サイバーセキュリティ問題は、セキュリティ・情報管理部門だけの技術的な問題ではありません。
従来の発想を大きく転換して、経営課題として捉える必要性に迫られています。
経営幹部には、問題の全体像を把握し、最新の知識に基づく合理的で聡明な意思決定を行うことが求められています。この新しいサイバーセキュリティ対策の中核となる概念がCritical Eye(批判的な熟慮)であり、このような熟慮に基づく決定であれば、仮に問題が発生したとしても、問題発生のみを理由として責任を問われないという発想です。
この講演では経営幹部に必要とされるサイバーセキュリティに対する新しいマインドセットについてお伝えさせていただきます。
14:00~14:05 開会のご挨拶
14:05~14:25 最新のサイバー攻撃事例とセキュリティトレーニングの重要性について
Strategic Cyber Holdings LLC(CYBERGYM TOKYO)
CEO 石原 紀彦
14:25~15:25 サイバーセキュリティ・マネジメントの新潮流
〜CRITICAL EYEによる信認関係構築〜
慶應義塾大学法学部 田村 次朗 教授
15:25~15:40 Q&A
15:40~15:45 アンケート回答(ご参加者様への特典あり)
オンラインセミナー | |
---|---|
名 称 | 経営者に求められる、 サイバーリスクマネジメント |
日 時 | 2020年6月30日 |
場 所 | オンライン |
時 間 | 14:00~15:45 |
主 催 | CYBERGYM JAPAN |
参加費用 |
無料 |
お問合わせ | info_jp@cybergym.com |