第一回パパ塾
「頭が良くなる思考術 〜マインドマップ教室〜」開催の背景
発起人代表: しぐさパパより
僕は、約10年前に仕事を通じてマインドマップを知るようになりましたが(日本で初めてマインドマップを導入した公立小学校のドキュメンタリー番組を制作しました)、【その効果たるや、末恐ろしいほど】でした。
マインドマップを学んだ多くのお子さんたちは、頭の中で考えがうまく整理できるようになったからなのか、
・今まで分からなかったことが分かるようになったり、
・アイディアがどんどん湧いてきたり、
・苦手だった日記や読書感想文が何ページにも渡って書けるようになったり、
・発想が豊かになったり、
・目標設定や夢が明確になったり、
・はたまた、勉強が好きになったりして、
人生にとってかけがえのないツールになっているように見えました。
「子どもが生まれたら、絶対にマインドマップを!」と思ってきましたが、ようやく、しっかりと吸収してくれる年齢になってきたなぁと感じ始めたので、今回のこのような「パパ塾」を企画いたしました。
娘に講座を受けに行かせれば済む話なのですが、
「こんな優れた内容のものを一人だけで受けるのは勿体無い!」
「ぜひ、お世話になっている大切な代田小のお子さんたちにも知って欲しい!」
と願い、今回、講師の山口佐貴子さん、仲間のパパたちにも賛同いただき、教室を開催させていただくことになりました。
マインドマップは、お子さんによっては一生涯に渡って大切なツールになります。
子どもの可能性を無限に伸ばす力のある勉強法でもあります。
どうしても仕事の合間に片手間で準備・運営せざるをえませんので、完璧なものはご提供できませんが、ぜひこの機会に、お子さんたちの「天才性」をあげてください。
9:15 受付開始
9:30 開講・第一部
・マインドマップのやり方、基本を教える。
・「マイハッピー」「自分の好きなもの」をキーワードに、
実際にマインドマップを描いてもらう。
10:20 休憩
10:30 第二部
・短い読み物(課題図書など学校で出そうな小説など)の読書感想文を
マインドマップで描く。
11:20 休憩
11:30 第三部
・「将来の夢・目標」についてのマインドマップを描く
(もし、まだない場合は「見つける」、「探す」と言うテーマで
マインドマップを描く)。
12:20 まとめ・感想・質疑応答
12:30 昼食
13:30 解散