米国、欧州、中国、インド、ロシア、南アフリカなどで幅広く支持されている組織内コミュニケーションのスキルを提唱する歴史的名著『影響力の法則―現代組織を生き抜くバイブル』で説かれている内容(エッセンス)をやさしく解説。
多くのビジネスパーソンが悩む、仕事の現場で起こる人間関係の問題を解決する、「権威・権力を使わずに人を動かす原理(影響力の法則)」を使った〝人間関係の戦略〟と〝スキルの使い方〟を伝授します!
上司が頻繁に首を突っ込んでくる
顧客の変更に振り回されている
職場の人間関係にうんざりしている
仕事が楽しくない。仕事を通じてもっと成長したいのに・・・
影響力開発コンサルタント。インフルエンス・テクノロジーLLC代表業務執行社員。日系、外 資系企業の次世代リーダーたちの影響力開発、キャリア開発、チーム力開発に取り組んでいる。日本ゼネラルモーターズ、ジョンソン・エンド・ジョンソンなどで人材開発に従事。『影響力の法則 現代組織を生き抜くバイブル』『続・影響力の法則 プロジェクトを動かす技術』『POWER UP責任共有のリーダーシップ』を邦訳。著書に『プロジェクトを加速する 人間関係術 心が軽くなる「影響力の法則」』がある。ILA(International Leadership Association)会員、アルバートエリス研究所 REBC論理療法コーチングコース REBT論理療法プライマリーコース修了、日本心理学会会 員、日本産業カウンセリング学会正会員、日本心理学会認定心理士。京都大学経営大 学院非常勤講師、フェリス女子学院大学非常勤講師。筑波大学大学院教育研究科修了 修士(カウンセリング)。
インフルエンス・テクノロジー https://www.influence.co.jp/
相手の「心の的」に触れれば、“カレンシーの交換”はうまくいく
有能なリーダーは、人と違う能力・価値観を持った「変人」を味方にしていた
「味方」が増えれば、ストレスがなくなり仕事が楽しくなる
40代/メーカー管理職 女性
30代/サービス管理職 女性
40代/メーカー専門職(プロジェクトリーダー) 男性
出版社 |
|
---|---|
判型/ページ数 | 四六判/233ページ
|
価格 | 印刷書籍 1,760円(税込)
電子書籍 1,500円(税込) |