少しだけ、お時間をください。
あなたに、聞いてほしいことがあります。
漠然と『もっと人生を変えたいなぁ』と思っていた2019年1月。胸を張って言えるような大きな成果も、結果も出せないでいた2018年が終わり、新しい年が始まり1ヵ月が過ぎてしまい、今年はどうするんだ!?、何をしようかと、私は、悩んでいました。
そんな時に、参加しているオンライン・プログラムの主宰者から来たメールに気になるタイトルがあって、開いてみました。
『オンライン朝活へのご招待』
なんだろうと思って読み進めると
・日本を代表するマーケッターの神田昌典氏が主宰
https://www.kandamasanori.com
・オンラインで参加できる朝活(ZOOM会議システムを使用)
・参加費無料
・週一回、月曜日の日本時間朝8時から30分間
とのこと。
そして、そのメールの最後には、
「三日坊主は、問題ではない。
一ヶ月間、忘れていても、
問題ではない。
一番の問題は ———
やるべきことに、
戻れないことである」
神田さんが主宰する
オンラインで、週一回30分の朝活。
しかも無料。
続かなくても、途中退会でもいいかと……。
ZOOMの会議システムにも興味があり、参加を決めました。
プロアクション・ミーティング
通称『プロミ』
プロアクションとは、『これから来る未来への行動』ととらえ、
その実行のために集う『朝活』なのかと思って参加しました。
その『プロミ』が『10X朝活』と名前を変えて、
行われています。
先週に引き続き
今スタートしなければ、
今年は、スタートしない
(by 神田昌典)
2020年、2週間が経ち、巷ではチャイニーズニューイヤーの飾りつけを見かけるようになってきました。今年3回目の10X朝活は、趣味のコインランドリーで携帯電話から参加しました。神田昌典さんの「2022」講演会の回を重ねるごとに、順調にこの「10X朝活」に参加する方も増えているようです。
さて、今週のFMでは、120%ハッピーな自分は、忙しい中、人と会って、仕事になってハッピーという自分でした。1月も後半ですので、一点集中、仕事モードの一週間で、ハッピーです!
今週は、金曜日に大きな商談があるので、それに向かっていく感じでしょうか。それ以外にもやること、終わらせていきたいと思います。
そして、今週のテーマは、先週に引き続き、「今、スタートしなければ、今年はスタートしない」ということです。先週は、本にするためのインタビューをはじめることができたので、それも含めて新しいプロジェクトを次のステップにす週にします。
☆写真は、シラチャーの自宅になっているマンゴー。だいぶたくさんできています。よくレストランで出てくる甘ーい完熟マンゴーとは種類が違うようですけど。もう少ししたら、ご近所さんにおすそ分けします。
10X目標が癖になります。
この朝活は、安全な場所として運営したいということで、
・実名参加
・紹介制
となっています。
お申込みの場合は、紹介者として、
「杉山佳久」と入力してください。
参加費無料
下の申し込みボタンから
10X朝活申し込みページ(別ウィンドウ)が開きます。
参加申し込みが終わりましたら、私までご一報いただけると嬉しいです。
この『10X朝活』の募集ページの編集責任は、私、杉山佳久にあります。勝手に作った「10X朝活」の応援サイトなのですが、自分が体験して、いいなぁと思うものを、仲間に薦めたいという気持ちから作っています。
それと、この「10X朝活」のファシリテーターの酒井さんの10X目標が「1000人で10X朝活」なので、少しでも目標に近づけるようにという応援の気持ちがあります。酒井さんからは、モーニング・ノート(私は、モーニング・ジャーナリングというタイトルでやっています)という朝の習慣を教えてもらったおかげで、今、朝の時間を使って自分の頭の中を整理することができています。お礼も込めて。
この「10X朝活」は、入会・退会自由ですので、少しでも興味がわいたら、是非、申し込みしてください。
私への連絡は、下記ボタンからEmailを送付ください。
または、E-mail: doablenote@gmail.com へ。
今スタートしなければ、
今年は、スタートしない
(by 神田昌典)
2020年、今年2回目の10X朝活でした。参加者は、300名を超して、いよいよファシリテーターの酒井さんの10X目標である1000名を目指してグングン増えていく気配がします。
というのも、神田昌典さんの「2022」全国を巡る講演会がスタートして、その参加者の方からも「10X朝活」に入る方が増えているようです(講演会の中で、10X朝活で成果を出している方のことをお伝えしているのだと思います)。
今日も、タイにいる10X朝活仲間が何人も参加してくれていました。ありがとうございます。
さて、今週のFMでは、120%ハッピーな自分は、すごいことが起こってびっくりして、感謝している自分でした。手を動かす、頭を使うことが今週もテーマです。
今週は、前半がヘビーな感じですが、週末にバンコクで歌会があるので、その準備もしなきゃです。
そして、「今、スタートしなければ、今年はスタートしない」ということですので、とにかく新しいプロジェクトのスタートを切る週にします。
☆写真は、バンコクの街で見た蟹座の満月。“感受性”や“共感能力”を豊かにしてくれる星座だそうです。