このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる



実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
Cuzen Matchaとは…
土づくりからこだわり、オーガニックで育てた茶葉(碾茶)と
美しいデザインが魅力のMatchaメーカー
この二つがそろって初めて完成する現代のためのMatchaです。

Matcha Maker

「新しさ」と「伝統」が融合された
Cuzen Matchaはフレッシュさに
こだわっています。


忙しい現代人のために。
自宅で・快適に・カンタンに!
常に、ボタンひとつで、
碾きたての抹茶が
楽しめる。

あるようでなかった「フレッシュなMatcha」を
Cuzen Matchaがお届けします。

..................

■アルミ製茶筒  
酸化を防ぎ、碾茶を碾くまでの間 
新鮮に保ちます。


■セラミックミル 
複雑なパターンの溝を備え、 
粒子の大きさが20ミクロン以下の
抹茶(パウダー)ができあがります。


■磁力で動く茶筅 
セラミックミルの動きと同期させ
碾きたての抹茶と水を攪拌して
抹茶を点てます。



Matcha Leaf

◆ PREMIUM
・100% 一番茶
・なめらかさと、うまみが魅力
・ストレートで飲むのがオススメ
◆ SIGNATURE
・一番茶と二番茶のブレンド
・適度な苦味があり、バランスがとれた味
・ラテや炭酸など、何かと割るのがオススメ
・1袋(20g)で、シングルショット20杯分に相当します。


先行体験した方々の声
(敬称略)
   

落合 陽一 (メディアアーティスト)
香りの解像度が高い
水上 繭子 (表千家茶道教授)
すっきりとした味わいと、ひきたての甘いお茶の香り、そして、渦巻く水の中に抹茶が落ちていく時間が印象的でした。待つ時間が、心を静かにしてくれます。茶道をしない方でも、暮らしの中でオーガニックの茶葉の栄養を丸ごと身体に取り込めます。スタイリッシュでコンパクトなデザインが、茶室を感じさせます。
川上 全龍 (妙心寺春光院)
鮮やかな緑の抹茶が、水の中に落ちていくのはとても美しかった。落ちていくのを見ながら、徐々に、抹茶が点てられていくのを待っていると、期待で胸が膨らんできます。水出しの抹茶は、茶葉から甘味を引き出すので、他のいろいろなお茶との個性の違いを明確に映し出してくれます。
小西利行 (POOL inc.)
Cuzen Matcha、先にのませてもらいましたが、とにかくお茶の香り、味わいがフレッシュで体の中に空気清浄機をかけたみたいにスッキリ。まさに空前の美味しさでした。

ー 🍃 空禅抹茶通信 🍃 ー

・Cuzen Matchaからのお知らせ
・Cuzen Matchaの取り組み

などをメールにてお知らせていたします。
ぜひ、この機会にご登録をお願いいたします。
メールアドレスを登録する
登録解除をご希望の方はこちら

CES2020 Innovation Awards Honoree受賞

コンシューマ・エレクトロニクス分野における世界最大規模の見本市
何千ものCES出展製品の中から、特に優れた製品に贈られる賞
アメリカ ラスベガスにて開催(2020年1月6日~10日)された、世界最大規模の家電展示市「CES 2020」にて、デザイン性や機能性が極めて優れた製品・サービスに贈られる「CES 2020 Innovation Awards Honoree (イノベーション賞)」を受賞

San Francisco Design Week Awards2020
Future of Foods賞 受賞

設立1年半以内・製品未発売ながら、米国で2つめのアワード獲得!
社会にとってよりよい未来をもたらす作品を評価する国際的デザインコンペティション
サンフランシスコベイエリアから未来を創っていく、アイデア・デザイン・ビジネス・起業家精神を融合させて新たに生まれるユニークな作品を発表していくサンフランシスコデザインウィーク(SFDW)にて、食の消費や廃棄手法に新たなイノベーションをもたらす製品・サービスに贈られるFuture of Foods賞を受賞!

ICCサミット FUKUOKA 2020
スタートアップ・カタパルト登壇

ICCサミット FUKUOKA 2020
(2020年2月18〜20日開催)
スタートアップの登竜門 STARTUP CATAPULTに登壇
『ニーズを生み、茶葉を守る!米国8兆円コーヒー市場を狙う抹茶エスプレッソマシン「Cuzen Matcha」』と題したプレゼンテーションを実施。