって聞いてくれてアドバイスを頂いて、元気が出ました。
また、WEB面接も不安だったのですが、カメラの位置や姿勢、目線、話し方、見た目、声の出し方一つ一つ丁寧にアドバイスして頂いて勉強になりました。実際に少し変えただけで印象が随分変わって驚きました。スクリーンショットを撮ってくれてbefore afterで実際に見られたのが良かったです。

女子学生(東京都)/広告業界志望

とても勉強になり、すぐに実践させて頂きたいと思います。特に、自身ではわからない「面接官が捉える印象」を知る事や、プロのアナウンサーの方から発声方法や伝え方を学ぶことができた事は、とても貴重な経験でした。

男子学生(東京都)/商社志望

面接においての改善点などを的確に教えて頂いたことが本当にタメになりました。全体的にこと細かにアドバイスをしてくださったので満足しています。また、WEBでは、光の当たり具合や姿勢を変えるだけで見違えるように印象が良くなって驚きました。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご質問・お問い合わせ・お申し込みは、こちらから

お申し込みの方は、下記メールアドレスまでメールでご連絡ください。
内容についてご不明な点があればどうぞお気軽にお問合せください。
ご相談もお待ちしております!

メール宛先:koetokotoba.33@gmail.com(石垣真帆)