このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

就労準備型放課後等デイサービス

コパン スタージュ
COPAIN スタージュ
進学・就職をサポート
8月1日オープン予定
障がいを持った中高生の「就職準備」に特化!
放課後等デイサービスとは?

放課後等デイサービスとは、2012年の児童福祉法改正により設置された、障害をもつお子様(小学生・中学生・高校生)が学校終了後、または長期休暇中に通うことが出来る施設の事です。

学校以外の集団行動が出来る場や居場所をつくってあげることで、障害を持つ子どもたちが集団生活への適応訓練の機会を得ることが出来、また、一時的にケアを代替えすることでご家族の日々の疲れ等をリフレッシュしてもらうことも出来るようになります。

利用料は一割負担となっていて、各ご家庭の所得に応じて上限月額がお住いの自治体によって定められています。利用するには各市町で発行される通所受給者証が必要となりますので住民票がある市・町の役所に申請して下さい。

「進学・就労準備」ができる
放課後等デイサービス

「就労準備型放課後等デイサービス」は、障がいをお持ちの中高生を対象とした、進学・就労に必要なスキルを身につけるための放課後等デイサービスです。

COPAIN スタージュでは、SST・実践トレーニング・コミュニケーション力向上プログラム・パソコントレーニングなど、 働くために必要な様々なプログラムを取り入れています。

こんなお悩みをお持ちの中高生のための放デイです!!
コミュニケーションや
集団行動が苦手
自分に自信がない
就職活動や
働くことが不安
就職活動や
働くことが不安
自己肯定感が低い
作業が遅く悩んでいる
面接で受け答えができない
働くことがイメージできない
高校を卒業したら働きたい!
etc…
プログラム紹介
中学生・高校生のうちから就職を意識したトレーニングを受けることが重要です。
パソコントレーニング
単にインターネットを使用するだけでなく、ワード・エクセル・パワーポイントを少しでも使用できるようにしていきます。
SST
(ソーシャルスキルトレーニング)
働くことへの関心を持たせることから始まり、面接でもしっかりと答えられるようにしていきます。また、就労後も他の社員とのコミュニケーションがうまくできるように、コミュニケーション能力を身につけていきます。
実践トレーニング
実際の働く現場を想定し、より実際に近い形で練習を行います。まずは基本的な動作から練習を行い、演習を繰り返します。これによって、就職後の負担を少なくし、かつ就職活動に有利となるようなスキルを身につけます。
実践トレーニング
実際の働く現場を想定し、より実際に近い形で練習を行います。まずは基本的な動作から練習を行い、演習を繰り返します。これによって、就職後の負担を少なくし、かつ就職活動に有利となるようなスキルを身につけます。
フォローアップ体制
ハローワークへの訪問や職場見学、面接の練習も取り入れ、「働く」を身近に感じられるようなサポートを行っております。
個別相談
障がいをお持ちの方の支援や就労を目指す方のサポートができる専門スタッフがいます。
入会時に面談を行い、ご利用者の特性や課題を保護者様と一緒に考えた上で、ご利用者に合ったカリキュラムを実施していきます。
アクセス
就労準備型放課後等デイサービス『COPAIN スタージュ』
〒471-0026 愛知県豊田市若宮町5-4-7
TEL:0565-41-3511
FAX:0565-41-3512
営業時間:10:00~19:00 (月~金)
     9:00~18:00(祝日)