◆なぜ通信講座を開設したのか?◆
私の娘(15歳)は重症心身障害児です.
(気管切開・胃ろう・車椅子。オムツ着用)
娘の医療ケアをしながら、日常を過ごしています。
自分が楽しめて在宅でも出来ることをしたいと思い、グルーデコ認定講師の資格を取得しました。
オーダーをいただいたり、レッスンをさせていただく中、「何か私にももっと出来ることがないだろうか?」という思いがあり、グルーデコを通して、ご受講者様に楽しんでいただくのはもちろんのこと、キットを作成するに際し、ママたち・子どもたちにもお仕事依頼として貢献できるのでは?と考え、通信講座開設に至りました。
✿多くの方にご受講いただき、 ご受講者様あての通信講座のキット作成を 養護学校のママたちにお仕事として、 そして、 ママたちのコミュニケーションの場として提供する。
✿養護学校の児童生徒たちにキット作成を 実習として提供する。 そこで発生する賃金相当額で、 学校で児童生徒が授業で使用する物品を購入する。 (学校へはお金でのお支払いはできないんだそうです)
コロナ禍でレッスン体系にも変化が訪れています。
多くの認定講師様はオンラインレッスンに切り替え、対面レッスンでは万全の準備の下レッスンを行っておられます。
私はというと、主人・息子が、テレワーク・オンライン授業となり、その結果、私がオンラインレッスンをすることはかなり厳しい状況となりました。
(自室がなく、もっぱらリビングでの製作になるので…)
きっと私のように、ご家族がいらっしゃるためにオンラインレッスンが難しい方もおられるのではないかと想像します。
そういう方にはぜひ、通信講座のご受講をおすすめいたします。
動画とレジュメをもとに、ご自身のご都合のよい時にグルーデコを楽しむ。
今のご自身の環境で存分にハンドメイドを楽しんでいただけたらと思います。