このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

大切なお知らせ

突然のお知らせとなりますが、
新しいステージにチャレンジ、
専念するため、

開業2周年を機に、中華料理教室を
休止する決断をいたしました。

詳しくは、下記をクリックしてご覧ください。

40代以上のはたらく女子必見!
忙しいあなたを、“キレイ”に導く
発酵調味料で「整う」中華料理

こんなあなたにおススメのレッスンです!

  • 仕事の日は、炒めものばかり
  • 塩糀は肉を漬けるくらいで、調味料として使ったことがない
  • 過去に塩糀や醤油糀を作ったけど使い方がわからず、それっきり…
  • 添加物が入った調味料はできるだけ使いたくない
  • とにかく簡単でおいしいものがいい!
  • 中華は合わせ調味料でしか作ったことがない
  • ネットでレシピを見ても、中華はなんかうまく作れない
  • 蒸籠を使ってみたいけれど、選び方も使い方もわからない
  • 40代に入って身体やお肌が「なんか不調」と感じる
  • 薬膳を勉強しているけれど、ハードルが高い
  • 中華は食べたいけれど、油ギトギトなのはちょっと…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

あなたの「食生活」を変えるチャンスです!

会社員時代の私は…

毎日お仕事お疲れ様です。

仕事をしながら毎日献立を考えて料理をするの
って
大変じゃないですか?
私も会社員時代はそうでした。

平日は特に考えるのが面倒になって、
ついつい数日連続で同じものになったり
いつも同じ味付けになったり…

仕事が終わってから
「今から作らないといけないのか…。」
と考えるだけでしんどくなっちゃったり。

作ることを放棄して
コンビニやスーパーで
お惣菜や冷凍食品を
買って帰る日が続くと

「最近なんか疲れてる?」って
同僚に言われたりなんかして…

Éclat Shifuの特徴

「糀」で作る
3種類の発酵調味料を使用
手作りの発酵調味料は
市販のものと違い酵素がたっぷり!
料理が美味しくなるだけでなく、
健康・美容効果も期待できます!
蒸籠(せいろ)を活用し
時短とヘルシーを両立
重ねて蒸して時短&ヘルシー
ほわほわと上がる湯気は料理をさらにおいしく!
食卓にそのまま並べても華やかです。
他の教室では体験できない
オリジナル中華
大学時代に1年半、中国の杭州に留学。
中国国内を食べ歩きました。
本場の中国料理をもとにメニューを作成。
他の教室では体験できないものがたくさん。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

これまでの中華はもう古い!
中華を食べながら“キレイ”になれる!?

私の人生の半分は

私は中国歴20年!
17歳で香港に初海外旅行に行ってから
その活気と多様な食文化に魅了され、

外大に進学、中国浙江省の浙江大学に1年半
留学しどっぷりと中国にハマりました。

留学中には授業の傍ら、時間を見つけては
中国各地の料理を食べ歩きました。
23省、5自治区、4直轄市、2特別行政区の
合計34の行政区のうち半数以上へ足を運びました。
※赤色の網掛けが、私が足を運んだ場所です。

15年間悩んでいたこと

中国留学から帰国後、日本には中国で食べた
美味しい中華料理を食べられる場所がほとんど
ないことに気づき、自分で本場の料理を再現
することを始めました。

基本的には満足していたのですが、
自分が覚えている味と比べると
「ちょっとだけ何かが足りない」
というのが私の悩みでした。 

運命的に出会った 
中国×日本のハイブリッド

起業を決意してから
中華と言えば、点心でしょ!と
小籠包やえび餃子などを学ぶため、
香川県丸亀市の「料理教室まんまごと」の
德永 美希先生に師事しました。

そこで教わったものは、糀を使った手作り
発酵調味料で点心を作る「発酵点心」でした。

「発酵点心」は味が優しいのにしっかり
とした味わいがあり、私自身その美味しさに
衝撃を受けました。

麹菌をお米につけて発酵させたものが
「米麹」=「糀」です。
この「糀」という字は「米」に「花」のように
麹菌が生える様子を表してできた和製漢字です。

德永先生から教わった「発酵点心」を応用し、
発酵調味料で中華料理を作ってみると
「ちょっとだけ何か足りなかったもの」
が解消され、見事に味が一発で決まる
ようになりました。

この日本古来の「糀」と中国料理を
掛け合わせることで、日本と中国の食文化が
ハイブリッドした中華料理を
私は「美・中華料理」と名付けました。

「糀」の健康・美容効果

日本古来の「糀」は料理を美味しくしてくれる
だけではなく、栄養素を分解して消化吸収を
しやすしてくれたり、腸内環境を改善したり、
疲労回復や美肌の維持にも役立つ効果
あります。継続して摂取することで
美腸・美肌、代謝アップなどの健康・美容
効果が期待できると考えています。

この「美・中華」は、さらに中国の調理器具
「蒸籠(せいろ)」を使って調理することで、
これまでの油ギトギト中華から、
重ね蒸しによる「時短」とスチーム調理による
「ヘルシー」を兼ね備えています。

中国留学経験がある講師が
あなたの生活を格上げします!

“忙しい人を、美しい人へ”と導く
糀を使った手作り発酵調味料
×蒸籠を活用する
「美・中華レッスン」には
こんな6つのメリットが!
①帰宅後の食事準備が
億劫じゃなくなる!
発酵調味料と蒸籠で
パパッとできてしまうので、
むしろ疲れた時でも
「これならできる」と思うはず!

②化学調味料から卒業できる
糀を使った発酵調味料を使うことで
しっかりうま味が感じられ
鶏ガラスープの素や合わせ調味料を
使わなくてもよくなります!

 
③味が一発で決まるようになる
麹を使った発酵調味料のおかげで
今までなかなか定まらなかった味が
一発で決まるようになります!
ウソだと思っている方はお試しあれ!
④美腸・美肌が期待できる
手作りの発酵調味料を
続けて摂取することで
糀が持つ酵素の働きと
健康・美容効果で
美腸・美肌・免疫力アップも!
食からコロナに負けない体を作ろう!
⑤レパートリーが広がり
幸福度がアップ
和食・洋食に加えて新たな中華料理に挑戦!
いつもとちょっと違ったものを作ることで
生活にちょっとした彩りを!
幸福度上昇の予感♪

⑥油ギトギト中華にサヨナラ

中華といったら油ギトギト!
というイメージがあると思いますが
蒸籠を使用することで
家庭でも美味しく手軽に中華料理を
再現できるようにレシピを変換!
油ゼロではありませんが、
通常炒め物をする量まで減らせます◎

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

世界中どこからでも学べる

私のレッスンはオンラインのみ
どこに住んでいるかは関係ありません!
世界のどこからでも学ぶことが可能です!

この内容をオンラインで学べる教室は
日本どこを探しても当教室だけです。

Basicコース 美・中華レッスン

コースレッスンの内容

食べながら"キレイ"を感じていただくために…
糀で作った手作り発酵調味料を継続して摂取いただくことが必要だと考えていますので、6ヶ月のコースレッスン2種類をご用意しております。

※「🌶」は唐辛子や辛み調味料を使用。苦手な方は量を調整もしくは入れずに作ってOK!
苦手な食材があれば、可能な限り代替食材をご提案させていただきます。

仕事終わりでもラク~に
30分で3品を作れるようになるコース

👆こんな方にピッタリ
✔手軽に身体に優しい中華を作りたい
✔蒸籠を使う効率的な調理法が知りたい
✔中華料理を習ってみたい

【所要時間:1時間半程度】

‶やる気ゼロの日”はこれで決まり!

蒸籠で30分3品【Quik】
美・中華
レッスンメニュー

1月

■高菜と豚肉の発酵蒸しビーフン
■蒸しネギ糀マスタード和え

■白菜とベーコンの発酵スープ

2月
■レンコン入り糀蒸しハンバーグ
■蒸し春菊の発酵おひたし
■カブとエビの糀スープ
3月
■白身魚の発酵豆鼓蒸し
■カボチャとユリ根の醸し蒸し
■大根とシメジの糀スープ
4月
■春キャベツとアンチョビの
  発酵蒸しビーフン
■あさりの発酵中華茶碗蒸し
■エビとろろ糀蒸し
5月

■発酵蒸し豚 食べる高菜ソース 
■スナップエンドウの醸しチーズ添え
■黒ごま坦々糀スープ

6月

■発酵バンバンジー涼麺
■オクラの糀ニンニクソース蒸し
■発酵シェントウジャン

7月
■糀de中華なんちゃっておこわ
■豚バラとキュウリのうま辛
  糀ニンニクソース
■トマトと卵の発酵スープ
8月
■白身魚の生姜蒸し 発酵ダレ
■冷製糀ピリ辛茄子
■発酵中華茶碗蒸し
9月
■発酵ジーローハン
■ニンニク香るエノキ糀蒸し
■シラスと豆腐の発酵スープ
10月
■豚肉とカボチャの発酵豆鼓蒸し
■アスパラガスの飲茶風
■ベビーホタテの糀ホワイトスープ
11月
■ザーサイと糀鶏の炊き込みご飯風
■よだれ鶏 漆黒糀ソース
■椎茸とビーフンの
  発酵ニンニクソース蒸し
12月
■蒸しサーモンの 発酵マスタードソース添え
■食感を楽しむ♪豆腐とエノキの食べる糀スープ
■レンコンのジンジャーソースがけ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  1ヶ月ごとに詳しくご紹介します。 

1月

■高菜と豚肉の発酵蒸しビーフン
~雪菜肉絲蒸米粉~
中国留学時代によく食べた
「雪菜肉絲麺」という高菜に似た漬物と
豚肉の細切り炒めがのった麺を再現。

ビーフンは茹でず、炒めず…
なんと蒸します!
忙しい時にピッタリの蒸しビーフン。
洗い物も少なくてすみ、
その作り方に驚くこと間違いなしです!


■蒸しネギ糀マスタード和え
~蒸大葱芥末汁~
長ネギを蒸籠で蒸すと甘く
トロット仕上がります。
熱々でも、少し時間がたってからでも
どちらでも美味しくいただけます。


■白菜とベーコンの発酵スープ
~白菜培根湯~
ベーコンの塩気と旨味、白菜の甘味が
合わさったホッとするスープ。
薬膳でも使われるナツメを入れて
いつもとちょっと違う気分を
味わいましょう。


✒冬うま野菜
・長ネギ
・白菜


✒学べること
・蒸しビーフンの作り方
・糀マスタードソースの作り方
・ナツメ(棗)の使い方

よく混ぜて召し上がれ
白ネギのトロット感最高
白菜の甘み際立つ
表示したいテキスト

2月

■レンコン入り糀蒸しハンバーグ
~蓮藕蒸肉餅~
チャチャっと練ってペタッと
お皿に乗せて蒸すだけの、
中華風蒸しハンバーグ。
干し椎茸の旨みとレンコンの
シャキシャキ感が特徴です。
発酵調味料でしっかり味付け
するのでソースいらず。

■蒸し春菊の発酵おひたし
~蒜蓉蒸茼蒿~
春菊にあるひと手間を加えてから
蒸す新感覚のおひたし。
50gの春菊がペロッと食べられます。


■カブとエビの糀スープ
~蕪菁蝦仁湯~
後入れのカブの葉のシャキシャキ感
とエビから出る出汁がポイント。
ほっこり優しいお味です。


✒冬うま野菜
・レンコン
・春菊
・カブ


✒学べること
・蒸しハンバーグの餡の練り方
・蒸し野菜のあるひと手間

簡単でジューシー
蒸すと彩りよく
カブがトロッ
表示したいテキスト

3月

■白身魚の発酵豆鼓蒸し
~鼓汁蒸魚~
黒豆を発酵させた「豆鼓(トウチ)」
を使った蒸し魚。
奥深い味わいにきっと驚くはず。
魚は蒸籠で蒸すととびきりふわふわに。
下に敷いたお豆腐は魚の美味しいダシが
染みて絶品です。


■カボチャとユリ根の醸し蒸し
~蒸南瓜百合~
素材の味を極限に活かした野菜蒸し。
発酵調味料と一緒に食べると
甘味と旨味が口の中いっぱいに広がります。


■大根とシメジの糀スープ
~蘿蔔菌菇湯~
シンプルだからこそ素材の味をしっかり
感じて欲しいスープです。
大根は代謝のサポートをしてくれたり、
むくみ予防、美容にも効果的。


✒冬うま野菜
・ゆり根
・大根


✒学べること
・豆鼓の使い方
・ピーナッツ油の使い方
・ナツメ(棗)の使い方

豆鼓が深い味
ユリ根の甘み
キノコの旨味がじんわり
表示したいテキスト

4月

■春キャベツとアンチョビの
  発酵蒸しビーフン

~巻心菜鯷魚蒸米粉~
ビーフンは下茹でもせず…蒸すだけ!

忙しい時にピッタリ!
洗い物も少なくて済みます。

体験して欲しいのは、
茹でたビーフンとは異なる
「絶妙な歯ごたえ」と
「麺同士の離れの良さ」。

春キャベツとアンチョビで
包丁いらずなのも嬉しいポイントです。

■あさりの発酵中華茶碗蒸し
~哈仔水蒸蛋~
旬のあさりを中華茶碗蒸しに。
貝の出汁が最大の調味料。


口に運ぶたびに旨味が広がり

何度もリピートしたくなる
こと間違いなし!



エビとろろ糀蒸し
~蝦仁蒸山薬~
発酵調味料を1種類入れるだけで、
「どこからこのうま味がくるの?」
と思わずつぶやきたくなる味。

お酒のアテにもピッタリな一品です。


✒春うま食材
・キャベツ
・あさり
・山芋



✒学べること
・蒸しビーフンの作り方
・蒸籠の温度調整の仕方
・茶碗蒸しをプルプルに仕上げる方法

茹でずに作ります
素材の出汁が👍
リピート確実
お酒のアテにも
最少の調味料で
表示したいテキスト

5月

■発酵蒸し豚 食べる高菜ソース 
~蒸猪肉~
ヘルシーにヒレ肉と豚肩ロースで。

茹でるより、焼くよりも
"蒸す"と柔らかく仕上がります。

薄く切って高菜をベースにした
酸っぱ辛い食べるタレを乗せても、
レタスにキムチものせて巻き巻きしても。

タレを絡めてチャーシューに
する方法もお伝えします。

一度作れば気分に合わせた
食べ方ができるので便利ですよ♪

■スナップエンドウの醸しチーズ添え
~蒸豌豆軟奶酪~
春の野菜スナップエンドウと
ペアリングがよいとされている
マスカルポーネチーズと発酵調味料と
クルミを合わせました。

スナップエンドウの甘さが際立ちます。


黒ごま坦々糀スープ~黒坦担湯~
もやしと春雨とにらと黒ごまの
いい香りが絶妙
のスープ。

お鍋は使わず蒸籠だけで作りますよ。



✒春うま食材
・スナップエンドウ
・にら


✒学べること
蒸し豚の臭みの消し方
・ブロック肉の蒸し方
・チャーシューの作り方

ヘルシーな蒸し豚
お野菜と一緒に
チャーシューにしても
春らしい色合い
黒いものを摂ろう
表示したいテキスト

6月

■発酵バンバンジー涼麺
~棒棒鶏絲涼麺~

バンバンジーを冷麺に。

糀でつけた鶏肉は柔らかく
絶妙な塩気とうまみです。

胡麻ベースのタレがポイント。
うまみ、コク、爽やかさ、辛み、甘味。
全てが整った自信のタレです。
麺によく絡みます。

■オクラの糀ニンニクソース蒸し
~蒜蓉蒸秋葵~
オクラをシンプルに仕上げました。
鮮やかな色が初夏の到来を告げているよう。

茹でると冷水にとったりしますが、
その必要もありません。
手間も省けてgood!

にんにくと唐辛子が効いているので
ビールと一緒に食べるのもおススメです。



発酵シェントウジャン~鹹豆漿~
台湾の朝の定番メニューで、
豆乳をベースのスープ。

塩気と酸味のバランスがいい!
そのままいただいてもいいですが、
ちょっとだけ涼麺にかるとコクが出ます!



✒春・初夏うま食材
・キュウリ
・トマト
・オクラ



✒学べること
・ブロック肉の蒸し方
・鶏の熱くないアッと簡単なほぐし方
・絶品ゴマダレの作り方

彩り鮮やか
旬のオクラを使って
ビールと一緒に
台湾名物
桜エビがいい仕事
表示したいテキスト

7月

■糀de中華なんちゃっておこわ
  ~假糯米飯~
もち米は使わず、冷凍ごはんがあればOK!仕事帰りには嬉しい救世主♪

■豚バラとキュウリのうま辛糀
 ニンニクソース ~蒜泥白肉~🌶
通常、豚バラはブロックを使いますが、
時短のために薄切り肉を使います。

■トマトと卵の発酵スープ
 ~西紅柿鶏蛋湯~
中華でトマトと卵は鉄板の組み合わせ。
トマトの酸味でお酢を使わずにサッパリ。
暑くなってきた時期にピッタリ!

ペロッと200g!
タレが大好評
トマトの酸味が爽やか
表示したいテキスト

8月

■白身魚の生姜蒸し 発酵ダレ
  ~清蒸魚~
魚を蒸籠で蒸すと驚くほどふっくら。
発酵ダレと魚から出た出汁が絶品。

■冷製糀ピリ辛茄子
  ~凉拌茄子~🌶
ビールと白ご飯がススム一品!
ニンニクとネギで香り高く仕上げます

■発酵中華茶碗蒸し ~水蒸蛋~
乾物の旨みがしっかり味わえ、こんなに
簡単でいいの!?と思うこと間違いなし!

魚がフワッフワ
作り置きにピッタリ!
フルフル食感
表示したいテキスト

9月

■発酵ジーローハン~鶏肉飯~
しっとり蒸し鶏と発酵ダレが病みつきに!
作り置き可能な蒸し鶏は働く女子の強い味方

■ニンニク香るエノキ糀蒸し
 ~蒜蓉金針菇~🌶
脇役に回りがちなエノキをメインに!
たくさん食べてもきのこなので安心◎

■シラスと豆腐の発酵スープ
 ~吻仔魚干豆腐湯~
素朴ながら乾物の塩気と旨味がカラダに
染みわたります。

スプーンが止まらない!
罪悪感ゼロ
優しいスープ
表示したいテキスト

10月

■豚肉とカボチャの発酵豆鼓蒸し
  ~豆鼓南瓜蒸梅花肉~
飲茶の定番のスペアリブの豆鼓蒸しを
豚肩ロースを使って食べやすく。
下に隠れたビーフンがお肉から出たうまみをしっかり吸ってくれ、最後まで楽しめる一品です。

■アスパラガスの飲茶風
 ~蚝油芦笋~
アスパラガスの素材の味を堪能。オイスターソースベースのソースとともに。

■ベビーホタテの糀ホワイトスープ
 ~扇貝湯~
ベビーホタテの出汁と糀の発酵調味料のうまみがしっかり染み出た魚介のスープ。


✒学べること
・豆鼓(トウチ)の使い方
・ビーフンの新たな使い方
・野菜の素材の味を生かすソースの作り方

リピートする人続出
タレが美味
貝ダシ染みる
表示したいテキスト

11月

■ザーサイと糀鶏の炊き込みご飯風
  ~搾菜鶏肉飯~

蒸し鶏を2段活用します♪
ザーサイのうまみとチンゲン菜のシャキシャキ感、塩糀漬けの蒸し鶏と針生姜の爽やかさがアクセントの炊き込みご飯”風”のスピードメニュー

■よだれ鶏 漆黒糀ソース
 ~口水鶏~🌶
「よだれが出るほど美味しい」ということからネーミングされたこの料理。黒ゴマを使って香りとコクを引き出しながら、程よい甘味と酸味が魅力。
仕上げにラー油をかけていただきます。

■椎茸とビーフンの
 発酵ニンニクソース蒸し
 ~香菇蒸米粉~🌶
椎茸から出る美味しいスープをビーフンがキャッチ!ぜひ一口でパクっと食べていただきたい一品です!


✒学べること
・蒸し鶏を作る時の温度管理
・よだれ鶏漆黒糀ソースの作り方
・ビーフンの効果的な使い方

炊き込みご飯風
黒ごまダレがポイント
椎茸の旨味全開
表示したいテキスト

12月

■蒸しサーモンの
  発酵マスタードソース添え  
 ~蒸三文魚芥末汁~
魚を蒸籠で蒸すと驚くほどふっくら。
旨味を閉じ込めるためのひと工夫もお教えします。

■食感を楽しむ♪豆腐とエノキの
  食べる糀スープ
 ~豆腐金針菇羹~🌶
豆腐は蒸すとフルフルに♪ エノキの根元が肉みたいに!?食感を楽しんでいただくために食べるスープに仕上げました

■レンコンのジンジャーソースがけ
 ~清蒸藕片生姜汁~
生姜の辛みと甘味を引き出すために甘糀をベースにしたジンジャーソースが肝!ナッツもプラスして食感も楽しい一品です。


 ✒学べること
・旨味を閉じ込めるためのひと工夫
・発酵マスタードソースの作り方
・ジンジャーソースの作り方
・豆腐の蒸し方

サーモンがフワフワ
豆腐がプルン
ジンジャーとナッツが新しい
表示したいテキスト

Basicコース美・中華
レッスン料金

6回のコースレッスン料
43,000円(税込)
(単発レッスン6回に比べ、9,800円お得!)

3回のコースレッスン料
23,100円(税込)
(単発レッスン3回に比べ、3,300円お得!)

1回のみの単発レッスン料
8,800円(税込)

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

先着3名様

6ヶ月コース  
43,000円(税込)

40,000円(税込)
(単発レッスンに比べ、12,800円お得!)

Basicコース美・中華
レッスン日程

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
【コースレッスン】

A.第2土曜[夜]クラス<6ヶ月>
(3/11、4/8、5/13、6/10、7/13、8/10)


B.第2木曜[昼]クラス<6ヶ月>
(3/9、4/13、5/11、6/8、7/8、8/12)


【単発レッスン】
・2/9木[昼]
・2/11土[夜]


※昼:10:00~11:30
   夜:16:30~18:00


※その他の日程ご希望の場合は、ご相談下さい。
レッスンに含まれるもの
・レシピ
・予習・復習動画
・Zoomレッスン
・質問権(6ヶ月受講期間中いつでも)※コースレッスン
   単発レッスンの質問権は受講後2ヶ月以内。


キャンセル・振替について

やむを得ず予約しているレッスン日にご参加できない場合、同じ月の他のクラスへの振替が可能です。

ただし、同じ月の他のクラスに空きがある場合に限るもので、振替を確約するものではありません。できるだけお申込日程でご参加できるよう日程調整いただきますようお願い申し上げます。

▶レッスン日の3日前までにご連絡の場合

他のクラスに空きがあれば振替が可能です。
例)土曜にレッスン→水曜中にご連絡下さい

▶レッスン2日前以降にご連絡の場合

振替をお受けすることができませんので、
ご欠席とさせていただきます。
例)土曜にレッスン→木曜以降の連絡は×


※ご欠席の場合は、レッスンが終了した月の翌月にお送りする復習動画をご覧ください。
(ご自身でお作りいただいた後、LINEでのご質問は随時お受けしますのでお気軽にご質問ください。)

※ご入金後のレッスン料は、いかなる場合もご返金はいたしかねますのでご了承下さい。



注意事項
女性の方限定のレッスンです
・レシピの転写・複製、他人への譲渡、無断での商用利用は、固くお断りいたします。

レッスン受講の流れ

Step
1
お申込・ご入金
コースレッスン申込フォームより、
クラスを選択の上お申込ください。

受付後、支払先銀行口座または、
クレジットカード(Paypal登録必要)
のご案内を別途メールにてご連絡します。
※クレジットカード決済が可能となりました。

ご指定日までにご入金、決済ください。
※ご指定日までにお振込みまたは、
決済いただけない場合は、
キャンセルとさせていただきます。
※銀行口座振込手数料はご負担ください。

Step
レシピ・動画・Zoom URL送付(LINE公式アカウント登録)
お支払完了後、レッスン当日約2週間前にPDFレシピとレシピ動画、ZoomのURLをお送りします。
LINE公式アカウントより送信しますので、あわせてこちらからご登録をお願いいたします。
ご登録後、メッセージかスタンプを送付してください。

(LINE公式アカウントでは通常の登録だけだとお名前が把握できないため)

PDFレシピには代替・代用品を記載しておりますが、苦手な食材などがあれば、ご相談ください。

Step
材料のご購入
PDFレシピをご一読いただき、レッスン当日までに材料など必要なものを揃えてください。
レッスンをスムーズに進めるため、レシピに記載の「下準備」を当日までにお願いします。

Step
コースレッスン当日
Zoomのオンラインレッスンです。
PC、タブレット、スマホなどでご参加下さい。レシピ記載の道具・調理器具・材料の準備をお願いします。

ご予約時間になりましたら、お送りしたURLをクリックして専用のルームにご入室下さい。
ルームは10分前からオープンしています。
Step
レッスンスタート
本日の流れ等ご説明後、レッスンスタートです。(初回は自己紹介を行います。)

みなさんのペースをみながらゆっくりと進めますので、慌てる必要はありません。
途中質問があれば都度お聞きください。
Step
完成、試食(自由参加)
お料理完成後、質疑応答にお答えして一旦解散です。
お時間の許す方は、そのまま試食しながら
講師・参加者同士とフリートークで懇親を図ります(20~30分程度)。
「美味し~い」を是非共有しましょう!

Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

コースレッスンをお考えの方には、
体験レッスンもございます。

体験レッスンの内容

1対1のオンラインレッスンで各コースを体験できます。講師と一緒に中華料理を作り、
気になることを講師に聞くことができます。

・実習 
・コースの説明
・質疑応答(ご質問は何でも承ります。)
 所要時間/各2時間程度

zoomが初めての方は、事前に使い方のご案内を差し上げます。zoom接続のお手伝いを無料でさせていただきますので、ご安心ください。

「糀を使った発酵調味料」、「美・中華」、「美・点心」、「美腸・美肌」、「糀×中華」
というキーワードが1つでも気になった方は、
体験レッスンにてお待ちしています!

不明点や気になっていることを
どんどん聞いていただいてOKです!

体験レッスンメニュー

やる気ゼロの日”はこれで決まり!
蒸籠で30分3品【Quik】
美・中華 体験レッスン

■鶏モモと椎茸の糀蒸し 
  ~香菇蒸滑鶏~
干し椎茸の出汁がしっかり味わえる
ツルっとした食感が特徴の広東料理

■パプリカの糀ナッツダレ
  ~紅黄辣椒~
蒸すことでパプリカのフレッシュ感と
甘味を堪能!中華が得意なナッツ使いを
体験してみよう!

■青梗菜と干しエビの塩麹ダレ
  ~青菜蝦干~
干しエビの旨みが効いた発酵ダレで
野菜がモリモリ食べれちゃう!

所要時間:約2時間

「美・中華」体験レッスン料

5,500円(税込)

体験レッスンの流れ

Step
1
お申込・ご入金
黄色の「体験レッスンを申込む」という
ボタンを押していただき、
希望体験レッスン日時を選んでお申込ください。

受付後、支払先銀行口座または、
クレジットカード(Paypal登録必要)
のご案内を別途メールにてご連絡します。
※クレジットカード決済が可能となりました。

ご指定日までにご入金、決済ください。
※ご指定日までにお振込みまたは、
決済いただけない場合は、
キャンセルとさせていただきます。
※銀行口座振込手数料はご負担ください。
Step
レシピ・動画・Zoom URL送付(LINE公式アカウント登録)
お支払完了後、レッスン当日約1週間前にPDFレシピ、レシピ動画、とZoomのURLをお送りします。
LINE公式アカウントより送信しますので、あわせてこちらからご登録をお願いいたします。

ご登録後、メッセージかスタンプを送付してください。
(LINE公式アカウントでは通常の登録だけだとお名前が把握できないため)

PDFレシピには代替・代用品を記載しておりますが、苦手な食材などがあれば、ご相談ください。
Step
材料のご購入
レシピをご一読いただき、当日までに材料など必要なものを揃えてください。

レッスンをスムーズに進めるため、レシピに記載の「下準備」をレッスン当日までにお願いします。

Step
体験レッスン当日
Zoomのオンラインレッスンです。
PC、タブレット、スマホなどでご参加下さい。
レシピ記載の道具・調理器部・材料の準備をお願いします。

ご予約時間になりましたら、お送りしたURLをクリックして専用のルームにご入室下さい。
ルームは10分前からオープンしています。
Step
ご試食・受講検討
体験レッスンで作った、「美・中華」
「美・点心」のメニューをと試食いただき、受講をご検討下さい。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

糀をはじめてみよう!作ってみよう!
1Dayレッスン

こんな方にピッタリなレッスンです♪

✔市販のものを使ったことがあるけれど、
 作ったことはない方
✔昔作ったことがあるけれど、うまく作れなかったり、
  失敗してしまった方
✔もう一度理論から発酵調味料の作り方を学び直したい方

"忙しい"をイイワケにするのはもう卒業!

自分のカラダをいたわってあげよう

忙しいからといって、今の食生活を続けますか?
20代とは違い、何もしなくてもキレイが
保てると思ったら大間違いです。 

あなたのカラダはあなたのために
頑張ってくれています。
糀を使った手作り発酵調味料でカラダが喜ぶ
食事作り、そして中華料理でいつもと違う
非日常感を味わいながら、自分の身体を
いたわってあげませんか?

あなたが気づいてないだけかも…

私自身、大きな肌トラブルや体の不調は
ない方だと思っていましたが、
糀を毎日摂るようになってから数ヶ月後、
お肌の調子や、便通が良くなったのを実感。

「糀の素晴らしさ」を1人でも多くの女性に
知ってもらいたいと強く思いました。

カラダに不調はないと思っていても、
それはただあなたが気づいていない
だけかもしれません。

までの生活を続けていると、
‶老け″に一直線という可能性も!

この機会に、糀 × 中華の
「美・中華」「美・点心」
を学んで、
生活に彩りを添えながら、
自分のカラダが変わっていくのを
感じてみませんか?

生徒様・体験レッスン参加者様の声

美・中華体験レッスン
大阪 /金山 恭子さん

蒸籠を使って美味しくてヘルシーな中華料理3品をあっという間に作れちゃうコースでした。

先生のレシピ通りに調味料の下ごしらえをする段階で味見をするとすごくコクがありました。

体験レッスンで糀の選び方や作り方について簡単に教えていただき、糀によって味の奥行が出ることを実感しました。
糀はあまり使ったことがなかったのですが、糀でこんなにも鶏肉が柔らかく仕上がるんだ!と驚きでした。3品ともやさしい味に仕上がり、体にも良さそうです。

蒸籠で蒸し終わって料理ができあがった後も、手元カメラで盛り付けの方法も教えていただき、中華料理をおいしそうに盛り付ける工夫を学ぶことができました。

家族や友達に作った料理写真を見てもらうと
「おいしそう!おしゃれな中華!」と言ってもらえました。

お料理の作り方だけでなく、
盛り付けのコツもアドバイスいただけるので、
やっぱり“プロ”から習う価値はあるなと
体験レッスンを通じて感じました。

美・中華コース
大阪/りか さん
今まで対面やオンラインのお料理教室に
たくさん参加してきましたが、
その時は作って満足するのですが、
またおうちで作りたいとはなかなか思えなくて
ほとんど復習をせず忘れて終わってしまいました。

けれど…
佳代先生のレシピは
「また食べたいから作ろう♪」
と自然に思えてしまい、
2週間で5回も作ってしまいました♪
手順もすごくシンプルで、
使う材料も揃えやすく、
それでいておいしくって罪悪感ゼロ♪

体が喜びそうだからうれしくて
また作りたくなるんだと思います。
今までほとんど使ったことのなかった
蒸籠のトリコになりました。

お気に入りポイントは…
お野菜がたっぷり食べられて、
おいしくて満足で、
健康的で罪悪感がないこと♪
糀のおいしい使い方が学べること♪
体が喜んでいる感覚があること♪
お家で手軽に作りたくなること♪
一度に作る量が一人暮らしの私に
丁度よく材料が使い切れること♪

楽しく惜しみなく教えてくださる
佳代先生のお人柄です。
美・中華&点心コース
オーストラリア/秋村 さくら さん
ひょんなことから
その当時まだお料理教室準備中だった
佳代さんのブログを見つけ、
美味しそうな中華料理の写真と
佳代さんのお人柄に惹かれて、
生徒さん募集が出た時は
オーストラリアから
1番乗りで申し込みました。

オンライン教室だからこそ
海外からも参加することができ、
他の生徒さん達とも交流できる。
それに自宅でお料理するので
復習もしやすくて大助かり。

それに佳代さんのレシピは
わかりやすいし、動画も頂けるし、
とっても美味しいし、
1人分のレシピを頂けるので便利だし、
パーティーの時はレシピを数倍にして作れば
ゴージャスな一品になるので
とても重宝しています。

何と言っても、糀を使って作る中華は
化学調味料は使わずとも、とても美味しいっ。
それに、一品一品の名前の由来や粉などの種類や
特徴なども詳しく教えてい頂けるので、
ゲストにおもてなしをする時に
きちんと説明もできるので
特別感も満載です。 

点心からお料理、
レパートリーも沢山あるので
一人暮らしの人から大家族の人、
健康を気にしている人など幅広い人達に
お勧めのお料理教室です。

私も心から
佳代さんのお料理教室に出会えたことに
感謝しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

生徒さまにインタビュー

講師プロフィール

三村 佳代(みむら かよ)

大阪府豊中市出身
元銀行員。中国料理研究家。

3人兄弟の末っ子で兄が2人。
父は青果市場に勤め、母は専業主婦というごく普通な家庭で育ちました。

母の口癖は
化学調味料、合成着色料、保存料は体に悪い!

添加物たっぷりのお惣菜や冷凍食品が食卓に並んだことはないように思います。

母とスーパーに買い物に行った時カラフルな色でコーティングされたチョコレートをカゴに入れようとしたら、これは悪いものが入ってるからダメ!と言われたことを今でもよく覚えています。

マ○○○○ドのハンバーガーを食べることも固く禁じられていました。
この母の教えによりできる限り体に優しい料理というのが今の私の食生活の基礎となっています。

大学では中国語を専攻し2005年9月から1年半、龍井茶(ロンジンチャ)で有名な中国 浙江省 杭州市に留学。

この留学は私にとってこれまでの生き方や考え方に影響を与えた人生のターニングポイントです。

卒業後は地方銀行に入り、
3年目までは人事部で給与計算を担当。
それから約10年海外部門を担当する部署で中国やベトナム、外国為替に関わる業務に携わりました。事務、企画、営業など色々な経験をさせていただきました。

2020年、新型コロナウイルス蔓延を契機に
自分の人生を見つめ直し、
2020年9月、12年半勤めた銀行を思い切って退職しました。

起業に至るまでのストーリーは下記をご覧ください。


約1年前…

2020年4月、日本政府から緊急事態宣言が

発令され不要不急の外出ができなくなり、
これまで当たり前だった生活は当たり前では
なくなりました。

気分転換のショッピングもできない、
友達とカフェに行っておしゃべりもできない
という自由に身動きが取れない状況。

正直かなりストレスを感じましたが
外に出れない分おうち時間ができたので、
1日3食しっかり手を抜かずに料理を
作るようになっていきました。

コロナのおかげで…

不思議なことに3度の食事の時は
「美味しいなぁ、とっても幸せだなぁ」
自然と笑みになっていることに気づきました。

そして、しばらくしてからカラダ・お肌の状態が
「なんかよくなってきた?」
と目に見えて変化を感じ
その時に、「食事の大切さ」に気づきました。

これまで仕事に忙殺されて毎日の食事を
ないがしろにしてしまっていたことを反省。

そう!
私たちのカラダは食べたものでできているのです。

自問自答する日々

5月末に緊急事態宣言が解除されても、
コロナの感染が収まることはありませんでした。

この時、かなり直感的ですが
「世の中の潮目が変わった」と感じたのです。

「今のままでいいの?」
「今時代に乗らないといけないんじゃない?」
と自問自答する日々。

そして、段々と
「美味しいもので人を幸せにしたい!」
と強く思うようになりました。

そして、ついに…

私は専門学校で料理を学んだり、飲食店での
調理経験がある訳ではありませんが、
人生の約半分(20年)を中国と関りを
持ってきました。
大学で中国語を専攻し、留学も経験、
仕事でも携わってきました。 

そんな経験から「中国」=「中華料理」
で勝負することを決意し、

「動くなら今だ!」

と2020年9月、12年半勤めた銀行を
思い切って退職しました。

私の想いは…

中華料理は「和食」や「洋食」
と違ってレシピを見てもうまくできない、
油を大量に使うのはちょっと…
という声を従来から聞いていたので 

今般、過去の私と同じような境遇の方が、
仕事が忙しい中でも、頑張らずに
中華料理をヘルシーに美味しく作れ、
しかも「食べながらキレイに」なって欲しい
という思いで

30代以上のはたらく女子に向けた
忙しい人を、”美しい人”へ導く
コンセプトとした
「オンライン美・中華料理教室」
開くことにしました。

オンラインですので、
コロナの感染状況を気にすることなく
学びたいと思った時に楽しく学べる
環境をご提供します!


私と一緒に日常をワクワク
変えませんか?
ビーフンで有名なケンミン食品株式会社様の「一日一レシピ」のレシピ開発をしています。
この写真はケンミン食品の社員様向けに中華料理教室を行った時のものです。

よくあるご質問

  • Q

    蒸籠(せいろ)を持っていないのですが、なくても受講できますか?

    A
    蒸籠でなくてもステンレスやプラスチック(2段)の蒸し器でも代用可能です。

    体験レッスンは蒸籠がなくても受講いただけます(フライパンと蓋は必須)が、蒸籠2段蒸しを前提とした調理行程となっているためコースレッスンを受講をお考えの方は、レッスンスタート日までにご購入をお願いします。
  • Q

    蒸籠を買いたいのですが、素材とか大きさはどう選んだらいいですか?

    A

    おススメの蒸籠は材質:杉、
    1人前:大きさ21cm×2段(身×2、蓋×1)、2人前:大きさ21~24cm
    3人前以上:24cm以上
    お鍋と蒸籠の間に挟む「蒸し板」も忘れずに!


    詳しくはこちらのブログをご覧下さい。
    ■せいろのすゝめ(選び方~使い方を紹介)
    https://ameblo.jp/puerh-startup/entry-12662707832.html?frm=theme

    それでも不安な場合は、相談に乗りますのでお気軽にお問合せ下さい。

  • Q

    糀を使った発酵調味料(甘糀、塩糀、醤油糀)は市販のものでもいいですか?

    A

    はい、大丈夫です。
    ただし、市販のものと手作りではその効果は異なります。
    より安心安全な調味料、より健康・美容効果を期待する場合、手作りしていただくことを推奨しております。

  • Q

    糀を使った発酵調味料を作ったことがいなのですが、教えてもらえますか?

    A
    はい、ご安心ください。
    コースレッスンをお申込の方には、
    別途、「糀を使った発酵調味料作りの1Dayレッスン」をご案内させていただきます(9月オンラインにて開催予定)。
    講義(糀、発酵調味料の効能や作り方について)+実習(甘糀・塩糀・醤油糀作り)
    その際は、おススメの糀や塩、醤油などもご提案させていただきます。
  • Q

    苦手な食材があるのですが、どうしたらいいですか?

    A
    ご安心ください。
    基本的にはレシピPDFに代替食材を記載していますが、記載のない場合は別途ご提案しますので、事前にお気軽にご相談下さい。
  • Q

    男性なのですが、レッスンに申込むことはできますか?

    A
    申し訳ございません、Zoomレッスンは女性限定とさせていただいております。
    レッスン翌月に販売されるレシピ動画レッスンをご利用ください。
    作ってみてわからないところは購入から2ヶ月間LINEにてご質問いただけます。
  • Q

    単発(1回だけ)のレッスンはないのでしょうか?

    A
    現在、募集中の単発のレッスンは
    「糀をはじめてみよう!作ってみよう!1Dayレッスン」です。

    詳細は下記のURLをご覧ください。
    お申込は本ページのお申込ページからお願いいたします。
    https://peraichi.com/landing_pages/view/koujistart


    方針としては、食べながら"キレイ"を感じていただくためには発酵調味料を継続して摂取いただくことが必要だと考えていますので、6ヶ月間のコースレッスンをベースとさせていただいていますが、

    2022年7月より、Zoomレッスン受講経験のある方については、
    単発での受講が可能となりました。毎月15日に翌月分の募集を行います。
  • Q

    レッスン料の支払いはカードを使えますか?

    A

    はい、Paypal(事前登録必要)でクレジットカード決済をご利用いただけるようになりました。銀行手数料については各自ご負担ください。

  • Q

    レッスンでは何人前を作りますか?家族の分も作ってもいいですか?

    A

    レシピは「1人前」表記です。ご家族の人数や食事量に合わせて作ってください。
    作業の遅れ等不安がある場合は、食材のカットや調味料の計量等先に済まされていると安心いただけるのではないかと思います。

    ※美・点心の下記メニューは作りやすい量に設定しています。
    ・春巻:20本
    ・ワンタン:30~50個(ワンタンの皮の大きさによる)
    ・もち米焼売:15個程度(皮の大きさによる)

  • Q

    このページにある日程があわないのですが、別の日程の検討はしてもらえますか?

    A
    はい、検討可能です。
    下記お問合せフォームからお気軽にお問合せ下さい。
  • Q

    材料は送らてくるのでしょうか?

    A
    いいえ、材料や調理器具はご自身でご準備・ご調達をお願いします。
    メニューは1人前になっておりますので、食事量やご家族の人数に合わせて分量を調節して下さい。
  • Q

    体験レッスンもオンラインでしょうか?

    A
    はい、そうです。
    すべてのレッスン(体験・コースともに)はZoomを使ったオンラインで行います。
    対面(リアル)でのレッスンは行いません。
  • Q

    コースの中の一部だけ(例えば1月のみ)受講したいのですが、可能ですか?

    A
    コースレッスン(Zoom)は6回1セットとなっていますが、
    2022年7月より、Zoomレッスン受講経験のある方については、
    単発での受講が可能となりました。毎月15日に翌月分の募集を行います。

    もしくは、お好きな時間にご自分のペースで学ぶことができる
    「レシピ動画レッスン」をご利用下さい。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
2023年6月にZoomレッスンは
終了しました。

好きな時に自分のペースで学べる
「レシピ動画レッスン」
はこちら!
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

Basicコース【美・中華】レッスンのお申込・お問合せ

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
オンライン美・中華料理教室のBasicコース【美・中華】レッスン、糀1Dayレッスンのお申込、
お問合せフォームはこちらです。


お申込後、メールで返信いたします。
gaaidoi16@gmail.comから受信できるように設定をお願いします。

48時間以内に返事がないようでしたら届いていない可能性がありますので、恐れ入りますが上記のアドレスにご連絡をお願いいたします。

下記にない日程も検討可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
キャンセル・振替規約、注意事項をお読みの上、同意して送信して下さい。

最後に、オンライン美・中華料理教室に込める想いをお話します

中国留学から帰国後、日本には中国で食べていた美味しい料理がないということに気づき再現を始めて15年あまり…
とてもおいしいのに日本ではあまり
日の目を見ない中国料理を広める

これが人生の半分以上を中国に捧げてきた私の使命だと感じています。

また、
単に中華料理を教えるのではなく、
現代社会にマッチしたものを提供し
働く女性の食事作りの悩みをなくしたい
忙しくても、美しくいられるお手伝いをしたい

働く女性を「食」から応援したいという想いから
「中華料理を通して、女性がますます輝けるように」という願いを込めて屋号を
Éclat Shifu(エクラ シーフ)としました。

éclat (エクラ):フランス語で「輝く」、
食府(シーフ)  :中国語で「食事をする場所」という意味。

1人でも多くの女性にこの糀を使った発酵調味料×蒸籠を活用した「美・中華料理」を知っていただき、実践していただくことでココロとカラダにひとつでもいい変化を感じていただけたら嬉しいです。

6月から教室をスタートしてからこれまで、北海道から沖縄、海外にお住まいの方にも、年齢も30代~70代まで幅広くご受講いただいております。日本だけでなく、世界中の皆さんに「糀×中華」を実践していただき、"食べながらキレイに"なっていただけたら嬉しいです。

そんな私の想いに共感していただける方とレッスンでお会いできることを楽しみにしています。最後までお読みいただき、ありがとうございました。