コロナ禍で生まれた新しい健康法
社員も社内も活性化する「脱疲労LIFE」で、生産性を爆上げ!

こんなお悩みありませんか

・全体に業務スピードやクオリティのスペックが落ちている

・マスクで表情が分かりづらく会話が減って、コミュニケーション不足を感じている

・ストレスがたまり、愚痴が増え笑顔が減っている

・社員のモチベーションが下がっている

・コロナ太り

・コロナ長期化のイライラや不安のストレスが募る

・落ち込みがちで雰囲気が暗い

・ディスタンスの観点から人と関わりを持つ機会はなるべく避けている

・職場のチームワークが悪い

社員が疲れている

・社員の健康管理の取り組みをやっていない

脱疲労LIFEとは

「疲れ」の正体を知り、
毎日を健やかで幸せに過ごす術を
身につけるライフスタイル

日本人は、勤勉で真面目で頑張り屋さんが多いという国民性。

日ごろから「疲れ」を感じている人は、就業層では実に6割を超えています

コロナウイルスの蔓延により、心身両側面における「健康被害」は国の重要課題となっている現状。


なんとなく感じる「疲れ」もあれば、そもそも「疲れ」を見て見ぬ振りをして、疲れてると気づいていながらも走り続けるなんていうことありませんか?

科学的に、頑張っている人ほど「疲れ」に気づきにくい状態になりやすいことも分かっています。

つまり、「疲れ」に対して向き合おうとせず、放置してしまう状況・・

人間関係に摩擦が起きたり、カラダに異変が出たり、ストレスを溜め込み、眠りが浅くなったり、仕事のパフォーマンスが落ちたり、「ついてない」と思うことが起きては落ち込み、在りたい自分になることを諦め、ストレスから抜け出せない負のスパイラルに。。

これらの原因は何か分かりますか?

ズバリ!!
「疲れ」が原因であることがほとんどなのです。

では、とりあえずたくさん寝て、マッサージ屋さんに行ったら良いのか。

いいえ、疲労回復法を断片的に取り入れていても、根本的な改善にはつながらないんです。

「疲れ」の正体を知って、疲労パターンに応じた疲労回復の仕方を学び、自分らしく健やかに幸せな日々を過ごそうとする意識がとても重要です。


脱疲労LIFEの理念は、
「一家にひとり 健康オタク」


「脱疲労LIFE」であなたと、あなたにとって大切な方々が健やかで幸せになりますように。

脱疲労LIFE
3つの特徴

【特徴1】思考改革

  思考は言葉になり
  言葉は行動になり
  行動は習慣になり
  習慣は日常になり
  日常は運命になる (マザー・テレサより)

情報過多の時代に生きる現代人。

身体的にも精神的にも社会的にも、人間本来の持つキャパシティを越えている現実。

その根源となる「思考の癖」がいつしか日常になり、“疲れというマント”を気づかぬうちにまとっている状態。

気づかないまま、何もしないままでは、3年後、5年後、“病(やまい)という鎧”をまとう運命になりかねない。

思考改革によって“疲れのマント”の脱ぎ方を知ることで、この先の人生を健やかに、たくさんの幸せな瞬間に満たされるようになります。

【特徴2】脱疲労エクササイズ

身体的な疲労・心理的なストレス・脳疲労を一気に軽減できる脱疲労エクササイズは、積極的休息法である軽運動で、ひと言で言うと、‘頑張らないエクササイズ’

脳の中もスッキリし、これまでの「エクササイズ(運動)」の概念を変えるような、脱疲労するために開発されたエクササイズ。

「よく眠れるようになった」
「呼吸が深まる」
「カラダもココロも軽くなる」
「とっても気持ちが良い」
「頭の中もスッキリする」
と好評で、

運動が苦手な方
運動となると億劫と感じる方
カラダの硬い方
どんな方にも喜ばれています。

椅子に座ったままで実施可能。
床に座ったり、寝転がったりしながら行うなど、バリエーションも豊富です。

【特徴3】健康づくりを通じて応援し合うチーム作り

健康づくりが大切!

と誰もが分かってはいても、なぜできないのか?

できない理由は、
・時間がない
・やる気がおきない
・何から始めたら良いかわからない
・緊急性を感じない
・疲れていてそれどころではない
・運動はきつそうだから嫌
・ひとりじゃ続けられない
・すぐ飽きる
と、さまざまな理由がありますよね。

でも、なんと・・
無理なく実践できる方法があるんです!!

それは、「応援」です!!

応援のチカラは偉大です。

複数のメンバーと取り組むことで楽しく続けられ、その効果を味わえるので、また続けられる!習慣化に繋がり持続性・再現性が高いのが特徴です。

脱疲労LIFEがお役に立てる理由

1:生産性を爆上げ!

身体・精神・脳疲労の疲労を一気に軽減できる【脱疲労エクササイズ】を行うことで、ミスが減り、集中力が高まり、生産性を高められることができます。

オリジナル監修の「疲労バランスチェックシート」「アクティビティシート」を使用し、疲れを客観的に分析し、疲労度を可視化することで、身体的・精神的疲労が確実に軽減され、疲れと上手に付き合えるようになります。

2:チームワークを爆上げ!

脱疲労LIFEは、「一家にひとり健康オタク」を理念とした新しい「健康法」です。健康づくりについて“学ぶプロセス”も大切にしており、互いの健康を応援し合えるチームを作ります。

プロセスを通じてチームワークを高めながら身体的・精神的に余裕ができることで、人に優しくなり、笑顔が増え、コミュニケーションの質がますます上がります!

3:モチベーションを爆上げ!

脱疲労LIFEな日々は、まず「言葉」が変わります!

自分に対して肯定的になり、他者に対しても応援や労いの気持ちを届けるようになります。自尊感情、自己効力感、自己有用感といった自己肯定感が高まるので、モチベーションはグングン上がります!

運動が苦手、カラダを動かすのが億劫、面倒という方も、無理なくできるエクササイズ習慣が身につき、疲労回復法も積極的に実践していくので「行動」も変わります!

24時間いつでも実践可能なので、疲れにくい体質を手に入れることができ、社内にエネルギーが満ち溢れます!

導入企業様の
実際のお声をご紹介します


50代 男性(電子機器メーカー・課長)

職場の仲間と共に取り組むことで、参考になる事が多かったのと、励ましてもらえたり関係性を深められた

50代 男性(飲料メーカー・部長)

自分の行動を見つめ直す機会となり、疲れやすい点が明確になったために改善方法が見つかって改善できた

40代 男性(ネットコンサルタント)

1日8時間以上パソコン業務で腰痛に悩まされ、運動が苦手なこともありましたが、脱疲労エクササイズを体験してから腰痛が改善され、体調が良くなり仕事も捗るようになった

40代 女性(事務・主任)

脱疲労LIFEの考え方、実践方法でイライラ感がほとんどなくなり、気持ちが穏やかで安定して仕事に集中できるようになった

40代男性(工場・チーフ)

疲労の種類に合った回復法を学べたので、常に疲労を軽減できるようになり、周りも巻き込んだところ喜ばれた

50代 女性(自営業・役員)

考え方がポジティブになり、ネガティブな言葉や気持ちを持たなくなりました

脱疲労LIFEによる効果

・社内コミュニケーションが円滑になる
・ミスが減る
・企画が湧き出てくる
・会社に笑顔が戻る
・スタッフのサービス力が向上
・気持ちが前向きになる
・お客様から褒められる
・組織が成長する
・チームワークが良くなる
・定着率アップ
・働く人たちの能力が最大限に引き出される
・働く人たちの身体・精神・脳の健康状態が良好に保たれる

お問い合わせ・ご相談

お気軽にお問い合わせください
株式会社ヴィヴィシャスワークスジャパン
脱疲労LIFE担当者宛

脱疲労LIFE・サービスプランのご案内

はじめてご利用になる方にお勧め

【体験】脱疲労LIFE講演

脱疲労LIFEって何?
脱疲労エクササイズってどんなもの?
本当に、モチベーション上がるの?
チームワーク良くなるの?

それにお答えするには、まず「体験」して頂くのが一番。

所要時間は2時間。
お気軽にお試しください。
モチベーション爆上げプラン
脱疲労エクササイズの体験と、思考改革を中心とした取り組みによって、短期間で成果の出しやすいプランです。

生産性爆上げプラン
疲労にまつわる基礎知識の理解を深めることで、持続的な心身の安定を実現します。脱疲労エクササイズと思考改革はもちろんのこと、瞑想(マインドフルネス)を取り入れ、個人レベルの疲れ癖に適した対処法をご提案させて頂きます。
チームワーク爆上げプラン
脱疲労エクササイズ体験と思考改革に加えて、個人レベルの疲れ癖を分析し、疲労回復法を実践します。チームワークは3週間以上で高まっていくイメージです。
脱疲労LIFEナビゲーター育成プラン
脱疲労LIFEのコンテンツを活用し、社内で健康管理を推進していくプロジェクトを運営する【脱疲労LIFEナビゲーター】を育成します。離職率を下げ、生産性を上げ、チームワークが良くなる脱疲労LIFEのメリットを届けるとともに、社内での新たな活躍の場を得られます。
上記、代表的なサンプルプランになります。
ご事情やご要望により臨機応変に対応させて頂きます。

サポート体制

オンライン

いち早くzoomを使用してのサービス展開を手がけ、講座運営・エクササイズ指導に定評のある講師及びサポートスタッフにより、遠隔でもノンストレスで満足感や達成感を十分に味わっていただくことができます。

マスクオフで表情豊かに、まるで実際に会っているかのような親近感と臨場感で関係性を築かせていただきます。
オフライン(リアル)

弊社は名古屋市内にありますが、全国に脱疲労LIFEマスター講師/アドバイザーが活動しておりますので、派遣可能です。

感染症予防対策を徹底する中で、脱疲労エクササイズのご指導や、コミュニティ運営をリアルサポートさせて頂きます。
アプリを活用

クラウド型ビジネスチャットツールを利用します。脱疲労LIFEの肝ともなる、思考法や疲労回復の変化を見守り、応援力を育んでいきます

安心安全な環境で、社員様の個人情報の管理については徹底し、快適なコミュニティ運営を実現します。(パソコン/スマートフォン対応可能、アプリの導入に一切経費はかかりません)

脱疲労LIFEが選ばれる理由

元NHKフィットネスインストラクター(10年間出演)であり、運動指導者として20万人を指導して来た奈蔵和香がコロナ禍で考案した、疲れにフォーカスした健康法であること

研修講師歴20年。2千人以上の指導者を育成し、オフライン・オンラインどちらも愛されるキャラクターと指導力、人間性に定評があること
個々の生活習慣や嗜好の違いなどに合わせつつも、科学的な根拠に基づいた疲労回復法を実践できるため成果が出やすいこと

身体的疲労、精神的疲労、脳疲労の3つの疲労を圧倒的に軽減する【脱疲労エクササイズ】を体験することができること

【脱疲労エクササイズ】は、頑張らずに無理なく続けられるという利点と、運動嫌い・運動が苦手・身体が硬い方でも取り組みやすく、達成感、定着率が高いのが特徴であること

お問い合わせ・ご相談

お気軽にお問い合わせください
株式会社ヴィヴィシャスワークスジャパン
脱疲労LIFE担当者宛

ご契約までの流れ

1
ご相談内容の確認
メールや電話などにてご連絡いただいた後、zoomなどにて現状のお困りごと、お悩みをお伺いさせて頂くアポイントを取らせて頂きます。
まずは、ご相談内容を確認させて頂きます。


場合によっては、「脱疲労エクササイズ」の無料体験などのご提案もさせて頂きます。
2
プラン内容・費用のご相談
気になるプラン内容を中心に、開始時期、実施期間、従業員様の人数、特性、環境(オンラインまたはオフライン)、具体的なゴール、ご予算などご要望内容全般について、お伺いさせて頂きご相談させて頂きます。
3
ご契約
ご契約後、早速ご希望のプランにてスケジュール調整させて頂きます。

さぁ!「脱疲労LIFE」スタートです!!

お問い合わせ・ご相談

お気軽にお問い合わせください
株式会社ヴィヴィシャスワークスジャパン
脱疲労LIFE担当者宛

お問い合わせ・ご相談

お問い合わせはメールにてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。メールによりご対応させていただきます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信