
2033年には3軒に1軒が空き家に…と言われるほどの社会問題になっている空き家の問題を解決することで、非常に大きなビジネスチャンスがあります。
埼玉県坂戸市
■販売金額:460万円
■購入金額:260万円
■リフォーム:200万円
築古の空き家戸建てのセミナーが少なく探していたところClubクリエのセミナーに出会った。
初期投資金額が少なく済み、最初は融資を引かなくても実践できるため始めやすかった。
Clubクリエは、不動産投資の初心者目線で経験談を話していたため、これから初めて実践する人の目線に立った内容だった。
講師の方達が自分自身で実践しているため、詳細な内容を学べると思った。
最初は土地の用途区域や担保価値すら理解していなかったが、購入し続けることができる投資家になるための土地選びの重要なポイントがハッキリ分かるようになった。
毎月のイベントや勉強会で銀行融資の対策について学ぶべことができ、無担保物件を2つ同時に融資を受けることができたのには自分でも驚いた。また今後購入する物件に対しての融資打診方法も分かった。
単純に利回りだけが良い物件を作り上げるというわけではなく、今後の担保として物件を活用しながら買い進められるやり方を理解できた。
不動産投資家は孤独で勤め先では全く話題にすらならず、相談できる相手もいなくて自分がやろうとしていることが合っているのかどうかがが分からなかったが、クリエのコミュニティでは全てオープンに何でも話して相談することができるためとても心強く感じる。
特に初心者には役に立つコミュニティだと感じる。不動産初心者が多いコミュニティが殆どないため、レベルが高すぎる大家の会では相手にしてもらえないことがとても多いが、クリエのメンバーさん同士では全員別け隔てなく交流できているところがとても気に入っている。
3件購入した物件をリフォームを終わらせて賃貸運営を進め、法人化して物件管理や購入していきたい。不動産事業として認めてもらう規模になり、プロパーローンを利用して、規模の大きな物件をチャレンジしたい。
築古ボロ戸建てのリフォームに興味があったところで、不動産投資サイトでセミナーを見かけたため参加した。
標準的なリフォームに加えて、更にバリューアップリフォームを行うところに惹かれた。ただ普通のリフォームを施し貸してると差別化できなくなる不安があった。
Clubクリエでは、自分が元々考えていたリフォーム費用よりも1/3以下の費用でで収まっており圧倒的に安く感じた。どうやってそのようにできるのだろうかと興味を持った。
講師の経験を親近感のある形で話してくれた。聞いていて面白いセミナーだった。
周東さん、山本さんともに頼りになりそうだった。
指値の入れ方がと築古ボロ戸建て修理方法が良く分かった。
チャットでのサポートが手厚く、購入の不安が消えた(実際に自分が体験して感じた不安点が解消できた)。
周りに頑張っている人が多く、モチベーションの維持につながる。
不動産投資の仲間ができ同期ができた。
リフォームローンも使って買い進める。不動産の売却を利用して資金を地方のボロアパートで超高利回りを目指す。目標の家賃収入を得て、3~5年後くらいにサラリーマンをリタイヤする。
もともと不動産賃貸を検討して、身の丈にあった投資方法を探していた。
築古を最低限直して貸し出すことにたどり着いたが、それだけでは、物足りなさを感じていた。
VU再生のセミナーを見つけて、内容を見ていくとこれは面白いと思い、Clubクリエのセミナーに参加した。
必要最低限のリフォームに加えて、バリューアップリフォームもできることが自分の趣味が活かせて家賃も上げられることところが魅力的だと思った。
講師がテキストに沿って不動産投資のアドバイスを聞けたこと。
チャットワークで日々会員の皆様とモチベーションアップ、不動産初心者でもついていける。
日々知識がついてくるためその積み重ねになる。
身近な投資の先輩がすぐ近くにいるため、目標にしやすい。
会員同士が不動産投資を実践した時の具体的なリフォームや諸費用の価格がわかることが良い。
新しいことを同じレベルから新学期始まるワクワク感が得られた。
会員同士の交流も活発で懇親会でも話しやすい方が多かった。
大家歴は様々だが築古戸建投資やバリューアップリフォームについては初めての方が多かったため初心者の自分でも話しやすかった。
当面の目標は3年以内に月額家賃収入を50万にしたい。
石橋を叩いて渡るタイプなので、きちんと理解して知識をつけて買い進めたい。
その後、融資を利用して、規模の大きなアパートにつなげていきたい。会員さん同士の物件リフォームなどで手伝いなどで学んでいきたい。