このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

一般社団法人出島総研

未来は食・農・グリーン(環境)の3分野から生まれます。
先んじて時代の変化を捉えて未来を創ります。
人の健康は食が作ります。食に関するリサーチやプレゼンを行っています。(最近では、2020年度長崎県ステップアップ事業の一環として伊王島のプロジェクトで食の多様性について講義)
新規就農の促進を目指すとともに、耕作放棄地などで農業を副業として行いながらテレワークをする農業テレワーカーが可能な社会づくりを目指しています。(代表理事が2003年農林水産省で日本の農林水産物・食品の輸出促進体制を立ち上げ、今や一兆円産業目前に。)
グリーン(環境)
自由な生き方を支え、環境負荷の小さな社会を目指してあらゆる人々が使えるパーソナルモビリティの普及、スマートシティ・スマートルーラルの実現、ソーラーシェアリングやバイオマスエネルギーの拡大に注力しています。(代表理事が2002-2003年環境省自然環境局、2020年一般社団法人サイバースマートシティ創造協議会代表理事)
https://matrix-cyber.org/
グリーン(環境)
自由な生き方を支え、環境負荷の小さな社会を目指してあらゆる人々が使えるパーソナルモビリティの普及、スマートシティ・スマートルーラルの実現、ソーラーシェアリングやバイオマスエネルギーの拡大に注力しています。(代表理事が2002-2003年環境省自然環境局、2020年一般社団法人サイバースマートシティ創造協議会代表理事)
https://matrix-cyber.org/
食・農・グリーンの最新動向や政策の方向性を見通すため、江戸時代鎖国の中の「出島」のように未来への窓の役割を果たします。
設  立 2019年6月
代表理事 橋本剛(早稲田大学招聘研究員)
電  話 095-821-0088
ファクス 095-804-5456
メ  ー  ル    hashimoto@dejima-ri.org 
※  @マークを半角に直して送信ください。

コンサルティング費用(税別)    
   40,000円/時間(初回案件相談無料)
 100,000円/月(1年を超える長期契約。1h/週を基本)
※  プロジェクトベースの場合上記体系と異なります。
※  上記にかかわらず、自治体、非営利団体、地方企業など相談に乗ります。
※  行政庁への申請作業が必要なときは行政書士事務所とつなぎます。

お気軽にご相談ください!