このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

クレアール社労士講座はイマイチ?受講した50人のリアルな口コミまとめ

クレアール社労士(社会保険労務士)講座は、ランキングサイトで上位にランクインしているのをよく見かけます。

しかし、身の回りで実際に受講している方に会える方は、あまりいないのではないでしょうか。

クレアールの実態はどうなのか、リアルな意見を聞きたいという方に向けて、この記事では実際に受講した方50人の口コミをまとめました。

通信講座選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。

実際に社労士講座を受講した人の口コミ

実際に社労士講座を受講した方の口コミをピックアップしてご紹介します。

クレアールは教材がとても良いと思います。

シンプルで見やすいですし、PDFにして持ち歩けるのが便利でした。

特にコンプリーションノート、セルフチェックノートは試験に出やすい場所が重点整理されていて、こればかり読んでいました。

40代男性

非常に良くまとまったテキストだと思います。

横断整理は各法の共通事項、差異を整理されていて、直前期にお世話になりました。

法改正対策も直近の改正事項がまとめられていて、クレアールの講義だけで十分だと感じました。

30代女性

受講料が安い、セーフティコースがあることに惹かれたのですが、最終的に講師陣に魅力を感じました。

講師が好きだとその勉強は自然と好きになりますし、毎回楽しく視聴できました。

モチベーション維持にもつながるので、ぜひ自分に合った講師を探すのをお勧めします。

40代女性

もともと通学の予備校に通っていたのですが、働きながらであることも相まって合格まであと一歩のところで何度も不合格になっていました。

いっそのこと新しい環境でチャレンジしてみたいと思い、金額的に安いこちらを選びましたが、今まで勉強してきたことがきれいに整理されており、自分に足りなかったのは苦手分野や理解できていない部分を徹底的につぶすことだったのだと気づけました。

50代男性

とにかくキャンペーン価格が安い。

セーフティコースで2年続けて勉強できるリスク回避と、返金制度やお祝い金はモチベーションも上がる。

DVDオプションを付けても通常価格の半額に抑えることができた。

40代男性

非常に良くまとまったテキストだと思います。

横断整理は各法の共通事項、差異を整理されていて、直前期にお世話になりました。

法改正対策も直近の改正事項がまとめられていて、クレアールの講義だけで十分だと感じました。

30代女性

受講生が感じたクレアールの魅力ベスト3

BEST3
教材が優秀!PDFでも持ち運べる

クレアールの口コミで1番あったのが「教材が優秀」ということでした。

講師陣が作成した完全オリジナル教材のため、講義とリンクしているためわかりやすく、非常によくまとめられているためクレアールの教材だけあれば市販の教材はいらないという方がほとんどです。

特に「コンプリーションノート」「横断整理テキスト」は人気が高く、「コンプリーションノート」は直前期のまとめに、「横断整理テキスト」は膨大な学習内容を整理するのに役立ちます。

また、紙教材はすべてPDF化しているので、スマホやタブレットにダウンロードしてしまえばいつでもどこでも学習することができます。

BEST2
セーフティコースやお祝い金などの価格面

クレアールには「セーフティコース」というコースがあります。

これは合格目標の年に合格できなかった場合、翌年も学習カリキュラムを延長できるものです。

2020年社労士試験の合格率は6.4%です。

これだけ高難易度の試験に1発で合格するというのはかなり難しく、仕事をしながら受験勉強をする方にとってはさらにプレッシャーになるのではないでしょうか。

セーフティコースなら万が一の場合も翌年まで学習し続けることができますし、無事合格できた場合は未受講分の料金は返金されます。

万が一に備えることもできるし、合格できれば返金があるということでモチベーションも上がりますね。

さらにセーフティコースでは、受験初年度の受験料をクレアールが負担してくれます。

また、初学者向けのコースでは合格お祝い金も用意されています。

クレアールで魅力的なのは割引価格が破格な点です。

一例として「2021・22年目標一発ストレート合格セーフティコース WEB」の料金内容を紹介します。

通常価格242,000円ですが、5月割引価格で118,580円。

この〇月割引というのは、毎月割引率は変わりますが、必ずと言っていいほど実施されているので、安くなっていれば申し込むのがお得です。

さらに初年度の受験料9,000円は負担してもらえ、合格できれば未受講分の返金が50,000円、合格お祝い金が20,000円で、実質支払うのは39,580円。

ここまで安くなるのはかなりお得です。

BEST1
質の高い講師陣

特に北村講師と斎藤講師の講義に関して「わかりやすい」「楽しく聞ける」と好評です。

北村講師は「年金博士」としてテレビ出演されていますし、斎藤講師は「答練の達人」として社労士受験生から絶大なる支持を得ています。

語呂合わせなど受験生が覚えやすいように工夫してくれますし、学習だけでなく合格までどう勉強を進めていけばいいのか、といった合格方法までサポートしてくれます。

また、クレアールでは質問をメール・FAXで回数無制限に受け付けており、通信講座で質問が自由にできるというのはなかなかないので、レベルの高い講師と距離が近いのも魅力です。

クレアールの社労士講座で注意する点は?

受講生の口コミの中には、受講に当たって注意すべき点もありましたので紹介します。
  • WEBサイトがわかりにくい
  • スマホで講義を見るには画面が小さいように感じた
  • スマホで講義を見るには画面が小さいように感じた

クレアールではWEBテストが用意されているのですが、その際サイトがわかりにくいという問題があったようです。

確かにサイトは情報が多く、少し使い勝手が悪いですが、WEBテストに関しては利用していくうちに慣れるしかありません。

また講義はスマホからだと画面が小さいと感じる人もいるようです。

パソコンで視聴するか、オプションでDVDを付けられるので、そちらを利用すると良いでしょう。

また、講義はストリーミングのみなので、通信料が気になる方もDVDを付けた方がよさそうです。

クレアール社労士講座は初学者からリベンジ受講生まで満足度が高い!

クレアール社労士(社会保険労務士)講座の口コミをご紹介しました。

受講生は初学者からリベンジ受講生まで幅広い方が利用している印象でした。

クレアールでは初学者向けの講座から中級者、上級者までレベルに合わせたものが用意されています。

他校で勉強してみたけどダメだった、独学で挑戦したけど難しかった、こんな方もクレアールを利用して合格しています。

金銭的に負担も少ないので、リベンジしたいという方にうってつけなのかもしれませんね。