このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

社会を生き抜く7つの力
AIに負けない才能を伸ばす
キュボロ教室
愛知 豊明校・みよし校・原崎校
瀬戸新郷校
岐阜 岐阜校 岐阜長良校

天才棋士・藤井聡太さんが幼少期に遊んでいたことで注目を集めたキュボロ。スイス小学校では、プログラミング授業の一環として導入されています。本教室では、スイス小学校での指導法をもとに構成されたカリキュラムで、これから社会に必要な7つの力を育てます♪

使用教材・キュボロスタンダードは教室で用意しています。
本教室では 教材として藤井棋士が3歳から遊んだ、キュボロスタンダードをご用意しているので、キュボロをお持ちでない方も、安心して受講できます。※教材費無料キャンペーン中

またこちらのページ(木のおもちゃカルテット)よりキュボロ・スタンダードのご予約をいただくと下記特典が得られます。

1)キュボロの秘密に迫るリーフレット全4号
2)キュボロ社エッター社長の自筆サインカード
3)キュボロ教室体験レッスン 1回無料受講

⇒体験講座・受講特典付き・キュボロスタンダードを予約する。
⇒将棋史上最年少プロ棋士藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは
 NHK名古屋放送局「ナビゲーション」

キュボロで育つ
社会を生き抜く7つの力

若き天才棋士・藤井聡太さんがその直観力を培ったキュボロ。
スイスでは小学校の授業の一環として、そのキュボロが導入されています。

なぜ、小学校教育でキュボロが必要とされているのでしょうか?
それは、キュボロを通した指導によって学童期に育てたい
「社会を生き抜く7つの力」が育つからです。

・やりぬく力  ・挑戦する力
・想像力    ・創造力
・先を読む力  ・集中力
・コミュニケーション能力

本キュボロ教室では、スイス小学校での指導法もとに
日本向けに構築された独自のカリキュラムで、
これからの社会に必要なスキルが伸びていきます。

レッスンのお申込み 
レッスン名をクリックすると、詳細・申込ページへ移動します。

日本知育玩具協会 認定講師 粂 圭子

短大卒業後、保育園に就職。途中2人の子どもを出産、子育てを経て計35年勤務。内16年間園長として勤務。

保育をする中で、子どもたちにとってより良い環境を作ってあげたい。良いおもちゃやあそびって何だろう?と思っていた時、日本知育玩具協会と出会う。

よいおもちゃとの出会いで子どもの遊びの世界は広がっていく。ぴったりのおもちゃと出会うと引きt込まれたように遊び、あそびがどんどん広がっていくことを目のあたりにする。子どもたちの持つ力、想像力や創造力の広がりに触れ、新しい発見や沢山の感動をもらう。

人の一生の中で生まれてからの6年間が一番大切な時期、人としての土台・根っこをつくる時期。退職し現場を離れたことをきっかけに、家庭での子育ての応援ができればと思い講師活動を始める。

【ブログ】https://ameblo.jp/keiko-kume-jate
【日本知育玩具協会講師一覧】

その他ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
教室名
キュボロ教室 豊明校 
キュボロ教室 みよし校
キュボロ教室 原崎校
キュボロ教室 瀬戸新郷校
キュボロ教室 岐阜校
キュボロ教室 岐阜長良校
担当講師 粂 圭子
豊明校
豊明市共生交流プラザカラット
みよし校
みよし市図書館学習交流プラザサンライブ
みよし校
カリヨンハウス【にぎわいプラザ】
原崎校
原崎教室
瀬戸新郷校
新郷地域交流センターさとの家
岐阜校
ハートフルスクエアーG
岐阜長良校
サンライフ岐阜

日本知育玩具協会認定 キュボロ教室

tel:0566-28-3933 mail:info@quartett.jp