一般社団法人 マンション大規模修繕協議会主催

マンション大規模修繕
その工事費適正ですか?

大規模修繕セミナー
5月17日渋谷、5月18日横浜にて開催!!
大規模修繕の不安を解決します!
参加無料!!

本セミナーでお伝えする内容

01
大規模修繕で無駄な出費を限りなく抑える方法
マンションの大規模修繕は言いなりのままでは割りを食うのは管理組合です。正しい知識を持ち、大切な修繕積立金を無駄にしないための知恵と工夫をご紹介します。
02
マンションの築年数別の悩みとその解決策
施工会社選定では競争原理を働かせ適切な工事費で発注することが求められます。信頼できる設計事務所の選び方、確認ポイントをご紹介します。
03
これから必要なマンションの設備維持管理費の事
経年劣化するマンションは増え設備維持管理費は増えます。まずは工事費を抑える工夫、その他支出を抑える方法について、幾つかの事例を交えてご紹介します。
03
実績豊富な就活コンサルタント
数々の学生を内定へと導いてきた”プロ”があなたを徹底サポート。自己分析や履歴書添削〜面接アドバイスまで行ってくれるので一般応募よりも選考通過率がグンと高まります。

本セミナーはこんな方におすすめ

これから大規模修繕を控えている修繕委員様
修繕積立金について悩みを抱えている理事様
大規模修繕のために知識をつけたい管理組合様
コスト削減をしたいマンションオーナー様
地元(東京)での就職先は決まってるけど、東京(地元)での就職に興味はある。

本セミナーから得られる知識

  • 工事費高騰が続く中での、いつ、どう大規模修繕を進めるか?
  • 工事金額を抑える大規模修繕の発注方法
  • 工事品質を左右する!信頼できる業者の選定方法
  • コストトラブル回避!見積り作成のルール
  • 予算に合わせて判断する、工事の優先順位の付け方
  • 工事費上昇長期化で長期修繕計画をどう見直す?
  • 費用対効果を最大化させる工事の実施判断
  • 高騰する修繕工事費にどう対応するか?
  • 管理会社に一任しない進め方!
  • 給排水設備工事の備えについて!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
大切な修繕積立金を無駄にしない!
それが資産価値向上に繋がります!
頑張るあなたを徹底サポートします!

必要な工事を適切な時期に

必要な工事を先延ばしすると、修繕費用はかえってかさみます。早い時期に修繕しておけば簡易な補修で済むものを、放っておくことで取替えになるケースもあります。そのため、長期修繕計画の作成は管理組合の義務となっており、工事を行うための費用である修繕積立金を毎月積み立てることで、計画的に大規模修繕を行い、工事費を総合的に低減できるのです。

例:大規模修繕スケジュール

大規模修繕のスケジュール
管理会社任せにしないこと、
それが大規模修繕を成功に導きます!
頑張るあなたを徹底サポートします!

セミナー参加者様の声

Cロード経堂 修繕委員 嶋田英一郎 様
勉強のつもりで参加したセミナーでしたが、大規模修繕のプロセスと失敗しないための様々なポイントを、実に具体的にレクチャーしていただけました。特に事前に行う建物調査診断の重要性や、施工業者次第で修繕の内容や費用に差があることなど、とても勉強になりました。素人集団である管理組合には専門家のサポートが不可欠。後で悔やまないよう、準備と対策を徹底し、無理・無駄のない大規模修繕を実現したいと思います。
Rサイト川田谷 管理組合員 斎藤友宏 様
私たちのマンションでは、2度目の大規模修繕を控えています。前回は大規模修繕のときは管理会社任せの部分が多く、施工業者も系列会社の一択で実施したのですが、今にして思えば必要のない修繕工事に余計な費用をかけてしまった気がしてなりません。次の大規模修繕では設計事務所など信頼できる第三者に協力していただいたうえで、みんなが気持ちよく暮らしていける、費用対効果の高い大規模修繕を行いたいと考えています。
TTタワーズ修繕委員 藤崎瑛太様
将来の大規模修繕について委員会での考えがまとまらず、修繕委員全員でセミナーに参加したのですが、大規模修繕を軽く考えすぎていたと反省させられました。施工会社の選定基準もわからないし、施工内容や見積もりの是非なんて、素人知識で対応できるものではありません。今後はセミナーでいただいた『大規模修繕マニュアル』を組合の共有情報にして、組合員みんなが満足のいく大規模修繕を考えていきたいと思います。
C板橋 管理組合員 尾崎秀樹 様
数年前、私の友人が住むマンションで大規模修繕を行ったのですが、ずさんな工事のせいで大問題になりました。マンションという資産を末永く機能させていくには、大規模修繕の失敗は許されません。セミナーでは、大規模修繕を成功させるための体制づくりから細かなポイントまで、実戦的なノウハウを学ぶことができました。信頼できる一級建築士事務所をパートナーにしたおかげで、私たちの大規模修繕は順調に進捗しています。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

大規模修繕セミナーの日程

日時

2025年5月17日(土)渋谷会場 13:00〜17:00
2025年5月18日(日)横浜会場 13:00〜17:00
※開場は12:30となります。

会場
渋谷会場:
渋谷サンスカイルーム 4B室
※渋谷駅 宮益坂東改札より徒歩5分

横浜会場:
神奈川県立かながわ労働プラザ(エルプラザ) 多目的ホールA
※関内駅より徒歩8分・石川町駅より徒歩3分
参加費
各日程とも無料
定員
新宿会場80名
大宮会場40名

※定員になり次第締め切りとなります。ご了承ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
一級建築士など専門家への
無料相談も受付中!
頑張るあなたを徹底サポートします!
一級建築士などの専門家による個別相談も受付けています。

大規模修繕に関する質問はもちろん、「修繕積立金を値上げしたいが反対者が多くて困っている」などの管理の悩みも受け付けています。大規模修繕を始める前に抱えている不安を一緒に解決しましょう!

ご参加頂いた方への限定特典!

「大規模修繕成功への道標!
準備から実施までのスケジュール」を無料プレゼント!

大規模修繕を進めるためには多くのことを検討しなければなりません。

大規模修繕は、建物の寿命を延ばし、資産価値を守るための重要な取り組みです。しかし、その過程は複雑で、多くの準備と計画が必要です。このスケジュールを活用することで、準備段階から実施まで、全体の流れを把握でき、各段階で必要なやるべき事柄とその所要時間を知ることができます。計画的な準備と実行により、スムーズな大規模修繕を実現しましょう。

※セミナー後のアンケートにご協力くださった方に無料プレゼント致します。

セミナー申込はこちら

お席も埋まってきております。ご検討中の方はお早めに申し込みください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信する