VUCAの時代と言われる今、キャリアの選択肢が広がりました。
どんなキャリアをデザインし、築いていくことが幸せなのか。
自分のキャリアについて考え、自分の特性、価値観や軸を知り、
納得のいく意思決定をしていくことが大切です。
コレカラボは
co 一緒に 個の
re これからの
career キャリアを
lab 考えていく場所
です。
自己理解・自己探究を支援するワークを中心にこどもから大人までのキャリア支援をしています。
保有資格
国家資格キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
認定ワークショップデザイナー
認定アスリートキャリアコーディネーター
ワーク・ライフバランス認定コンサルタント
ワークライフファシリテーター
中学校教諭一種免許状 社会
高等学校教諭一種免許状 公民
ソフトテニス技術等級1級
所属
日本キャリアデザイン学会
一般社団法人日本産業カウンセラー協会
~経歴~
心理学を専攻した大学を卒業後、地元新潟で銀行総合職として就職。
夫の転勤で長野県に移住。自身のライフスタイルの変化で生じたキャリアの選択に対する悩みと向き合う中で、キャリアコンサルタントとして人々のキャリアとライフスタイルに向き合うことを決意し開業。現在は教育テック大学院大学教育情報・経営リーダーシップ研究科にて学びながら実践知を探究。活動は以下。
2019~2023 上伊那農業高校GLコース地域支援コーディネーター
2019~ SBCラジオ 伊那谷めぐりあい【個のチカラ】
2020~ 南箕輪村むらづくり委員会
2020~ 南箕輪村男女共同参画推進委員
2020~2024
INA VALLEY FOREST COLLEGE 実行委員
2020~2021 伊那市産学官連携拠点整備検討委員
2022~
PORTキャリア キャリアアドバイザー2022~ 南箕輪村キャリア教育推進支援事業担当
2023~ 伊那市ローカル人材育成セミナー
2025~ 長野工業高等学校外部講師(総合的な探究の時間)
高等学校進路・キャリア支援、訓練前キャリアコンサルティング、かみいな仕事フェスなど公機関での仕事多数。