出前館の加盟登録したい法人・個人事業主様へ
今こそ、新しい顧客層の獲得と収益源の開拓
簡単入力>>>
既に出前館は登録済みの方で
ウーバー登録希望はこちら>>
このサイトで解かる事
加盟店の手数料・諸費用
>>
キャッシュフローの流れ
>>
注文が入ってからデリバリーまでの流れ
>>
デリバリー開始までの手続き
>>
よくある質問
>>
導入店舗の声
>>
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
まずは加盟店の手数料は?
●初期費用・固定費用
システムを活用する為のタブレットを持っていなくても大丈夫
必須タブレットのレンタルも可能
月極め
2000円
(Wifi機能付き)
タブレットは御社でご用意いただいても問題ありませんが
受注用の出前館アプリはアプリが立ち上がった状態でしか、受注した際の通知音が鳴らないため、
同一の端末による他サービス(アプリ)との併用はできません
●デリバリー代行タイプの手数料
商品代金の35%
店頭価格1000円の商品×2個注文の場合の事例
出前館側に支払う手数料を考慮して
10~30%高い価格帯にする店舗が多い
ので
仮にデリバリー価格を1300円に
割高設定は顧客もコロナ禍でデリバリー経験値を積んだ結果、承諾しているケースがほとんど
商品代金総額2,600×35%で910円が手数料
差し引き店舗の売上は1,690円
イートインと比較すれば310円マイナス
ですが
デリバリーを新しい武器にしたいと考える店舗様は
この310円のマイナス分には
・自社配達スタッフの人件費が不要な売上
・ホールの人件費が不要な売上
・出前館が掛けている莫大な広告宣伝費の恩恵
が計上されているという視点が必要です。
デリバリー商品価格いくらにするか?
は
顧客が出前館に支払う配達料
(配達拠点等によって違うので契約前に担当者に確認)
が
いくらかを知ることも大切。
デリバリーは高くても便利だと思ってくれている顧客にも
割高すぎる総額(商品代金+配達料)にならない事がポイントです。
定期的に出前館は送料無料キャンペーンやその他キャンペーンを実施して
販促活動のお手伝いをしてくれるのは心強いところです。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Uber Eats等の外資系デリバリー
との
大きな違いはここ!!
天候が良くない日に強い事
外資系のデリバリーは
直接雇用ではなく個人事業主と請負契約を結んでおり働く時間は自由。
雨の日、暑い日、寒い日など敬遠する配達員も多く、
店舗側がデリバリーを活用したい日に逆に注文がはいりにくいことが多い
。
また、雨の日だからこそ需要増で働きたい配達員も若干数いますが、ある程度の人数が登録待機しないと店側は注文を待っていてもシステムが稼働しません。
ここで直営店・契約配達拠点さんで直接雇用されている配達員が大半を占める
出前館
が感謝される理由です。
出前館の配達エリアは?
デリバリー代行エリアは
随時拡大中で全国の住宅街、繁華街で
対応できるようになっています。
対応エリアかどうか第一報メールでご返信しますので
気軽に申込フォームで登録ください。
デリバリー代行の対応エリア知りたい>>>
キャッシュフローの流れ
シンプルに月末締めの翌月末払い
口座が三井住友銀行であれば振込手数料は無料
注文からデリバリーまでの流れ
STEP 1
注文連絡
オーダーが入った旨を、画面
テキストと音声
で通知します。お客様の
受取希望時間や配達員到着目安時間
が把握できます
STEP 2
配達員から連絡
デリバリースタッフが店舗に到着する5〜10分前に、アプリにて店舗に通知するボタンを押します
STEP 3
到着に合わせて商品準備
店舗のオーダー管理アプリで、画面と音声でもうすぐデリバリースタッフが到着する旨が通知されるようになります。音声が鳴ったら、注文商品のご用意を始めてください
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の管理画面
一番心配なのは混雑したとき
デリバリーを導入する前に心配することは店内のお客様優先で
まわしたいのに
デリバリーの注文が殺到したら・・・
ご安心ください!イートインの状況やデリバリーの注文数を把握しながら
デリバリーの注文を緊急休止させたり、10分.30分.60分注文を休止させる
柔軟な対応や
待ち時間の設定
も簡単にできます
不安材料は減ったけど・・・
手続きが面倒だったり、設定が複雑では??
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
デリバリー開始までの手続きの流れ
約2週間前後が目安
Step.1
当サイトの申込フォーム入力送信
営業許可証の写真を添付
最初に届くメールにスマホで撮った写真で結構ですので添付してご返信
Step.2
申込書類の準備
契約書、メニュー表 (Excelデータ)、料理写真10枚以上、店舗ロゴを準備してもらいます。
メールでご案内が届くのでわからない事はアドバイスをもらいながらすすめます。
非常に簡単な手続きです。
Step.3
タブレットが届く(自前も可)
出前館のアプリのダウンロード。出前館サポートセンターより注文内容の確認方法と受注アプリの操作方法を電話にて案内致します。
Step.4
店舗ページの確認→オープン
完成した店舗ページをメールで案内しますのでチェックをお願いします。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
♪ここがポイント♪
最初の設定や操作方法は現物画面を見ながら
電話でのサポートまであります
あとは使いながら判らない点は
電話は10時〜20時、メール・チャットでのお問い合わせは年中無休24時間受け付けております
トラブル管理の徹底は
さすが国産デリバリーの先駆者だけあります
手厚いサポート受けながら
加盟店登録してみる>>>
LINEと連携
デリバリー会社ではウーバーが1位のように見えますが
出前館に登録すれば、LINEやYahooユーザーにもPRされるので
実質
一番見込み顧客にアプローチできるのは出前館
であるといっても過言ではありません。
圧倒的な信頼と歴史
加盟店舗数は
出前館5万店舗以上 Uber Eats 約3万店舗以上
※2020年12月調べ
サービス開始
出前館20年以上前スタート Uber Eats 2016年上陸~
よって結果は・・
株式会社ショッパーズアイが2020年9月インターネット調査の結果
信頼・配達員の質・お得の3部門で
ランキング1位
強いて言えば出前館デメリットは?
1日4時間以上の営業をしている事が条件になっている
商品数5品以上(メインメニュー)が掲載条件
また移動販売やゴーストレストラン(営業許可証の名称と不一致)
にも対応しておりません
♪他社比較ここがポイント♪
デリバリーは最初に始めるなら出前館から押さえましょう。
ウーバーとの手数料は一緒です。
すでに
ウーバーを稼働させている店舗さんは出前館に登録すれば2倍の売り上げ
になる可能性あり。
出前館は20年間チェーン店のデリバリー部門の配達代行として実績を積み重ねました。
直営拠点を増やし、直接雇用と教育を充実
させ、現場からのたたき上げ女性社長の就任を経て、
黒字化させた苦労ありの歴史あるデリバリー会社です。
以前は加盟店舗は大型チェーン店や寿司やピザなどのデリバリー店が多数占めていましたがアフター
コロナでは、個人経営や地域密着飲食店の登録にも力を入れ始めています。
今現在であればチェーン店系のなかで
個人経営の個性あるメニューは目立ち
、お店のPRにはもってこいのタイミングです。ぜひ登録を!!
今こそ、新しい顧客層の獲得と収益源の開拓
登録はここから>>>
よくあるご質問
Q
デリバリーは味がおちないか?
A
配達圏内は店舗から約10分圏内の場所になっており、できる限り出来たての状態でお客様に提供できます。
コロナ渦のなかメーカーが競って精度の高い容器が開発されており、顧客がびっくりするレベルでお届けできる容器もございます。
出前館運営の「仕入館」のサイトから小ロット、割安で購入も可能。
Q
デリバリー代行の場合、注文の受付時間は?
A
配達拠点によって多少時間帯は違いますが、ランチの時間帯から21時ぐらいまではほとんどの拠点が対応できます。また配達拠点の営業時間内であれば営業時間は自由に設定可能です。
配達拠点の営業時間外に変更され、注文が入った場合はキャンセルとなり、キャンセル費用が発生いたします。
Q
解約違約金や契約期間などありますか?
A
契約期間は1年毎の自動更新で違約金はありません。
当月の15日までに退店申請書を頂ければ、最短当月末での解約が可能です。
利用開始か
1 年以内 にタブレットレンタルを解約した場合
は違約金として 1 万円 が発生いたします。
最低1年は試行錯誤しながらデリバリー需要のお試し期間としたほうが得策です。
Q
注文キャンセルやクレーム・ミスの場合は?
A
ユーザー様都合の場合は出前館への手数料は発生いたしませんが商品代金の補鎮はありません。
加盟店都合の場合や加盟店様でのミスの場合は手数料は発生し、商品代金の補鎮もありません。
配達拠点・配達スタッフもミスの場合は手数料は発生せず、商品代金の補鎮はあります。
Q
タブレットは持ってませんがスマホで対応できませんか?
A
個人情報の取り扱いなどでリスクがあるため、スマートフォンでの利用はお断りさせていただいております。
Q
商品が品切れとなった場合は、どのように対応すればよろしいでしょうか?
A
「出前館管理画面」より品切れの設定が可能です。
なお、欠品した商品を受注してしまった場合は、店舗様からお客様へご連絡の上、再度ご注文いただくか、注文内容を修正いただくよう、ご対応をお願いいたします。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
始めてみた店長の声
イートイン価格より3割増しの支払いになるのに注文なんてあるのかな?と半信半疑でしたが意外に注文がはいりびっくり!
コロナの影響もあって配達料がプラスにかかる事は世間に受け入れられてるというのが実感です
コロナ渦で完全に休業したほうがいいのでは?と悩んだがデリバリーの売上で優秀なアルバイトの給与と家賃ぐらいは何とかまかなえた
出前館は救世主です
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
今こそ、新しい顧客層の獲得と収益源の開拓
登録はここから>>>
加盟店の手数料・諸費用>>
キャッシュフロー>>
注文からの流れ>>
加盟手続きの流れ>>
よくある質問>>
加盟店申込フォーム
このフォームは出前館のものですが
既に出前館は登録している・・・
ウーバーイーツ等の外資系デリバリーの方からはじめたい・・
などもご相談に乗れますので備考欄にその旨ご記入の上
以下フォームに入力してください!
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
店舗名
店舗電話番号
店舗住所(ビル名・階数まで記入)
デリバリー代行委託で
配達してもらう
レンタルタブレット(wifi機能付き)
希望する(月額2000円)
希望しない
契約者氏名
契約者ふりがな
契約者携帯番号
ご希望の電話連絡時間帯
契約者メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
契約者生年月日
担当者(契約者と違う場合・氏名・アドレス・携帯番号)
法人名
法人設立年月日
備考
送信
プライバシーポリシー
広告運営責任者に関する表示
サイト運営責任者
このページの運営責任者の安達です。
地域密着系折込チラシなどを扱う販売店を14期経営しておりました。
今回、出前館代理店と委託契約を結ぶリファラル営業マンとして飲食店さんオーナーの手助けができれば幸いです。
地域の法人様や飲食店舗に安心して使っていただけるサービスや商品を選抜し、販売支援をさせていただくプロモーションのひとつです。
担当者直 080-6935-1832
メールアドレス dattii@icloud.com
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎