自分の業種の場合、休業、自粛中に何をすれば良いのか。営業再開までに準備しておくことを整理しておきたい。
自粛解除後、新しく販売したい商品(サービス)がある。どのように宣伝しけば良いか、相談したい。
営業再開後、お客様がまた来てくれるように思えない。自社の場合、具体的に今どんな行動をすれば良いかを相談したい。
常連さんにお手紙(またはメール)を出したい。文章を一緒に考えてほしい。
高価格で販売できる商品・サービスを一緒に考えてほしい。
コロナ禍により、先が見えない不安。自粛、休業による収入の激減。物理的にも精神的にも厳しい状況が続いています。
とはいえ、いつかは自粛解除となり、経済活動は再開します。
その時、コロナ前と同じ行動をしていて、商売がうまくいくでしょうか。
コロナ後はコロナ前とは全く違う世界になっています。多くの人が財布の紐が固くなります。
財布の紐が固くなった時、どのようにお金を使うようになるでしょうか。
「安いから」という理由でモノを買わなくなります。本当に欲しいものだけを買います。
とはいっても、欲しくても我慢することも多くなる。購入ハードルが一気に高くなるのです。
幸福感にもいろいろあります。生きる歓び、誰か大切な人に喜んでもらえる満足感、社会に役立っている使命感などなど…。
「○○を求めている方に○○を提供することで、○○な幸せを感じてもらえます。」
そう実感できる商品・サービスだけがコロナ後も売れ続けることができます。
商品・サービスは新たに作る必要はありません。
あなたの販売する商品・サービスの見せ方、伝え方を今のうちに変えましょう。
本当に必要な人に届くように。
良さを伝えるために、全力でお手伝いします!
Zoomオンラインによる30分無料相談で、現在抱えている悩み、相談内容を把握します。この段階でもし我々とフィーリングが合わないと思われたら、キャンセルして頂いて構いません。この事前無料相談以降は有料となりますので、改めて確認をさせて頂きます。
事前にいただいたカウンセリングシートの内容や、事前リサーチの結果から、90分のオンライン相談の中で、あなたのお悩みを解決します。(テレビ会議システムはZoomで行います。)
実際にツールを活用し、お客様へ発信する具体的な方法までメールやLINE等でサポートします! 結果に対する考察と次の打ち手のアドバイスも行います。(メールでのフォローアップはオンライン相談後半年間何度でも無料です!)
弊社ではアドバイスをして終わり、ではなく話し合ったことを行動に移し、結果を出すところまでこだわります。
コロナ後の大変な時代を迎え撃つために。
一緒に脳みそ汗かいて考え抜きましょう!
■集客コンサルティング全般
(主に小規模店舗・宿泊施設)
・店舗集客相談
・SNS運用
・Googleマイビジネス運用
・ブログ運用
・Webサイトプロデュース
・OTA、サイトコントローラー管理
・Web活用に関する講演講師 等
■新聞連載
北近畿経済新聞社(毎月21日号に寄稿)
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3フラッツオダイ201
電話 0796-24-3139 (平日10時〜18時)
ウェブサイト:https://www.com-support-co.jp/
LINE公式:https://lin.ee/kXJnmMf
2008年、民宿経営の夫と結婚し兵庫県香美町へ移住。役場職員として地域活性化に携わり、自店の強みを伝えきれていない多くの事業者と出会う。4年後、経営コンサルタントとして独立。夫の宿で実践と検証を繰り返し、効果が出た事例を包み隠さず伝えている。経営難に陥った民宿の事例では、安売り思考からの脱却と集客方法の見直しで、売上が2.5倍に。「旦那さんが宿を営んでいるからこそ、我々経営者の気持ちを汲んでくれる」が最も多いお客様の声。
大学卒業後キーエンスに入社。30歳で退職、家業の民宿を継ぎ、旅行社頼みからインターネット集客に切り替えるも大苦戦。1億円以上の借金を抱えたが、宿や個人の持つ独自の価値をわかりやすく伝える技術を磨き、借金を完済。常連さんから「また帰ってきますね」との声も多く、繁忙期は週末平日問わず早々に満室となっている。以前の自分と同様に借金で苦しむ地方の小さな宿やお店をサポートするため、妻の営むコンサルタント会社の副代表も務めている。