決済つきの予約システムが3,940円〜/月

愛犬を自己分析してみたい
すべての飼い主さんへ。

この通信講座を受けると食事を通して愛犬のことをより深く知ることができるようになります。

愛犬の食事について、
こんな事に悩んでいませんか?

ドッグフードの安全性に疑問を感じているけれど、手作りごはんの知識がない
根本的に愛犬に何の食材を与えたらよいか全く分からない
食が細く次々に新しいフードやトッピングを買わないといけなくて大変
心を鬼にし愛犬のダイエットを始めたものの、食事を欲しがるので続かなかった
アレルギーと診断され治療しているのにイマイチ改善しなくて可哀想、、、
犬の専門家に食事の事を相談したけど、うまく改善しなかった

そのお悩みすべて解決します!

この講座を受講すると次の事が出来るようになります!

犬の心理栄養学®の講座を受けると
このような手作りごはんが作れるようになります。

きびなごスープ

骨ごと食べられる小魚をつかったごはん。
DHA/EPAが豊富な食事は、アレルギーで炎症がある場合や認知症になりやすい日本犬にオススメ!

恵方巻き

愛犬だって飼い主さんと同じような食事がしたいはず。愛犬用を作れば思いきり行事を楽しめると思いませんか?

リゾット

お米に美味しいスープがしみ込んで食いつきは抜群!仕上げに生野菜をトッピングしてさらに栄養価UP!

アップルパイ

時にはデザートも。犬友達の家に遊びに行く時のお土産にすると注目度抜群!犬がメロメロになる事間違いなし!
パイの中を、リンゴから野菜とお肉へ変えるアレンジもできますよ。

そして、愛犬の健康管理にも詳しくなれます。

アレルギー

  • 避けるべき野菜がある事を知っていますか?
  • 薬は悪だと決めつけていませんか?
  • かゆみが辛くてついつい掻くクセが無くなる方法があります。

食べムラがある・
食が細い

  • 良かれと思ってやっていることが、もしかすると、愛犬の食べムラや食の細さをを助長しているかも・・・

犬種ごとに喜ぶ食事の作り方があります

  • 犬種が違えば、手作り食のコツが違います!しつけと同じように食事の作り方も1匹1匹に合せる必要があります。

さらに、食事を通してもっと深く愛犬のことを
知ることができます。

食事から愛犬との距離が深まります。

愛犬が喜んでいると、私たちは自然と笑顔になります。そんな私たちをみた愛犬はもっともっと嬉しくなるのです。

「僕の、私のおいしいごはんをいつも作ってくれてる!」とあなたに心を奪われ、幸福感があふれ、気持ちが満たされていきます。

私たちが愛犬を想い、手間をかけて何かを作るとき、彼らはそれを全て理解し、私たちの愛情を必ず受け止めます。

犬の心理栄養学®入門編 PDF講座

受講期間 3か月

受講ご希望の方は下記のボタンをクリック後、ご案内に従ってお手続きしてください。
折り返し、3営業日以内にメールで講座をお届けします。

※ご要望の多かったテキスト版もできました。
テキスト付 入門編は10,120円(送料込)
6380円

今すぐ申し込む

私たちの思い

愛犬の気持ちも考えて作るごはん

愛犬の気持ちがもっとくみ取れるようになり、巡る季節を一緒に過ごせるようになったら。その時々で愛犬に何をして何を買えばいいか迷わなくなり、愛犬の心に寄り添った食事を食べさせてあげられるようになったら。

どうでしょうか。

愛犬との暮らしがもっと充実したものになるはずですね。

あんなに悩んでいたのは何だったのだろう、、、と拍子抜けしてしまうかもしれませんね。

愛犬が喜ぶ姿を見ると飼い主さんは自然と笑顔になります。そんな飼い主さんの笑顔を見たら愛犬はもっと笑顔になります。


そんな笑顔の輪を広めたい、そんな思いを込めてこの講座を作りました。

こんな飼い主さんが受講されてます。

    • 愛犬がいつまでも元気で過ごして欲しいと思っている飼い主さん。
    • ドッグフードに不安を感じているので自分で作れるようになりたい。
    • 愛犬の事をもっと詳しく知りたいと考える飼い主さん。
    • 愛犬のために食事で悩むのを終わりにしたい飼い主さん。
    • 愛犬の心に寄り添った食事を作れるようになりたい飼い主さん。

講座内容


 基礎栄養学

  • 人と犬の必須アミノ酸について
  • 水について
  • 犬に必要な6大栄養素について
ドッグフード
おやつについて

  • パッケージの見方
  • おやつの違いによるオススメの用途
  • フードの中身を仕分けしてみよう
ライフステージ・
ライフスタイル別の
気を付ける事
  • 仔犬時代
  • 成犬時代
  • 老犬時代
  • その他(病気や妊娠期)
  • ライフスタイル別の食事の注意点
うんちについて

  • 食べた行く末を確認!うんちの色や形状で分かる事
犬に食べさせてはいけない物

  • 犬に食べさせてはいけない物とその理由
  • 身近に潜む中毒植物について
基礎犬の心理学

  • 味覚の鈍感さ
  • 犬の嗅覚はどうして優れているのか
ライフステージ・
ライフスタイル別の
気を付ける事
  • 仔犬時代
  • 成犬時代
  • 老犬時代
  • その他(病気や妊娠期)
  • ライフスタイル別の食事の注意点
はじめに

  • 犬の心理栄養学とは
  • カリキュラムの全体の流れ
  • これを使うとどうなるのか
  • 犬の心理栄養学を使ってどんな事がしたいですか
第一章 
食事に活かす犬の心理学
  • 犬は匂いで世界を発見していく
  • 鼻を使うトレーニング
第二章
人と犬の違いが顕著に出る例
  • ダイエット
  • 食べムラ
  • 空腹感
第三章
犬種によって調理法も違う!?調理のコツ
  • 食が細い犬
  • 繊細な犬への調理方法のコツ
第四章
手作り食とドッグフードだからこそ押さえておきたい
補助食的トッピング
  • 基本的な手作り食について
  • 手作り食に切り替えると出てきいやすい体と心の変化
  • やみくもなトッピングにサヨナラ!トッピングに付加価値を付けるコツ
第五章
老犬について
  • 老犬になる前に打っておくといい手
  • 老犬になってからやる事・できる事
  • 老犬になると火が付きにくい食欲スイッチをONにするには嗅覚が肝心!
第六章
アレルギーについて
  • 病院や薬と上手に付き合いつつそれにプラス3つの事を意識するだけで劇的に症状が和らぐ方法
  • 痒みへのアプローチには犬の心理を使う!飼い主の心もほぐれ、犬は痒みへの執着が減る方法
第七章
日本の四季に合せた食養生
  • 季節ごとに注意する点
  • 犬と一緒に季節を味わって楽しもう
おわりに
  • まとめ
  • 犬の心理学を使ってみてどう変わりましたか?
  • おわりに
第二章
人と犬の違いが顕著に出る例
  • ダイエット
  • 食べムラ
  • 空腹感

講座・教材の特長

特長

1

犬の心理と栄養学を関連付けて同時に学べる。

犬の心と食事は密接に関係しています。その両方が同時に学べるのは、犬の心理栄養学だけです。

特長

多数の実例を紹介。

犬の食事関連の悩みで多い「食が細い・食べ過ぎ・食べムラ」などの原因や対処方法を、その時犬がどう考えているのか実際にあった例と共に紹介。すぐに愛犬に試してみたくなる事間違いなしです。

 

特長

犬種によって最適な調理法が知れる。

本にあった通りに作ったけど上手くいかなかった事ありませんか?犬種によって作るときに気を付けるポイントが分かります。
MIXちゃんでも大丈夫!質問に答えていくだけでおのずとわが子の注意点が浮かび上がるようにできています。

特長

通信講座なので好きな時に好きな場所で学べる。

入門編は通信講座なので、まとまった時間が取れない方でも大丈夫です。

特長

専門家にいつでも相談できる

Facebookの秘密のページにご招待。自由に質問をしていただいて疑問の解決ができます。

特長

受講後もサポートメールが届きます。

季節ごとに注意する点やレシピなどのお知らせが届きさらなるレベルUPを応援します。

特長

1

犬の心理と栄養学を関連付けて同時に学べる。

犬の心と食事は密接に関係しています。その両方が同時に学べるのは、犬の心理栄養学だけです。

著者紹介

三苫恵理子(みとま えりこ) 一般社団法人犬の食養生推進協会 代表理事

2001年に犬のしつけ方教室などを行っている施設に弟子入り。攻撃性の高い犬のトレーニングを得意とする。
2005年、短大在籍中に福岡ECO動物海洋専門学校から依頼があり講師として「動物栄養学」などの授業を受け持つ。現在はドッグカフェゼミを担当し犬と人が同じ料理を食べられる!をコンセプトのペアレシピを実習形式で教える。

 
カルチャースクールの講師も2009年より「犬の食育講座」を開設。
2013年からはボランティアで犬猫よろず相談でしつけの相談員として活動中。
2015年より福岡市主催の「ドッグフードセミナー」を開催。福岡市民対象のセミナーにも関わらず市外からの参加者も来るなど好評を博す。

個人向け手作り食のカウンセリング、ドッグフード開発、個人宅への手作り食の配膳。提供数はこれまで延べ1万食を突破。

基本的な食事からアレルギー改善食、犬と季節を味わう行事食の提案、老犬や病後の回復食などのアドバイスも行っている。

受講された飼い主さんの声

萩原さま チロちゃん

愛犬にも仕事にも役立ちました

私は数年前まで補助犬(聴導犬)トレーナーとして活動してきました。

トレーニングと食事は無関係にみえますが、食事へのアドバイスが出来ることで犬の食事が安定し結果として飼い主さんの心を安定させる相乗効果を生みます。これはトレーニングを充実するうえで欠かせない一つの材料です。私もその事を実感した一人です。

 仕事を共にした17歳になるパートナー(聴導犬デモンストレーション犬)が目に問題を抱えた時のことです。高齢のため手術も出来ず、動けないストレスと毎日の痛みに食事はもちろん水も摂れなくなってしまいました。私は不安というより失うかもしれないという恐怖が毎日襲いました。即、先生へ相談し毎食手作りして三苫先生にも特性スープを頂き、それを口にする姿を見てどれだけ励みになったか。

 もちろん今では、すっかり食欲も回復し目も順調です。散歩も出来るようになりました。

そばに居て当たり前の日常に歓びを感じています。こんな歓びを日々悩んでいる飼い主さんたちにも感じてほしい、そう願いつつ私なりに伝えるお手伝いができれば幸いです。私にとって三苫先生との出会いは運命であり、私たちの救世主です。ことあるごとにアドバイスを頂き私も勉強させて頂いています。

梶原さま ショコラちゃん

一緒に季節を楽しみ尽くせました。

犬はドッグフードを食べるのが当たり前と思っていましたが、かかりつけの獣医さんの勧めもあり手作り食に挑戦していました。手作り食を作っていると何となくいつも同じ材料になってしまい、「これでいいのか」と漠然と考えていました。そんな時に三苫さんに出会い、どんな食材を使えるのかを教えてもらう中で季節の食材を上手に取り入れる方法を知りました。

ショコラは新しい食べ物や料理に目がなく「これ、初めて食べる!」と新しい物を使った時は目をキラキラ輝かせて私を見上げてくれました。そんな話をした時にもっと一緒に楽しめると教えて教えて頂いたのが行事食でした。

それまでは私たちがおせち、恵方巻、お雛様などのいつもと違う食事をする度に、いつも欲しそうに見てくるショコラに「ごめんね」と申し訳なかった気持ちがあったのですが、

ショコラのも用意して一緒に楽しめる様になったのはとてもうれしかったです。ショコラは天国へ旅立ってしまいましたが、季節と共に沢山の思い出を残してくれました。三苫さんと出会ていなかったら一緒に思いっきり行事を楽しむ事が出来なかった思います。

渡辺さま モカちゃん

もう、毛がフサフサな犬を見ても羨ましくない。

モカちゃんはアレルギーの影響で毛が薄くなってしまいました。薬を飲ませても痒がることも多く、見ている私達も辛かったです。テレビや街中で毛がきれいに生えているダックスを見るたびに「うちの子はなんで」という気持ちになり落ち込むこともありました。手作り食が良いと聞いて市販の手作り食を使用していましたが一向に改善せず悩んでいた時に出会ったのが犬の心理栄養学でした。

購入していた手作り食はアレルギーの犬には適さない材料が使われていた事、薬の減らしかた、手作り食の基礎などを学び大きく改善しました。薬は今使っていません。痒がる事もたまにありますが、心の在り方を学んだので「すぐに収まるはず」と不安になる事もなく、安心しています。今ではトリマーさんにシャンプー後に乾かすのが大変と言われるほどきれいでフサフサな毛が生えて大満足です。

犬の心理栄養学®推薦者の声

一般社団法人ファミリーアニマル支援協会 代表理事 

里親募集型保護猫×古民家 Cafe Gatto   オーナー 

行政書士かおる法務事務所 代表どうぶつ系行政書士  服部 薫

服部 薫

愛犬のしつけや問題行動で悩んでいる飼い主さんは多いでしょう。海外からフードやサプリを取り寄せたり、愛犬のアレルギーに悩んだりする飼い主さんも増えています。ただ、しつけはしつけの専門家に、食事は食事の専門家に聞いていては一貫性がなく本当の原因が見えてこないこともあります。しつけだけにとどまらず、愛犬の問題行動には原因が必ずあるもの。それは心のバランスが関係しているはずです。

 私は里親募集型保護猫カフェを運営していますが、カフェに来てしばらくは食欲のない猫も多く、トイレがうまくできない猫もいます。環境が変わり、飼い主が変わると当然心のバランスが崩れるものです。

 そう考えると、心と食事は密接な関係にあり、同時に学ばなければ根本解決にはならないのではないかと思います。これは犬も猫も同じでしょう。

この講座はそれが学べる日本で初めての講座。飼い主さんも犬に関わる職業の方にも、是非勉強していただきたいと思います。

老犬介護ドットコム 

河村 充

老犬のお預かりを行う施設にて栄養失調の犬達が多く、食事に関する疑問を抱きました。

お預かりを行うという事は犬にとって大きく生活環境が変わり慣れない不安からか食事が進まなくなるそれにプラスして栄養失調。その時にご相談に乗って頂けたのが三苫先生です。

 犬の心理栄養学という観点より、基礎から学ばせて頂き、これまでの即時の考え方が根本部分から考えさせられました。

知らない事だらけではありましたが、これまでに感じてた疑問もすべてお答えいただきました。

その後は、学んだことを施設の方で取り組み、栄養失調の子が適正な体重に改善し、飼い主さんにも喜んで頂けました。改めて犬の心に寄り添う食事の大事さを知り、今後にも生かしていきたいと思います。

犬の心理栄養学®入門編 PDF講座
お申し込みはこちらから

PDF版(メール送付) 6380円 
テキスト版 10120円(送料込)
受講期間 3か月
受講ご希望の方は下記のボタンをクリック後、ご案内に従ってお手続きしてください。
折り返し、3営業日以内にメールで講座をお届けします。

お申し込み前に受講規約をご確認の上、お申込ください。