はじめまして松田 利江子と申します。
幼い頃から父からの暴言と暴力の中育ちました。
家の中では父に萎縮、家の外ではとっても明るい子(時々全身打撲痕だらけで、洋服や制服からあざが見えないように過ごす日々)でした。
子どもは誰でも親から『わかりやすい愛情』が欲しいものだと思います。
私は父が亡くなる日まで、それをもらえることはほぼなく、大声で怒鳴られた記憶、力一杯殴られた記憶しかありませんでした。
そんな私は大人になっても、結婚しても、自己肯定感なんてなく、周りを否定し、自分を否定し、そんな自分が嫌でしょうがなかったです。
40才の時、とうとういろんな無理から八方塞がりになり、怒りと悲しみに飲み込まれてしまいました。
それからカウンセリングに通うようになったり、インナーチャイルドを癒したり、私が抱えている愛着障害などを学び、『自分の内面と向き合うこと』を積み重ねてきました。(今もなおです)
私自身が『自分を見つめる』『自分を大切にする』ことが、具体的にどういう事なのか理解し、実行し続けています。
おかげさまで、今は自分のことが(できないところも)好きになってきて、周りに感謝が溢れ、
日々の幸せを感じております。
(とは言っても、一人で生きているわけではないので時々モヤモヤすることもありますが(笑)
でも以前に比べて回復するスピードが速いです!^^)
今振り返って思うのは、
今こうして過ごせているのは、
あの時私の心にしっかり寄り添ってくれるカウンセラーやセラピストがいてくれたからでした。
一人で抜け出すのは無理でした。
だから私はカウンセラーになりました。
私自身が経験者だからお伝えできる事や、共感できる事が多いんじゃないかと思います。
あの頃の私のように『自分を見つめる』『自分を大切にする』という意味がわからなくてどうしたらいいかわからない方々へ、今度は私が、あなた以上にあなたの味方になり、具体的アドバイスもさせていただきます。
・日本NLP協会認定 NLPプラクティショナー
・日本NLP協会認定 NLPコーチプラクティショナー
・カラーセラピスト
・上級心理カウンセラー
他、コーチングに関する資格など保有
・2022年よりカウンセラーとして活動開始
熊本県水俣市出身
1976年生まれ