思わずクリック&シェアしたくなる画像を!
話題の【Canva】で作る
ペライチでHPを作っている人のための
画像制作&デザインセミナー
講師は「ペライチ認定サポーター」だから安心!
2019年1月19日(土) 13:00〜16:30〈終了!〉
2019年2月23日(土) 13:00〜16:30〈受付中〉
2019年3月06日(水) 13:00〜16:30〈受付中〉
※両日とも同じ内容です。
◎こんなシーンでアプリを活用
綺麗なデザインだから、かっこいいデザインだから・・・もう、これでお客様からのお問い合わせやお申し込みがバンバン舞い込んでくるのか…というと、残念ながら一概にそうとは言い切れません。
あなたが作ったホームページ(ランディングページ)を、いわゆる『良いページ(=集客力のあるページ)』にするためには、目には見えないところをきちんと整えてあげる必要があります。
ページのアクセス数を上げる(検索結果に上位表示させる)こととして、パッと思い浮かぶことと言えば「SEO対策(検索エンジン最適化)」がありますが、実は画像の取り扱いもこのSEOに深い関係があるということをあなたはご存知でしたでしょうか?
商用利用無料の画像(いわゆる「ライセンスフリー画像」)を使っている方は多いと思います。それ自体はNGではないのですが、多くの方々がまったく同じ画像を使っている可能性があります。googleの画像検索におけるSEOの観点から見ても、他のページにも登場する画像はヒットしにくいという傾向があり、それゆえにオリジナル画像の有意性は高まってくるというわけです 。
さらに、画像がオリジナルか否かということのほかに施さなければならない基本的な設定もありますので、こちらはセミナーにてご説明します。
SNSが全盛期のいま、タイムラインに流れてきた画像をクリックするかどうかは、この「OGP画像にかかっている」と言っても、過言ではありません!OGP画像の役割は、「記事のリンクをクリックしてもらうこと」のひとことに尽きます。画像を制作する上で、どうすれば見る人の目を引いてクリックをしてもらえるか…を考えることがとても重要です。
また、この「OGP設定」自体を知らないという方は基本をわかりやすく説明しますので、この機会にぜひ覚えて活用してください。
社名 | ルナ・クリエーティブ合同会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル2F |
事業内容 |
|
事業内容 |
|