このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

円張しゃぎり
保存会

大賀島権現祭
客殿での奉納です。
牛神社
「お祇園様」と呼ばれています。
7月7日は、ここで奉納を行います。
お宝に認定!
瀬戸内公民館で、しゃぎりを演奏しました。
山陽新聞に掲載されました
お祇園様。
雨天のため、公会堂での奉納になりました。
2022.04 しゃぎり発表会
権現祭での奉納にかわって、練習の成果を披露しました。
その後のお楽しみ会も盛り上がりました。
秋のしゃぎり奉納
3年生の新メンバーが参加!
いつもは曰佐神社で奉納ですが、今回はつどいの館で行いました。
2023.04 大賀島権現祭
久しぶりに、だんじり登場!
2023.07 おぎおんさま
今回も、つどいの館で奉納を行いました。
終了後は、花火や水風船で、楽しみました。
2023.10 曰佐神社
数年ぶりに、現地で奉納できました。
2023.11 しゃぎり体験会
新しいお友達が参加してくれました。
会のあとは、みんなでクレープ屋さんに!
2023.12 しゃぎり体験会
練習後、クリスマスツリーの飾りつけをしました。
カレーとラッシー、おいしくいただきました。
2024.02 しゃぎり体験会
こてんぱんにされて、鬼もたじたじ…。
節分といえば、手巻き寿司!
2024.04 しゃぎり練習開始
29日の大賀島権現祭に向け、
土日の練習が始まりました!
復活!!瀬戸内の春
29日は、大賀島権現祭に!
2024.04 大賀島権現祭
オープニングは、学芸館和太鼓部による、
すばらしいパフォーマンス!
お天気の関係で、短縮版になりましたが、
だんじりに乗って演奏できました。
お餅もたくさん拾えたかな?
2024.06 しゃぎり体験会
栗元先生に、指導していただきました!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。