人生の想い出をあなたの居場所に

個人個人が大切にされてきた思い入れのある物を骨壺として形にします。たくさんの方々と過ごした想い出を骨壺にすることで、亡くなられた後も、その安らげる居場所を守りたいという願いを込めています。

dream of me

商品名の dream of me には「おやすみなさい、私の夢を見てね・・・」という意味があります。故人からも、ご遺族からも、お互いに「私のことを思い出しながら、そちらの世界で穏やかに過ごしてほしい」という思いを伝えられるような名前にしました。

大切な人に何度も思い出してもらい、ご自身も何度も思い出すことで、共有してきた様々な景色を色あせることのないものにして頂きたいです。

オーダーメイドの木製骨壺 ~ dream of me ~

dream of me の特徴

従来の骨壺は、耐熱性に優れた陶器で作られたものが基本です。しかし、特殊な耐熱加工を内側に施すことで、木製骨壺での納骨を可能に致しました。
木ならではの温かみや、自然に包まれる感覚を味わえます。また、木材を使用することで陶器よりも軽く、加工しやすい点から様々なご要望の形に仕上げることが可能です。

また、この商品は基本的に木材のみを使用して製作しております。金属を使用しないことで素材の違いによる傷みを防ぎ、腐食スピードを抑えます。
※金属を用いた装飾やデザインをご希望の場合は、ご要望に合わせて使用致します。

小菅村産木材を使用して、つくる座がオーダーメイド化

小菅村で伐採された杉や檜を、村内にある小菅つくる座の工房へ運搬し、加工します。
お客様個人個人のご要望をもとに、小菅つくる座の職人たちが1つ1つ手作りで製作します。
パソコンで商品イメージを3Dにおこし、特殊な機械を用いて木材からパーツを切り出した後、各パーツを組み立てます。
細かいデザインまで再現し、世界に1つだけの特別な骨壺をご提供致します。
また、使用する木材は小菅村産の杉や檜の他に、お客様がお持ち込みされたものでも承ります。地元の木材やこだわりのある木材等がございましたら、ご相談下さい。

オーダーメイドについて

お客様のご要望に合わせた骨壺をご提供いたします。フォルム、絵柄、配色、刻印など細部までご希望を承ります。
故人の好きだったものや、ご遺族の思い入れがあるものなどを再現して骨壺にすることが出来ます。

ご遺骨を納める空間の他、写真や火葬不可なご供養品などをご一緒に埋葬できるようなスペースを持たせることも可能です。
納骨用骨壺の他に、手元供養用骨壺、ペット用骨壺も製作致します。併せてご検討下さい。
故人その人らしさのある手元供養用骨壺で、日々のご供養を一層深いものにします。

骨壺の形状例

手元供養用本型骨壺

今回のお客様は、「本」の形の骨壺をご要望されました。
塗装はなしで、木の素材を活かしたデザインにしました。
見た目を本に近づけるべく、横から見えるページの重なりを木目で表現し、ページ全体が曲線を描く部分も再現しております。
表紙を開くと中に空間があります。
この度のお客様が、「自分の好きな本を入れて欲しい」とご要望されましたので、その本を入れることができるサイズのスペースを作りました。
また、そのスペースの下部には引き出しがついており、遺骨を納めることが出来ます。縦横に開いても遺骨がこぼれないように引き出しタイプに致しました。
表紙の内側には、メッセージや写真を焼き付けることが出来ます。
表紙を開くと中に空間があります。
この度のお客様が、「自分の好きな本を入れて欲しい」とご要望されましたので、その本を入れることができるサイズのスペースを作りました。
また、そのスペースの下部には引き出しがついており、遺骨を納めることが出来ます。縦横に開いても遺骨がこぼれないように引き出しタイプに致しました。
表紙の内側には、メッセージや写真を焼き付けることが出来ます。
故人が大切にされていたものや、ご遺族が思い入れのあるもの。ご自身が包まれたいものや、現実には存在しないが憧れるもの、ずっと欲しかったもの。
あなたが欲しいと思う、あなたが贈りたいと思う骨壺を製作します。
メッセージや写真をレーザーで焼き付けることも可能です。
ご想像のままに、細かいこだわりも再現致します。
納骨用骨壺の他に、手元供養用骨壺やペット用骨壺も製作可能です。
手元供養用、ペット用もサイズやデザインをご希望のまま形にします。
是非、ご検討ください。

ご要望のフォルム・デザインが製作可能かどうかが分からない場合やご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


dream_of_me@npokosuge.jp

小菅村

都心から足を延ばして2時間。
山梨県北都留郡に属す、人情溢れる穏やかな村です。


多摩川の「源流部」と呼ばれるこの村には、新鮮な空気、滔々と流れる川、きれいな水、緑の渓谷、手つかずの自然に囲まれています。
村内の約95%が山々で、四季折々の景色を楽しむことができます。
また、ヤマメの養殖や農業が盛んに行われ、自然由来の素材を使った美味しい食事は欠かせないポイントです。

小菅つくる座のものづくりにかける想い

  • お客様と共にものづくりと真摯に向き合い、ご希望に合ったものを形に出来た時が一番の喜びです。
  • どのようなものを作る時でも、作りたいものをお客様と共有しお客様と一緒に作り上げる、ということが最も重要です。
  • 木の性質上、上手くいかないこともありますが、試行錯誤を繰り返し勉強しながら、自分もお客様も木とともに成長しています。


高いクオリティーを保つための技術と設備

CNCルーター

パソコンで設計図を元に作成した3Dデータをそのままイメージ通りに木から切り取ることができる機械。切り取ったパーツを一つ一つ組み合わせることで設計図通りの作品が完成する。

エンドミルという刃物の先端の細さや丸さによって、木を様々な形に切り出すことが可能。

レーザー加工機

レーザーのヘッドがインクジェットプリンタと同じ要領で走査線を描くことで、細かい文字や模様を刻印できる。

木材に限らず、様々な素材に描くことができ、モノクロのニ階調で写真を焼き入れることも可能。紙とは違うアンティークさを表現する。

3Dプリンター

ジョイントを作るときに使用する機械。

プラスティック素材を用いて不足しているパーツなどを生成することで、細部までこだわった商品を製作することが出来る。

3Dプリンター

ジョイントを作るときに使用する機械。

プラスティック素材を用いて不足しているパーツなどを生成することで、細部までこだわった商品を製作することが出来る。

このような方々にお勧めしたい商品です。

今までになかったもの、新しいものに興味がある方
森林保全に関心のある方
想い出の品にこだわりがある方
木製商品がお好きな方
故人を特別なデザインの骨壺でご供養したい方
ご自身用の骨壺を作りたい方
ご自身用の骨壺を作りたい方

お客様の声


立派な骨壺になり、感動しています。まだまだ長生きをして、やりたいことは一杯あるので、この中に入るのはだいぶ先になると思います。しかし、このように素晴らしい骨壺を開発してくれたので、生存中もこれをリビングに置き、死後も自然な形で家族の将来を見守りたいと思います。


立派な骨壺になり、感動しています。まだまだ長生きをして、やりたいことは一杯あるので、この中に入るのはだいぶ先になると思います。しかし、このように素晴らしい骨壺を開発してくれたので、生存中もこれをリビングに置き、死後も自然な形で家族の将来を見守りたいと思います。

よくあるご質問

  • Q
    製作にはどのくらいの日数がかかりますか?
    A
    お客様がご要望されるサイズやデザイン、装飾によって異なります。
    比較的簡単なものの場合は、お客様との打ち合わせ期間も含めまして、最低1ヶ月~になります。
  • Q
    見積もり依頼だけでも可能でしょうか?
    A
    もちろんです。ご希望されるおおまかなサイズやデザインをお考えの上、お気軽にお問い合わせください。
  • Q
    どのくらいの価格になりますか?
    A
    本商品はお客様個人個人のご要望に合わせて製作しておりますので、価格についてもサイズや装飾などによって変わります。
    見積もりも承っておりますので、お気軽に「お問い合わせ」よりご相談ください。

※木材の腐食についての注意事項(納骨用骨壺)

お墓の中は通常よりも湿気が多く地中の水分も溜まりやすいです。そのため、腐食のスピードも通常より早くなってしまいます。
ご要望により防腐加工を施すことは可能ですが、腐食後に関しての作り直しサービス等はご対応しかねますので、ご注文前にご理解をお願い致します。
dream_of_me@npokosuge.jp

SDGsへの取り組み

この商品を製作・販売することで、「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現に貢献します。

現在、人工林の約50%が主伐期を迎えており、伐採して利用すべきタイミングの木が多くあります。主伐期を迎えた木が利用されないままになってしまうと、年月が経った太い木ばかりになり、若い木が育ちません。このような悪循環が続くと、森林の働きが十分でなくなる恐れがあります。よって、成長した木を利用することも非常に重要であり、森林環境の保全にも繋がります。

メディア掲載

  • 未来をつくるSDGsマガジン ソトコト (2020.12.21)
  • 毎日新聞 (2021.1.25)
  • 山梨日日新聞 (2021.1.26)
  • 毎日新聞 (2021.1.25)

会社概要

(製造元)小菅つくる座

会社名 株式会社 小菅つくる座
住所 〒409-0211
山梨県北都留郡小菅村4581 小菅村中央公民館3F
メールアドレス Kosuge.tsukuruza@gmail.com
代表者 デザインディレクター/デザイン作家
酒井厚志

デザイナー
折出裕也
設立 2019年8月8日
ホームページ https://tsukuruthe.wordpress.com/works/
代表者 デザインディレクター/デザイン作家
酒井厚志

デザイナー
折出裕也

(販売元)萩原

会社名 株式会社 萩原
住所 〒130-0004 東京都墨田区本所4-8-5
電話番号 03‐3624‐3311
代表者 代表取締役社長 津村 孝治
創業/設立 創業 明治20年
設立 昭和53年
ホームページ http://www.e-hagiwara.co.jp/
代表者 代表取締役社長 津村 孝治