Histlink
ホーム
コーディネータ紹介
実績十分のプロ歴史人の面々
中世
亀田 俊和
分野:日本南北朝(管領施行システム、政治史など
国立台湾大学 助理教授
NHK番組「英雄たちの選択」などメディア出演多数♬素朴で飾らない方です。台湾在住のためオンラインメインの対応となります
詳しくは
こちら
中根 正人
分野:日本中世史、東国政治史(常陸国)、東国南朝勢力など
筑波技術大学
とても研究熱心な方です^_^
詳しくは
こちら
鴨志田 智啓
分野:下野地方の戦国時代
情に厚い方で、幅広い世代・歴史ビギナーの相談にもしっかり乗ってくださいます^_^
書籍「下野宇都宮朝綱の研究」など
谷口 雄太
分野:日本中世(足利一門、吉良氏など)
東京大学大学院研究員
NHK番組「英雄たちの選択」に出演しています。情熱的な方です☆
詳しくは
こちら
佐々木 創
分野:日本中世文化史
京都芸術大学など非常勤講師
「北野天満宮 信仰と名宝 天神さんの源流」などを共著。さまざまな大学の非常勤講師として活動中です
詳しくは
こちら
新名 一仁
分野:日本中世島津氏、九州史
志學館大学人間関係学部 非常勤講師
「薩摩島津氏」など著書多数、九州について知りたい方は是非ご相談を
詳しくは
こちら
矢崎 佐和子
分野:中世時宗、国語学、倫理学
22年間、中学校・高等学校の国語教員として働いておりました。
一遍聖絵、遊行上人縁起絵の国語学的研究を行っております。古文の助詞助動詞について詳しく知りたい方はどうぞ
詳しくは
こちら
岸本 洋一
分野:鎌倉の史跡指導標、碑文
京都芸術大学博士課程在籍
民間での勤務経験も豊富、実直でコツコツ研究を重ねる方です
中根 正人
分野:日本中世史、東国政治史(常陸国)、東国南朝勢力など
筑波技術大学
とても研究熱心な方です^_^
詳しくは
こちら
近世
寺尾 隆雄
分野:江戸時代経済政策、田沼意次
文京学院大学、日本女子大学非常勤講師
書誌「社会科教育」で不定期連載中
とても話好きな方です
高橋 恭寛
分野:日本近世儒学(中江藤樹)
多摩大学 経済情報学部 准教授
東北大学、東日本国際大学でも活躍。近世儒学の様々な学会発表を経験しています
詳しくは
こちら
馬場 弘臣
分野:近世藩政、小田原藩
東海大学 教授
「小田原市史 通史編 近世」など地方自治に関する様々な書誌に関与、また歴史的資料の電子化にも研究を進めています
詳しくは
こちら
高橋 恭寛
分野:日本近世儒学(中江藤樹)
多摩大学 経済情報学部 准教授
東北大学、東日本国際大学でも活躍。近世儒学の様々な学会発表を経験しています
詳しくは
こちら
近現代史
若井 康博
分野:近現代女性史
歴史メンター・高校教員
大学院で近現代女性史を究めていた方。歴史への親しみ方や学びの入口についての相談もできると思います☆
増永 真悟
分野:北欧史、西洋諜報史
トゥルク大学博士生
第二次世界大戦時の日本陸海軍における諜報活動や北欧史に尽力。世界で初めてソ連秘密警察による「ヴェリング調書」を論文に掲載しました
増永 真悟
分野:北欧史、西洋諜報史
トゥルク大学博士生
第二次世界大戦時の日本陸海軍における諜報活動や北欧史に尽力。世界で初めてソ連秘密警察による「ヴェリング調書」を論文に掲載しました
歴史業界人・経営者
れきしクン(長谷川ヨシテル)
分野:歴史イベント企画相談・タイアップ、歴史活動アドバイス
歴史ナビゲーター・歴史作家。元お笑い芸人の強みを生かした、明るくわかりやすいトークで人気。「林修のニッポンドリル」などメディア出演、監修も多数あります
オフィシャルブログも掲載中
鈴木 智博
分野:歴史グッズ・イベント企画会社経営
「戦国BASARA3」を歴史監修、NHK大河ドラマ「真田丸」の大坂城パブリックビューイング企画、展示運営など実績多数の経営者です。徳川家康の大ファン☆彡
澤井 悦郎
分野:マンボウに関する歴史、分類研究
ウシマンボウとカクレマンボウの名付け親で、タモリ倶楽部に出演経験ありのすごい方(o^^o)
マンボウに関する質問は何でもどうぞ!
鈴木 智博
分野:歴史グッズ・イベント企画会社経営
「戦国BASARA3」を歴史監修、NHK大河ドラマ「真田丸」の大坂城パブリックビューイング企画、展示運営など実績多数の経営者です。徳川家康の大ファン☆彡
ご相談はこちら
ホームへ戻る