このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

講座日程

  • 7月23日(水)9:00〜12:00 オンライン
  • 7月23日(水)13:00〜16:00 オンライン
  • 7月26日(土)9:00〜12:00 オンライン
  • 8月1日(金)9:00〜12:00 茅ヶ崎駅徒歩1分会場
  • 8月6日(水)9:00〜12:00 オンライン
  • 8月7日(木)13:30〜16:30オンライン
  • 8月18日(月)9:20〜12:20 茅ヶ崎市文化会館
  • ※リクエスト開催応相談(オンライン、茅ヶ崎市内)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
一生使える文章力が身につく!

すごい!読書感想文教室

開発者は、累計47万部超のベストセラー著者でもある、高橋政史さん。
林先生の初耳学をはじめ、メディアで話題の千代田区の麹町中学にて「全校生徒・全教科・全授業」で導入されている「頭がよくなるノート術」の開発者でもあります。
今回のすごい!読書感想文教室では、そのノート術のエッセンスをたった3時間で“カンタンに”手にすることが出来ます。
 
この方法で、

「渋谷区小2男子、渋谷区で銀賞」
「倉敷市小2女子、特選」
「横須賀市小4男子、佳作」
「つくば市中1女子、校内大会で金賞」

など、作文嫌いの子でも作文で賞をとる子が毎年続出しています!

この夏、「作文嫌い0ゼロ!大作戦」と題して、3時間で読書感想文が書けてしまう講座が全国38都道府県・202教室で開かれます。

鍵は、”原稿用紙にいきなり向かわない”です。
 実は、これまでの作文の書き方が、作文嫌いの子どもたちを生む原因でした…

こんなお悩みありませんか?

  • 読書感想文の宿題…
    うちの子でも書けるの?
  • 読書感想文の宿題…
    うちの子でも書けるの?
  • 添削しすぎて、気が付いたら作文が全部親の文章に…
  • 自分の言葉で伝えるのが苦手だから社会に出てからが心配…
  • 選択性の夏休みの宿題。
    読書感想文はついつい避けてきた。
  • 子供の文章力を伸ばしたい。でも、何をすればいいかわからない…
  • 自己肯定感を高めて、自信をもって生きていってほしい‼
  • 「自己肯定感が低いうちの子に、自信をもって生きていってほしい」

そのお悩みを解決します!

『すごい!読書感想文教室』“時間がかかる”“難しい”と言われる読書感想文を
たった3時間簡単に、更には楽しく書き上げてしまう魔法のような講座です。
しかも、ここでお伝えする内容は
読書感想文教室に限らず
記述問題、小論文,AO入試などで必要とされる自己表現力を育てるヒントがたくさん。
脳科学に基づいた“書ける”仕掛けが組み込まれています‼
お子さんの未来の可能性を広げる時間を、親子で過ごしてみませんか?

この講座でできること

  • 「作文嫌いは、思い込みだった!」と、作文嫌いが1日で解消されてしまう
  • 「読書感想文作文が書けない原因は、自分の才能や能力の問題じゃなかったんだ!」と、自己評価がアップデート!
  • 「これなら、僕でも、私でも、作文書けそう!」とお子さんの
    「書ける可能性と自信」
  • 「3ステップと魔法のツールだけでできちゃった!」そんな読書感想文(作文)が書けるリアルな成功体験を得る!
  • 大人になっても「文章を書く」で困らない‼
    一生モノの「書く技術」と「書ける自信」が手に入る‼
  • わずか3時間で「あっ、これなら僕でも、読書感想文がすらすら書けた!」に親子で感動。
  • 自分の気持ち伝えるのが“カンタン”になる!!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

3時間講座の流れ

STEP1

STEP2

STEP3

STEP4

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

茅ヶ崎唯一の方眼ノートトレーナーが
茅ヶ崎市内にて開催致します

茅ヶ崎市内でリアル開催・オンライン(zoom)開催を予定しております。日程などの詳細はコチラから!
是非、一緒にお子様の才能を覗きにいきませんか?

方眼ノート関連講座

日本ノートメソッド協会では
他にも“方眼ノートメソッド”という脳科学を軸とした講座がいくつもあります。
“人生を変える”ツールを手に入れてみませんか?

講師紹介

青木 宏美
理学療法士/3児の母
方眼ノートトレーナー
方眼ノートfor KIDSインストラクター
10min FOCUS Mapping®初級・中級インストラクター

幼少期から神奈川県茅ヶ崎市で育つ
平成22年3月 茅ヶ崎リハビリテーション専門学校 理学療法士科卒業
平成22年4月 屏風浦病院(現 横浜なみきリハビリテーション病院) 入社
回復期、慢性期、デイサービスのリハビリテーション業務に携わる。
平成25年8月 結婚
平成26年2月 退職
平成26年4月 鎌倉市の訪問看護ステーションにて訪問リハビリに従事
平成27年11月 第一子出産
平成31年2月 第二子出産 夫や親族の助けを借りながらフルタイム勤務継続

令和3年1月 
仕事や子育てに自信が持てず、『このままじゃ自分にとっても子供にとっても良くない!!』
と、藁にもすがる思いで受講したのが10min FOCUS Mapping®講座でした。

魔法のメモ術といわれるワークを日々繰り返すことで、常に頭にかかっていたモヤが晴れていくのを体感し、方眼ノート1DAYベーシック講座を受講。

これまで自分のやりたいことや感情に蓋をして、ネガティブな感情に支配されていた私が、方眼ノートを書いて自らと向き合うことでポジティブに、行動に移せるよう自分にシフトしていきました。

人前で話すのも苦手だったにも関わらず、方眼ノート講座受講後1か月で令和3年4月より神奈川県茅ケ崎市唯一の方眼ノートトレーナーとなりました。
その後、本業の訪問理学療法士として、地域福祉に携わりながら、10min FOCUS Mappinng®初級・中級インストラクター方眼ノートfor KIDSインストラクター資格等方眼ノート協会認定資格を取得し活動をしています。
高橋 政史
ベストセラー『なぜ、頭の良い人は方眼ノートをつかうのか?』
著者
クリエイティブマネジメント㈱代表取締役
経営コンサルタント。頭がよくなるノートthinknote.jp編集長。
シリーズ20万部突破の
『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』や
『すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術』
『マインドマップ問題解決』など、
執筆したノート術本は全7冊32万部。

メーカ勤務時代に3tトラック1台分の営業資料を
畳4畳半にスリム化。

その後、
香港のマーケティング会社の
COO(取締役)を経て、
戦略系コンサルティングファームにて
経営コンサルタント。

現在は教育機関から企業まで
「ノート指導」の第一人者。

学習分野では、
千代田区の教育委員会の要請で全国初となる
「全校生徒・全教科・全教員」
方眼ノートの実践を年間指導。

その他、
勉強嫌いの中2男子が500点満点中480点!
進学校の高1女子の学年順位が
137位→50位→26位→3位に
UPした勉強ノート他。

ビジネス分野では、
ノート指導はのべ2万人超。

主な導入実績は、
外資系金融機関、自動車メーカー、
通信会社、商社、広告代理店、
自動車メーカー、精密機器メーカー、
IT企業など200社を超える。

信念は「未来はノートで変えられる」。
群馬県高崎市生まれ。
高橋 政史
ベストセラー『なぜ、頭の良い人は方眼ノートをつかうのか?』
著者
クリエイティブマネジメント㈱代表取締役
経営コンサルタント。頭がよくなるノートthinknote.jp編集長。
シリーズ20万部突破の
『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』や
『すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術』
『マインドマップ問題解決』など、
執筆したノート術本は全7冊32万部。

メーカ勤務時代に3tトラック1台分の営業資料を
畳4畳半にスリム化。

その後、
香港のマーケティング会社の
COO(取締役)を経て、
戦略系コンサルティングファームにて
経営コンサルタント。

現在は教育機関から企業まで
「ノート指導」の第一人者。

学習分野では、
千代田区の教育委員会の要請で全国初となる
「全校生徒・全教科・全教員」
方眼ノートの実践を年間指導。

その他、
勉強嫌いの中2男子が500点満点中480点!
進学校の高1女子の学年順位が
137位→50位→26位→3位に
UPした勉強ノート他。

ビジネス分野では、
ノート指導はのべ2万人超。

主な導入実績は、
外資系金融機関、自動車メーカー、
通信会社、商社、広告代理店、
自動車メーカー、精密機器メーカー、
IT企業など200社を超える。

信念は「未来はノートで変えられる」。
群馬県高崎市生まれ。