このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

クレアール中小企業診断士講座は微妙?
受講した20人のリアルな口コミまとめ

中小企業診断士試験は非常に難易度の高い試験です。

予備校の料金も安くないですから、「受講料を払ったのに合格できなかった…」なんてことは避けたいですよね。

この記事は、クレアールの中小企業診断士講座について口コミをまとめたものです。

大手予備校に比べて知名度が低いクレアールですが、実態がどうなっているのか、リアルな評価をご紹介します。

実際に中小企業診断士講座を受講した人の口コミ・評価

クレアールの中小企業診断士講座を受講した人がどんな感想を持ったのか、何人かのリアルな口コミをピックアップしてご紹介します。
  • 独学で勉強していましたが二次試験は不合格に。

    二次試験の採点基準がわからないまま勉強をしても合格できる気がしなかったので通信講座を探していました。

    二次専門コースがあり、価格もリーズナブル、合格お祝い金もあったことからクレアールにしました。

    独学ではできなかった考え方の整理と解法の確立が合格につながったと思います。

    やみくもに様々な参考書を利用するより、基礎を固めて一貫した解法を身に着けるのが確実な合格法だと感じました。

    30代女性

  • クレアールの受講を決めた理由は①過去問が充実していること②答練・添削が充実していること③ゼミが開催されていること、でした。

    合格するにはとにかく問題をたくさんこなすしかないと思っていたので、アウトプット教材が充実しているクレアールは理想的でしたし、記述に関して添削指導があるのは大きかったです。

    通信講座であってもゼミがあることで他受講生と交流しながら知識を深められるのも大変鍛えられました。

    40代男性

  • 平日は会社勤めのため通信講座を選ぶしかありませんでした。

    クレアールは月に1回の合格ゼミがあることから、通信でも通学に近い勉強ができるのでは?と考え受講を決めました。

    平日は学習が滞りがちになりますが、ゼミに向けてスケジュールを取り戻したり、知識を再確認したり、メリハリを生み出す良いきっかけになりました。

    40代女性

  • テキストが他校に比べて薄く、非常に良くまとまっています。

    出題頻度がすべて掲載されており、どこに力を入れればいいのか一目でわかるようになっています。

    強弱をつけて学習できるので、時間に余裕のない私は効率よく勉強することができました。

    解説も丁寧なので、根本的な基礎知識を身に着けることができ、二次試験に向けての基盤を早い段階で作れました。

    30代男性

  • クレアールの受講を決めた理由は①過去問が充実していること②答練・添削が充実していること③ゼミが開催されていること、でした。

    合格するにはとにかく問題をたくさんこなすしかないと思っていたので、アウトプット教材が充実しているクレアールは理想的でしたし、記述に関して添削指導があるのは大きかったです。

    通信講座であってもゼミがあることで他受講生と交流しながら知識を深められるのも大変鍛えられました。

    40代男性

口コミで評価が高かったポイント

クレアール受講生の口コミを集めて、その中でも評価が高かったポイントについて詳しく解説します。

2次試験のみのコースがある

中小企業診断士試験は1次試験と2次試験からなる試験です。

1次試験はマークシート方式なので比較的難易度は低いですが、2次試験は筆記・口述試験になり難易度が高くなります。

実際、受講生の中には1次試験は独学で合格できたが、2次試験は不合格になってしまったという方もいらっしゃいますし、そうした方に向けてクレアールでは2次試験のみのカリキュラムが用意されています。

無駄な学習に料金を払うことなく、自分が必要な範囲のみ学習できるので、2次試験の指導だけ受けたい、という方に人気です。

また「添削指導」「合格ゼミ」があることから2次試験に関しての評価はとても高くなっています。

20代男性

コースがあってそれぞれ必要なものだけ選択できるからコストカットできて便利。
VOICE

30代女性

一次試験は合格できたのですが、二次試験は独学では無理だと感じたので二次対策の講座を受講しました。
VOICE

30代女性

一次試験は合格できたのですが、二次試験は独学では無理だと感じたので二次対策の講座を受講しました。
VOICE

過去問・答練が充実、添削指導もある

クレアールはアウトプット教材が充実しています。

一例として「1次2次ストレート合格パーフェクトコース」の教材をご紹介します。

  • 1次合格テキスト7冊
  • 1次過去問題集7冊
  • 1次1000問ノック答練7冊
  • 2次合格テキスト1冊
  • 2次過去問題集4冊
  • 2次事例Ⅳ計算問題集1冊
  • 1次・2次各種答練45セット
  • 1次・2次公開模試各1セット
  • 財務・会計ベーシックレジュメ
  • 1次年度別過去問題
  • 1次直前対策レジュメ
  • 各種講義資料
  • 1次過去問題集7冊
  • 合格ゼミ課題3セット
  • 1次過去問題集7冊

平成13年から直近までの過去問が揃っているほか、オリジナルの答練までついてくるので、試験に向けてたくさん問題をこなしたいという方にうってつけです。

さらに添削指導があるので、2次試験の筆記に関して不安がある方や実力をつけたい方にとって人気があります。

30代男性

過去問・答練が充実していたので、かなり本試験に近い学習をたくさんできました。
VOICE

40代女性

添削は丁寧で、自分に何が足りないのか明確に分かった気がします。添削のおかげで点数が伸びたのだと思います。
VOICE

40代女性

添削は丁寧で、自分に何が足りないのか明確に分かった気がします。添削のおかげで点数が伸びたのだと思います。
VOICE

合格ゼミがある

通信講座でありながら、クレアールには合格ゼミがあります。

内容は月に1回講師と受講生が実際に顔を合わせてグループ学習を行うというものです。

現在は新型コロナウイルス感染防止の面からZOOMで開催されているようですが、参加できない場合でもフィードバック講義の配信があるので無駄になることはありません。

なにより講師から直接指導を受けることができ、受講生同士で実力を高めることができるので、通学講座に劣らない学習ができるでしょう。

30代女性

家庭の都合で通信講座にせざるを得なかったのですが、月1回の合格ゼミは魅力的でした。実際かなり実力が付きました。
VOICE

30代男性

月1回の合格ゼミは実力が付くほかにも、他の受講生と意見を交わすことでモチベーション維持につながりました。
VOICE

30代男性

月1回の合格ゼミは実力が付くほかにも、他の受講生と意見を交わすことでモチベーション維持につながりました。
VOICE

料金が安い

クレアールは大手予備校に比べて受講料が安くなっています。

特に月ごとの割引が破格で、例として「1次2次ストレート合格パーフェクト夏コースWEB通信」は通常250,000円ですが5月割引価格だと125,000円です。

半額で受講できるうえ、合格お祝い金として50,000円受け取ることもできるので実質75,000円で受講できてしまいます。

この金額で「添削指導」「合格ゼミ」がついているので、かなりコスパが良いと評判です。

40代女性

充実した答練、添削指導、合格ゼミ、スクーリング、などなど価格に対してのサービスが多いと思います。
VOICE

30代男性

他予備校に通っていたのですが成果は出ず、また同じくらいのお金を出せるわけではなかったので、最後のチャンスと思い価格も安いクレアールを選びました。
VOICE

30代男性

他予備校に通っていたのですが成果は出ず、また同じくらいのお金を出せるわけではなかったので、最後のチャンスと思い価格も安いクレアールを選びました。
VOICE

クレアール中小企業診断士講座は2次試験対策に定評あり!

クレアール中小企業診断士講座の口コミをご紹介しました。

受講者の多くが「合格ゼミ」「添削指導」など2次試験に関する学習を評価しています。

筆記・口述試験の勉強は独学では限界がありますし、一般的な通信学習では十分に対策ができないでしょう。

クレアールは受講者の満足度も高いので、2次試験対策に特に力を入れたい方におすすめです。