つらいのは
どうしてなの?
抱っこがつらい。おんぶがつらい。
子育てがつらい。
誰にだってそんなことあるわよって
言われるけど
それじゃ解決にならない・・・
解決するための、
3つのポイントとは?
産前・産後は、多くの場合
運動不足から筋力が低下します。
妊娠中からの体力作りが大切ですが、
なかなか動かないのが妊婦・・・
そのまま子育てに突入するので、
体力がないのは当たり前。
抱っこ、夜泣き、お風呂に家事!
お母さんは本当に体力勝負です。
産前・産後は
マタニティーブルーや産後うつなど
メンタルの問題も多くみられます。
気分が落ち込むのは
ホルモンのせい!
はい、まずはホルモンのせいに
しちゃいましょう。
でも、実はこれがチャンス!
これまでに自分が培った思考の”くせ”も
この機会に見直しましょう。
NGな抱っこやおんぶをしていると、子どもの身体がこわばり、動かしにくくなることで順調な発達を妨げることがあります。例えばハイハイを飛ばしてしまったり、座ったまま動く気配がなかったり・・・すぐに諦める子になる前に、抱っこやおんぶのしかたを見直しましょう♪
また、生まれてすぐから心地良い抱っこをしてあげることで、寝つきがよくご機嫌な手のかからない子になりますよ!
開催場所 | 出雲市内、松江市内またはZoom |
各講座の受講料・定員 | ◆抱っことおんぶ相談会 ¥2000 ~2500(場所による 1時間30分・定員3組グループレッスン) ※個別レッスンに会場を借りる場合は会場費がプラスとなります。 |
★日程・その他詳細は下のボタンを押して ★公式LINEのメッセージにて直接お申込みもOKです🍀 |
|
★日程・その他詳細は下のボタンを押して ★公式LINEのメッセージにて直接お申込みもOKです🍀 |
公式LINEでいちはやく講座スケジュールをお送りいたします。
たま~に、抱っこ屋のつぶやきとして子育てに関するメッセージも送っていますのでぜひご登録くださいね。
とても優しい気持ちになれました。
少人数で質問もしやすかったです。
いろいろな豆知識も知れてとても勉強になりました。
良い抱っこ、おんぶをたくさんして愛情いっぱいに育てていきたいです。
(安来市・Mさん、1児のママ)
自分の顔に近い位置で抱っこすることで
とても楽に抱っこができた。
自分の顔に近い位置で抱っこすることでとても楽に抱っこができた。
たくさん抱っこしてあげたい。
おんぶも良いと思った。同じ目線で同じ景色が見られるので。
★どんなところが変わりましたか?
・抱っこひもの使い方(正しい楽な使い方がわかった)
・抱っこに対する意識
(松江市・Tさん、1児のママ)
・抱っことおんぶの先生
・ヨガインストラクター
・元リラクゼーションマッサージセラピスト
・子育て支援センター、保育所等でのレッスン実績多数
***
日本ベビーダンス協会 抱っこポスチャリング講師養成講座修了
(株)ベビーヨガアソシエイト 赤ちゃんのやわらか抱っこ講座修了
NPO法人抱っことおんぶの研究所 ベビーウェアリングコンシェルジュ養成講座 受講中
ワナカムヨガスクールにて継続的に古典ヨガを勉強中
***
関西外国語大学卒業後、
銀行での派遣社員、リラクゼーションマッサージや整骨院の仕事を経験し、
2011年に大阪から結婚を機にやってきました。
現在3人の子育て真っ最中。
2人目妊娠以降に襲ったヒステリックなイライラ。子どもに怒鳴る日々。
それを乗り越えた経験があります。
そこから学んだのは、子どもにとっての母という存在の大きさ。
母親自身が自分を大切にすることの重要さ。
そして3人目が赤ちゃん期を終えて、
ゆっくり子育てすることの喜びを感じています。
そういうこともお伝えできたらいいな。
つまり、抱っことおんぶだけではない、抱っことおんぶのレッスンを行っています。
心身の発達にも影響する抱っことおんぶ。
あなたはどんな抱っこをしたいですか?
大阪出身の抱っこ屋ほんそごヨーコは、出雲弁のやわらかい響きが好きです。
ほんそご という言葉は「奔走する子」が語源で、
可愛くて可愛くてしょうがないから、その子の為に奔走する という意味だそうです。
島根の親子がもっともっと仲良くなりますように。
日本の昔ながらの密着育児が見直されますように。
そんな気持ちで「抱っこ屋ほんそご」という名前をつけました。