決済つきの予約システムが3,940円〜/月
コワーキングフォーラム関西2020
開催日:2020/02/07 Fri. 13:00-18:30
開催地:OSAKA INNOVATION HUB

働き方・働く場の選択肢を広げ
自分の市場価値を高めよう

コワーキングフォーラム関西2020について

関西のコワーキングスペース・シェアオフィス・インキュベーション施設運営者と協力企業が連携し、起業やパラレルキャリア・企業人のテレワークなど、「多様な働き方」を紹介することを目的に開催するフォーラムです。 

コワーキングの体験・活用・交流・きっかけ
■企業の新規事業担当者や一般社員がコワーキングスペースなどを活用いただくきっかけを作ります
■起業を志す人や起業した人でコワーキングスペースを利用したことが無い人がその活用の選択肢を広げいただける場となります
■いろいろなスペースに行って人脈を広げたい人が施設運営者と直接交流することでその特徴を知っていただけます
こんな人が来ます‼

①企業の新規事業担当者やテレワークを推進している
 会社の代表・人事・営業・テレワーク対象社員
②起業を志す人や起業した人で活動拠点を探している人
③プロジェクトベースの働き方(協働)に関心がある方
④コワーキングスペースなどの施設運営者

■関西の起業家コミュニティやコワーキングスペース運営者が集まることで働き方や働く場の見本市となっております
■企業はテレワークなど取り組みの効果や実際を知る機会となります

第一歩のハードルをさげます
コワーキングスペースやシェアオフェス、そのコミュニティを活用することで、「参加者が働き方の選択肢を広げ、自分の市場価値を高める第一歩を踏み出す」支援をいたします

参加者の皆さまには以下を実現していただけるようさまざまな楽しい仕掛けをつくっています

■参加時間内で、知識を深め、人脈を広げていただく
■参加後、実際にコワーキングスペースを巡っていただく
コワーキングチケット@関西の販売も連携して行いますのでご活用ください!


こんな人が来ます‼

①企業の新規事業担当者やテレワークを推進している
 会社の代表・人事・営業・テレワーク対象社員
②起業を志す人や起業した人で活動拠点を探している人
③プロジェクトベースの働き方(協働)に関心がある方
④コワーキングスペースなどの施設運営者

■関西の起業家コミュニティやコワーキングスペース運営者が集まることで働き方や働く場の見本市となっております
■企業はテレワークなど取り組みの効果や実際を知る機会となります

タイムスケジュール

代表挨拶趣旨説明
13:00~13:15

1

オープニング

イベント主催団体「関西Beyond the Community」代表森澤友和よりご挨拶
趣旨説明

司会/タイムキーパー兼アシスタント/運営サポートメンバー紹介


参加者の皆さんは聞きたいこと、話したいことを会中にどんどんポストイットに書いて壁に貼っていただきます!

施設運営者トーク
13:15~15:00

2

コワーキング物語(京都、大阪、兵庫)
セッション・パネルディスカッション

【神戸】伊藤富雄氏(カフーツ)×【京都】タナカユウヤ氏(京都リサーチパーク町家スタジオ)×【大阪】深沢幸治郎氏(JUSO Coworking)によるコワーキングスペースの過去~現在~未来「コワーキングとは」

■30分間:パネル&トークセッション
・コワーキングの起こり、過去から現在までの軌跡
・コワーキング(プロジェクトベースの働き方)とは
・ユーザー目線の使い方事例

■40分間:パネルディスカッション
起業創業、アクセラレータ/グローバルとローカル/都会と地方/
組織による利用の存在/コミュニティマネージャー(人の問題)
移働/コワーキングの未来について

■20分間:質疑応答

■15分間:休憩タイム&ポストイットに意見を書いてグラフィックレコード用紙に添付

ユーザートーク
15:00~16:00

3

コワーキングスペース ユーザ事例発表

①ヘビーユーザーの事例:コワーキングスペースの魅力
   松川哲也氏(Wanderlust)

②企業の工夫・子育て中ワーカー事例:なぜコワーキングスペースを働く場に選んでいるのか
 Antoine Bourlon氏・中山 みなみ氏(株式会社イルグルム)

 1. 京都で働くことになった経緯
  - イルグルムの働き方改革について
 2. 現在の働き方
  - 大阪本社とのやりとり
  - 育児との両立:保育園の送り迎え・病気のとき
  - コワーキングスペースのイベント(ワイン会)

③元会社勤め人の事例:会社員から独立してフリーランス!ギルドを組んで新しい働き方を実践中
 宮内 めぐみ氏(THE GUILD OBP/ことばとかめら編集部/屋号 そうそう!)

企業トーク
16:00~16:30

4

テレワーク採用企業の事例

■20分:奥畑 大介氏(さくらインターネット)

    「我が社のテレワーク導入ストーリー」
            快適なテレワーク解禁のための準備
            解禁後の利用ケース
            人事的に困ってること       

■ 10分:質疑応答&参加者にもヒアリング
            社員にとって働きやすい環境や制度とは?

グループディスカッション
16:40~17:30

5

「私」のコワーキング活用

インプットを受けて、ご自身の働き方や場の活用を想像し、活用シーンを参加者と共有する時間です。
登壇者と参加者が混ざり合い、自分の考える働きやすさ、働きたくなる環境、どんな人と働きたいか、こんな制度があるよ、今こんな働き方をしているよ、このコワーキングスペースを使っているよ、こんなコミュニティがあるよ、など情報を出し合い、事例をまとめ発表を行います

大交流会
17:30~18:30

6

写真撮影&ネットワーキングタイム‼

「2020年関西コワーキング界はどうなの?」 関西コワーキングオーナー・運営者さんのお話を聞こう!

関西Beyond the Communityのメンバーが運営するコワーキングスペースカオスマップや特徴をまとめた分布図などの展示や、各施設の紹介コーナーの前でどんどん話し、交流しましょう!施設運営者と話したり、企業の新規事業担当者と話したり、起業家やパラレルキャリア実践家と話したり・・・!新しい出会いと発見が見つかるに違いありません。

施設運営者トーク
13:15~15:00

2

コワーキング物語(京都、大阪、兵庫)
セッション・パネルディスカッション

【神戸】伊藤富雄氏(カフーツ)×【京都】タナカユウヤ氏(京都リサーチパーク町家スタジオ)×【大阪】深沢幸治郎氏(JUSO Coworking)によるコワーキングスペースの過去~現在~未来「コワーキングとは」

■30分間:パネル&トークセッション
・コワーキングの起こり、過去から現在までの軌跡
・コワーキング(プロジェクトベースの働き方)とは
・ユーザー目線の使い方事例

■40分間:パネルディスカッション
起業創業、アクセラレータ/グローバルとローカル/都会と地方/
組織による利用の存在/コミュニティマネージャー(人の問題)
移働/コワーキングの未来について

■20分間:質疑応答

■15分間:休憩タイム&ポストイットに意見を書いてグラフィックレコード用紙に添付

登壇者及びファシリテーター陣

カフーツ 伊藤 富雄

コワーキング・プロデューサー。メディア企画、執筆、翻訳、編集。Webビジネス・コンサルタント。経産省認可法人「コワーキング協同組合」代表理事。日本で最初のコワーキングスペース「カフーツ〜コワーキング@神戸〜」主宰。目下のテーマは、グローバルなビジネス・リレーションシップを構築するコワーケーションの啓発と普及。
京都リサーチパーク町家スタジオ
タナカユウヤ


株式会社ツナグム取締役。人と人、人と場のつながりから新しい事業や幅広いサービスづくりを展開。現在「京都リサーチパーク町家スタジオ」を中心とした複数拠点の運営に関わり、それぞれの場所でのコミュニティづくりを行う。「きょうの仕事場」を検索できる「GoWorkin’Kyoto」や京都への移住促進サイトの「京都移住計画」は京都内外の行き来と広がりを生んでいる。
JUSO Coworking 深沢 幸治郎

大阪在住のコワーキングスペース運営者・ウェブデザイナー。2010年12月に大阪初のコワーキングスペース・JUSO Coworking(十三コワーキング)を妻・周代(ちかよ)とともに設立。以来「暮らしとはたらくをつなげる」をキーワードに、地域に根ざした間口の広いコワーキング・コミュニティ運営を続けている。現在も様々なITコミュニティや地域コミュニティ、様々なバックグラウンドをもつ利用者が交わるスペースとしてありつづけられるよう夫婦で奮闘中。
Wanderlust 松川 哲也

Wanderlust 松川哲也 ワンダーラストは、クリエイティブなコミュニティに関わるイベントを展開。コミュニティを育てたい・関わりたいという想いをかなえるプラットフォームを築く中で、コワーキングの動向に注目し、インド・ゴアで開催されたアジア最大級のコワーキングのカンファレンスCUAsia 2019への参加をきっかけにグローバルに広がったネットワークと、日本のコミュニティのハブを目指す。Nowhere Hajinosato(藤井寺市)他、コワーキング拠点の運営に携わっている。

株式会社イルグルム  システムアナリシス課
Antoine Bourlon&中山 みなみ

大阪本社から少し離れたYRGLM KYOTO
BASEで、自社が運営するマーケティング効果測定プラットフォーム「アドエビス」の機能改善と新機能提案の企画/開発POCに従事。中山が課題検知・要望収集を担い、Bourlonが解決・実現方法を考える役割分担になっている。2019年11月には「ADEBiS マーテック研究会」を立ち上げ、ブラウザや媒体の仕様及び未来のマーケティング業界予測に関する情報を発信している。
THE GUILD OBP
ことばとかめら編集部
屋号 そうそう! 
宮内 めぐみ

「描ける×書けるデザイナー」として、デザインの他にイラストレーター・取材ライターとして活動中。アパレル系販売員の後、教育系企業のインハウスデザイナーとしての経験を経て、2014年より独立。Webデザイン、ちらし、名刺、ロゴなどのデザインを行う。 コワーキングスペース「OBPアカデミア」の会員同士でつくったギルド組織「THE GUILD OBP」のメンバー。友人のカメラマンとは「ことばとかめら編集部」も最近立ち上げ、”あそぶように仕事する”をテーマに掲げている。
関西Beyond the Community 
代表 森澤 友和

The DECK, Inc.代表取締役CEO、Filament, Inc. 取締役。 高知県高知市出身。HULT International Business Schoolのロンドン、上海、ドバイの各キャンパスで学び、2015年 MBAを取得。在学中のインターンシップを経て、2015年9月設立間もないFilament, Inc.に参画。 「自ら変革しようとする人を創り、その変革を導く」ことをミッションとして新規事業開発支援プロジェクトに従事。 2016年に立ち上げた企業アライアンス型コワーキングスペース、The DECKでは、COOを経て2018年から代表を務める。ものづくりスペースやイベントスペースを備え、「Make It Happen」を掲げてさまざまな想いが実現できる場所として関西では稀有な存在として知られている。
コワーキングフォーラム関西2020
プロジェクトリーダー 向井 布弥

経営支援型バーチャルオフィス&シェアオフィス"Busico."のコミュニティ・コーディネーター。梅田・銀座に拠点。女性起業家応援プロジェクト"LED関西"のサポートデスクを設置。関西の起業家や施設利用者の成長を支援する協業連携"関西Beyond the Community" 発起人。プライベートでは奈良・飛鳥時代劇の役者。

コワーキングフォーラム関西2020
プロジェクトサブリーダー 細野 耕平

起業支援型レンタルオフィス"katanaオフィス"の事業部長。「やってみるから全ては始まる」を実現すべく、初めての起業時に選んでもらえるオフィスづくりを行う。自身は創業者ではないが、二代目となるべく現在修行中。経営者と従業員、コワーキングスペースの運営者でありながら全国のコワーキングを行脚するユーザー、二つの立場を行き来する。

コワーキングフォーラム関西2020
プロジェクトサブリーダー 城貝 忠仁

エヴァワット代表。滋賀県出身。 人が繋がるイベントやコミュニティを作りやすく、そして見つけやすいプラットフォームを構築するために、イベント管理、コミュニティ管理、グループウェアの機能を保有するクラウドサービスを提供。 コワーキングスペースに集う人たちが有機的に繋がり、社会的なインパクトを創出していくためのサポートを行っている。
さくらインターネット株式会社 人事部
奥畑 大介

勤怠管理業務を中心とし採用・教育などに関わるだけではなく、バックオフィス系イベントを運営するなど、人事としての幅を広げている。「『コレハタナイト〜人生100年時代の働き方を考える交流会〜』副業解禁企業に学ぶ! 働きやすさの追及とリアル」にて、登壇。さくらインターネット株式会社は、さぶりこと称し様々な制度をパッケージとして展開している。フォーラム当日は企業トークにて登壇。
グラフィック・ファシリテーター
奥野 美里

生涯学習財団認定ワークショップ・デザイナー。 講演や会議などの内容をリアルタイムで文字とイラスト、図解などで記録し、ファシリテーションのツールとして活用するグラフィック・ファシリテーションのスキルを軸に、組織開発や教育・研修プログラムの開発・実施、事業開発プロジェクト等に関わる一方、グラフィック・ファシリテーション及びチームや1対1等での対話を促すグラフィック・ダイアローグの講師としても活動。OBPアカデミア グラフィック・ファシリテーション講座、関西大学ソーシャル・コミュニケーションリーダー養成講座等。
JUSO Coworking 深沢 幸治郎

大阪在住のコワーキングスペース運営者・ウェブデザイナー。2010年12月に大阪初のコワーキングスペース・JUSO Coworking(十三コワーキング)を妻・周代(ちかよ)とともに設立。以来「暮らしとはたらくをつなげる」をキーワードに、地域に根ざした間口の広いコワーキング・コミュニティ運営を続けている。現在も様々なITコミュニティや地域コミュニティ、様々なバックグラウンドをもつ利用者が交わるスペースとしてありつづけられるよう夫婦で奮闘中。

コワーキングフォーラム関西2020 概要

開催日時 2020/2/7 13:00-18:30
参加申込必須・入退室自由
開催地 OSAKA INNOVATION HUB

〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階
TEL:06-6359-3004 (月~金 10:00~18:00 ※祝日、年末年始除く)
北3のエレベーターをご利用ください
参加条件 ・コワーキングという働き方/プロジェクトベースの働き方に興味がある方
・コワーキングスペースを使ってみたいと思っている方
・すでにコワーキングスペース等を活用しているが、他のスペースや業界のことを知りたいと思っている方
・企業の新規事業担当者
・テレワークや外とのつながりを推進したいと思っている企業の方
・スタートアップ企業の方
・起業家、パラレルキャリア実践者家、フリーランサー
・コワーキングスペース、シェアオフィス、レンタルオフィス、インキュベーション施設関係者・運営者
・起業支援サービスを行う担当者
・コワーケーション、コリビングなど次世代の働き方や生活スタイルに関心がある方
・世界のコワーキングスペースやコミュニティ運営の情報を知りたい方
主催団体 関西Beyond the Community
https://kbtc.osakazine.net/
個人情報の取扱いについて 参加申込フォームにご入力いただく氏名・メールアドレスなどの情報は大阪イノベーションハブに共有させていただきます。大阪イノベーションハブからのDM等に使用させていただきます予めご了承ください。また、イベント主催団体「関西Beyond the Community」の今後の活動の参考データとして情報を保管させていただきます。関西Beyond the Communityからは事前のリマインドメール、後日の開催レポート共有のご連絡をさせていただきます。その他、フォーラムに係わる内容以外で利用することはありません。
備考 このプロジェクトはフォーム申込みからアンケート収集まで「evawat」というクラウドサービスを使用しています。
※evawatは本プロジェクトの協力企業です
https://evawat.com/
個人情報の取扱いについて 参加申込フォームにご入力いただく氏名・メールアドレスなどの情報は大阪イノベーションハブに共有させていただきます。大阪イノベーションハブからのDM等に使用させていただきます予めご了承ください。また、イベント主催団体「関西Beyond the Community」の今後の活動の参考データとして情報を保管させていただきます。関西Beyond the Communityからは事前のリマインドメール、後日の開催レポート共有のご連絡をさせていただきます。その他、フォーラムに係わる内容以外で利用することはありません。


【参加者紹介※敬称略】1.森澤 友和(TheDECK)2.長川 勝勇(大阪イノベーションハブ)3.向井 布弥(Busico.)4.細野 耕平(katanaオフィス淀屋橋)5.城貝 忠仁(evawat)6.時任 啓佑&7.崔 禎秀(OBPアカデミア)8.伊藤 富雄(カフーツ)9.深沢 幸治郎(JUSO Coworking)10.タナカユウヤ(京都リサーチパーク町家スタジオ)11.芳浦 卓司&12.奥畑 大介&13.林 雅也(さくらインターネット)14.松川 哲也(wonderlust)15.Antoine Bourlon&16.中山 みなみ(株式会社イルグルム)17.宮内 めぐみ(そうそう!)18.奥野 美里(グラフィック・ファシリテーター)19.三上 由香利(ライター)20.稲田 大&21.荒木 星(コクリワーク(四ツ橋)運営会社:株式会社U.W.C)22.小川 彩美(ayaminglish)23.三宅 伸一(株式会社ビーハイブ)24.鍛島 宗範(関西大学)25.阪田 大&26.渋谷 世子&27.松本 健吾(billage OSAKA)28.竹下 龍之介(コモンルーム中津)29.中山 雄治(On the UMEDA)30.山中 誠&31.加味 昇(ソフト産業プラザTEQS)32.津田 知華子(阪急阪神不動産 GVH#5)33.玉城 栄太郎(ACTBE horie)34.Xin Suzuki(GVH OSAKA)35.中野 裕士(katanaオフィス谷町)36.吉永 亮&37.正田 耕生(RYO-ZAN-PAK)38.福井 瞳(FVC)39.三根 早苗(わくらく)40.津田 卓哉()41.古家 良和(OFFICE CAMPUS)42.中野 広夢(合同会社hyphen)43.梅山 晃佑(コワーキングスペース往来)44.岩田 加奈美()45.新井 雅也(DNPコミュニケーションデザイン)46.本庄 克宏()47.西浦 伸雄(S-Cube さかい新事業創造センター)48.深沢 周代(JUSO Coworking)49.青木 雄太(株式会社funky jump)50.佐近 朱美()51.吉永 尚由(株式会社シューマツワーカー)52.玉置 真悟(和歌山県)53.松本 博之(株式会社ユニコーン)54.牧野 真紀()55.井筒 知子(合同会社PicnicWork)56.交久瀬 清香(コワーキングスペースビィーゴ)57.川合 功一(福西電機株式会社)58.角田 一平()59.森川 克哉(宇治市役所)60.鳳崎 創()61.岩根 和明(ハジメウェブ)62.今井 カツノリ(株式会社クラスデザイン)63.小倉 康夫(夢やさかい)64.川村 和之(コワーキングスペースもりおか)65.栗山 陽輔()66.馬込 武志(湊川短期大学)67.盛武 美帆子(株式会社REGION)68.轟木 咲野華(株式会社オカムラ)69.今村 優希(滋賀大学)70.坂井 征司(株式会社LINKS)71.民輪 一博()72.宮本 泰志(プリメーラ フットボール クラブ)73.今岡 めぐみ(映像デザイン・CITRON)74.千葉 翔太(株式会社NKC ASIA)75.元山 万規子(株式会社ワイズスタッフ)76.山下 陽子()77.池田 佳世子()78.猪口 博矢()79.大下 由起恵()80.小田 宏一(大阪ものかき隊)81.亀岡 愛弥()82.川辺 由衣()83.黒宮 佳史()84.佐藤 道彦(大阪市立大学)85.中川 紗弥佳()86.長井 伸晃(神戸市)87.永田 真梨(株式会社まなれぼ)88.新妻 正夫(Hanareひばりヶ丘)89.濱田 浩嗣(RIDE DESIGN / ライドデザイン)90.前 尚佳()91.松本 孝行(セカンドチャンス)92.矢竹 裕子(浪速産業株式会社)93.山木 麻紀(ミントグリーン)94.横峯 誠悟(Seigo Yokomine Productions)95.渡部 文子(MA ROBE)96.ヨウ シェンリ()97.亀山 浩二(fabbit株式会社)98.武内 伸雄()99.辻 祥史(富士通株式会社)100.横尾 香奈()101.兪 在成()102.大角 幸正()103.北川 由依(株式会社ツナグム)104.佐谷 恭(鋸南エアルポルト/ PAX Coworking)105.高橋 とも(Hidamari Station)106.山本 悠輔(全国賃貸住宅新聞社)107.西畑 裕史(芦屋市商工会)108.森 令子(フリーランスPR)

2020.1.30時点の進捗 上記参加者108名

匿名での参加表明者52名

TOTAL160名(定員締切)
2020.1.30時点の進捗 上記参加者108名

参加者の期待の声

関西のコワーキング同士の連携を感じられたらと思います!楽しみにしています!!
コワーキングスペースの機能を本気で考えている人たちの、未来についての知見を知りたい
将来的にコワーキングスペースをつくりたい、と考えております。
実際の費用面、管理面、困ったことなどの具体的な経験談をお聞かせいただければ幸いです。
コワーキング、コワーケーションの魅力をたくさん知りたいです。
テレワークのリアルな話を聞きたいです。
関西でのコワーキングスペースの運営の現状と関係者の皆さんとのネットワーク作り
とても楽しみにしています!
どの時間に参加できるかはわからないのですが、
お伺いさせていただきます。

・子育て世代の働き方
・ダブルワークについてや なぜWワークを考えたか
・コワーキングスペースのメリット ・ デメリット
関西のコワーキング運営者とコワーキング利用者が一緒になって盛り上がるイベントになることを期待しています。
将来的にコワーキングスペースをつくりたい、と考えております。
実際の費用面、管理面、困ったことなどの具体的な経験談をお聞かせいただければ幸いです。

主催・問合せ

関西Beyond the Community
https://kbtc.osakazine.net/
代表 The DECK 森澤 友和

フォーラムプロジェクトリーダー
ビットスター株式会社 Busico. 向井布弥

フォーラムプロジェクトサブリーダー
株式会社あきない総合研究所 katanaオフィス淀屋橋 細野耕平

■本企画のお問合せ先
Facebookページ「関西Beyond the community」のメッセージへ※お電話の受け付けはございません

問合せ・メッセージ