決済つきの予約システムが3,940円〜/月

COZY CITY ODAWARA

神奈川県小田原市のふるさと納税紹介サイトです。
小田原市を一緒に盛り上げませんか?

「COZY」暖かくて居心地のいい街、小田原。

神奈川県の西側に位置し、一年をとおして温暖な小田原。
箱根が近いので雪が降るんじゃないかと思われますが、
実はめったに雪が降ることはありません。


小田原は元々関東の中心地として栄えていました。
15世紀中ごろに小田原城が建設され、その後北条氏の本拠地となりました。
小田原城下には様々な文化や食べ物が集い、
関東の物流・経済の中心地として繁栄し、
名実ともに関東の「首都」として機能しました。

その後北条氏が滅び、関東の中心地が江戸に移った後も
東海道の宿場町として人の往来も多く、江戸を防衛する最重要拠点として
整備されました。

歴史や文化もあり、海や山、川などの豊かな自然もあり、都心へも日帰りで行ける。

実は、とっても住みやすいところなんです。




  • もちろん海の幸はめちゃめちゃおいしい
  • かまぼこや練りものもめちゃめちゃおいしい
  • 実は隠れフルーツ王国!!柑橘類やキウイフルーツ名産地
  • 実は梅の生産量も神奈川一!なんと600年以上の歴史がある
  • 宿場町として栄えていたので工芸品も盛ん!
  • かまぼこや練りものもめちゃめちゃおいしい
実は小田原育ち 湘南ゴールド

約300年前から栽培している蜜柑(みかん)産地の小田原。
いたるところにみかんの木があり、普通の民家の庭にも植えられています。

湘南の海風と、降り注ぐ太陽の光をたっぷり浴び、水はけのよい砂利と砂と岩盤の土壌の小田原でうまれた『湘南ゴールド』は絶品!
販売期間はたった1ヶ月のため、幻のオレンジとも呼ばれ、遠方だとなかなか手に入りません。

かながわブランドとして、打倒!宮崎マンゴー!

500年前からの伝統工芸品
小田原漆器
良質な箱根山系の木材が集まる土地であり、その木を加工するろくろ職人が小田原に定住していました。
北条氏が漆職人を城下に呼んだことで、漆塗技法がひろがり、江戸時代には実用漆器を江戸へ出荷するようになりました。

「摺り漆塗」や「木地呂塗」という、木目を活かした漆塗りが特徴です。
木のぬくもりも感じられ、手馴染みもとても良い器です。
梅の生産、実はおおいんです。

小田原の曽我梅林を代表する銘梅「十郎」。

50年以上も前に、曽我梅林に生息する梅の中から最も優れた品種として選ばれ、今では、曽我梅林で最も多く栽培されている梅になりました。 

「十郎」は果肉がたっぷりと厚いため、梅干の原料にするのに適しています。ただ、皮が薄いので破れやすく、特に天日干しの際、梅をひっくり返す時には十分な注意が必要です。

樹上で完熟した良質の実だけを、ひとつひとつ丁寧に手でもぎ、余計なものはいっさい使わず塩だけで作った昔ながらの梅干。

とろけるような食感と完熟梅ならではの芳香をお楽しみください!

梅の生産、実はおおいんです。

小田原の曽我梅林を代表する銘梅「十郎」。

50年以上も前に、曽我梅林に生息する梅の中から最も優れた品種として選ばれ、今では、曽我梅林で最も多く栽培されている梅になりました。 

「十郎」は果肉がたっぷりと厚いため、梅干の原料にするのに適しています。ただ、皮が薄いので破れやすく、特に天日干しの際、梅をひっくり返す時には十分な注意が必要です。

樹上で完熟した良質の実だけを、ひとつひとつ丁寧に手でもぎ、余計なものはいっさい使わず塩だけで作った昔ながらの梅干。

とろけるような食感と完熟梅ならではの芳香をお楽しみください!

小田原産エキストラ
バージンオリーブオイル

寄付金 ¥10,000
寄木細工
小物ケース
寄付金 ¥10,000
小田原産レモンサイダー
12本セット
寄付金 ¥10,000
足柄牛ステーキ用
フィレ肉300ℊ
寄付金 ¥20,000
足柄牛ステーキ用
フィレ肉300ℊ
寄付金 ¥20,000


ご覧いただき、誠にありがとうございます。

2020.10~ 
東京都中央区のシェアハウスから彼と2人で
小田原に思いつき移住しました。

移住のことをブログでまとめていますので
移住やいなか暮らしに興味あるけどどうなんだろう、と
悩んでいたらぜひ一度遊びにきてください。