このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:平日10:00~17:00

新着情報はこちら

ITの専門スキルを生かして働く、障害と向き合って働く。

就労継続支援A型事業所ComeLuckラボは、ITに特化した業務を行っており、メンバーのみなさんはシステム開発やデザインのスキルを生かしながら、支援スタッフとともに二人三脚で業務にあたっています。就労継続支援A型事業所は、障害や難病により企業で働くことが困難な方が、雇用契約を結んだ上で、生活や業務上の支援を受けながら働くことができる職場です。
専門スタッフのサポートで安心!

ComeLuckラボの特色

ITのスキルを生かした業務を
就労継続支援A型事業所ComeLuckラボは、ITに特化した業務を行っており、メンバーのみなさんはシステム開発やテスター業務、デザイン業務などのITの専門スキルを生かしながら働いています。
MetaLifeでオフィスを一つに
バーチャルオフィスアプリ「MetaLife」活用し、出勤・在宅の枠を超えて利用者同士が繋がれる環境を実現。働く場所が異なっても、安心して交流・協力できる職場づくりを進めています。
AiCOMEでAIスキルを伸ばす!
AiCOME(アイカム)は、カムラックが発信しているAIツール学習ができるようになるサービスです。自社開発コンテンツのため利用者は無料受講可能です。カムラックでこれからのAI時代に必要となるスキルを身につけましょう。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

事業所ではITに関わるお仕事をしています。

ComeLuckラボではパソコン操作を主としたITに関わるお仕事をしています。事務処理ソフトを使ったデータ入力だけでなく、HP更新作業、デザイン、パソコンのセットアップなど様々な業務を進めています。もちろん、システム開発やWEB制作に興味のある方には、そのような仕事に従事頂くことも可能です。

AIアノテーション

AI(人工知能)の機械学習モデルを訓練するために、 画像、音声、テキストなどのデータに、「注釈」や「ラベル」を付与するお仕事です。 AIが理解しやすいようにルールを設定して、それに添ったデータを作ります。

テスター業務

製品リリース前の開発中アプリケーションテストを実施し、品質向上のお手伝いを行っています。

デザイン

Adobe Illustrator、Adobe Photoshopなどを使ってチラシ、ロゴ、ホームページ制作など多岐にわたってカムラック内外でデザイン業務を行ってます。

データ入力

名刺、アンケート、報告書などの紙媒体で作成された書類をパソコンに入力し電子化します。

テスター業務


アプリケーション利用者の視点に立ちテストを実施し、不具合を見つけ開発会社へ報告します。リリース後に製品サービスの利用が出来ない状況を減らすお仕事です。
スマホ操作で、一緒に虫(バグ)を見つけていただける方を募集しております!
テスター業務の仕事では以下のような人が向いています。
・パソコン・スマートフォン操作が大好き。
・反復作業が苦にならない。
・迷ったら抱え込まずに、相談できる。

データ入力

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

1日のスケジュール例

10:00
1
出勤・業務開始
10時から午前中の業務が始まります。全員同じ作業を進めるわけではなく、入力業務を進める方、テスター業務を進める方など、お一人お一人に違う業務を受け持ち、職員や利用者とチームになってに業務を進めていきます。
12:00
2
お昼休憩
13:00
3
業務
引き続き業務を進めていきます。何か困ったことがあれば、技術面は職業指導員が、生活面は生活支援員がサポートします。
17:00
4
勤務終了
ご本人の希望や体調を考慮しながら、10時から17時、休憩時間を除いて1日6時間の勤務からスタートすることが多いです。 「まずは、毎日出勤したい」や「一般就労を目指したい」と言う目標に合わせて勤務時間を調整しています。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

就労継続支援A型事業所のご利用について

多くの方が自己負担なく利用できる公的サービスです。

  • 障害のある方が受けられる障害者福祉サービスの一つに就労継続支援があり、雇用契約を結んで働くA型事業所と雇用契約を結ばないB型事業所があります。それぞれの事業所を利用するためにはサービス利用料が必要ですが、利用料は前年の世帯収入で決まるため初めて就労される方など多くの方が無料で利用することが可能です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

雇用契約を結び、給与が支払われます。

  • 就労継続支援A型事業所は、雇用契約を結んで働く事業所になり、最低賃金以上の給与が保証されています。障害などの理由により一般就労が困難な方が対象となります。まずは自分のペースで働きつつ、専門スタッフのサポートのもと一般就労などの目標に向けて、就労のための訓練を働きながら行うことができます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

カムラックで一緒に働きませんか?

事業所見学随時受付中です!

お電話でもお気軽にお問い合わせください
受付時間 10:00〜17:00(土日を除く)
お問い合わせ、見学のご予約はこちらから
就労継続支援A型事業所Comeluckラボでは現在新規利用者を募集中です!カムラックではテスター業務、入力業務などITのスキルを生かしたお仕事を行なっています。未経験者でも安心して業務ができるように、個人のペースに合わせて指導を行います。どの業務もメンバーさんのスキルを生かしながらスタッフと共に二人三脚で業務にあたっています。
1) アプリケーション動作テスト業務
業務アプリケーションの動作検証を行う業務です。タブレット・スマートフォン・パソコン・ChromeBook 等 、パソコンやスマートフォンをご利用の方ならアプリ操作を覚えるだけで業務が行えます。最新デバイスでの検証も行いますので、新製品を心置きなく堪能できます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2) データの入力・登録
個人・工事・発注・会計などの情報を、クライアント内のシステムにログインして、入力・登録して頂きます。ブラインドタッチが出来て、Windowsパソコンの操作が出来る方ですと早く慣れて頂けます。MS-OfficeのExcelが使える方、歓迎いたします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

名前 ComeLuckラボ
就労継続支援A型事業所
電話番号 092-980-1050
住所 〒812-0044
福岡市博多区千代4丁目1-33
西鉄千代県庁口ビル1F
アクセス方法 福岡市地下鉄箱崎線千代県庁口駅より徒歩1分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。