2019年度
わくわくこらぼ村の情報は
こちらから
Takashi & Ayumi

ふらっとまざろうわくわくこらぼ村2018のご報告

年に一度、東近江市で地域の課題に取り組む団体が一同に集まり、それぞれの活動をパネル展示や体験コーナー、ステージ発表など、さまざまな形で紹介しています。

今年で5回目となるこらぼ村は「ふらっとまざろう」をテーマに、気軽に立ち寄って団体と交流してもらえるイベントとなり、例年以上にたくさんの参加者の来場となりました。

会場企画では、会場を巡ってクイズを解いて景品がもらえる
「ひがしおうみをめぐる!クイズラリー」や

参加団体さんとお話ししたり、体験、ステージを見てシールを集めて参加する
「ふらっとまざろうビンゴ大会」を企画し、

500人もの参加者に楽しんでいただけました。

また、地元の木材で作られた積み木に願い事を付けた風船を飾ったり、これから出産を予定しているパパ・ママ向けの講座、子どもの育ちのお話、絵本の読み聞かせ、親子のふれあい遊びができるスペシャルカレッジコーナーも今回ならではの企画でした。

「わくわくこらぼ村」を通じて団体同士がイベント後に協働し事業を行う事例も増えてきました。今後も、そうした“こらぼ”が増えていくこと、そして、これまで市民活動に触れたことがない市民の方が、市民活動に参加してみようと思ってもらえるようなイベントになっていければと思います。

会場にお越しの皆様、参加団体様、そして1年をかけて準備を共にしてきた実行委員の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。

2018年 12月1日(土) 
ショッピングプラザアピア4階 で開催!

オープニングセレモニー
10時~木猫隊

ステージ発表

10:30~ 子どもズンバダンス ~Ninas a ZUMBA~

11:00~ 大道芸パフォーマンス ~丸ちぇろ(ロケットサーカス)~
11:30~ 第1回滋賀国際映画祭の紹介 ~あいのみ企画室~
12:00~ コミュニティビジネス成果発表会中間報告
12:30~ わがまち協働大賞表彰式
13:00~ 模擬まちのわ会議  ~東近江市ラウンドテーブル運営委員会~
13:30~ なぎなた演武 ~NPO法人東近江スポーツクラブ楽苦備~
14:00~ 空手演武  ~日本空手道 昇心塾~
12:00~ コミュニティビジネス成果発表会中間報告

参加団体

八日市地区まちづくり協議会

Facebook

建部地区まちづくり協議会

ボタン

湖東地区まちづくり協議会

HP

玉緒地区まちづくり協議会

Facebook

蒲生地区まちづくり協議会

HP

五個荘地区まちづくり協議会

HP

中野地区まちづくり協議会

Facebook

平田地区まちづくり協議会

ボタン

市辺地区まちづくり協議会

HP

永源寺地区まちづくり協議会

Facebook

御園地区まちづくり協議会

ボタン

愛東地区まちづくり協議会

HP

南部地区まちづくり協議会

ボタン

能登川地区まちづくり協議会

HP

あいのみ企画室

Facebook

NPO こもれ日小田苅家

Facebook

公益財団法人東近江三方よし基金

HP

東近江市結婚サポート連絡会

問合せ

東近江市ラウンドテーブル運営委員会

Facebook

五個荘地区地域おこし協力隊

Facebook

一般社団法人がもう夢工房

HP

応援塾

HP

株式会社みんなの奥永源寺

HP

東近江市市民協働推進委員会

ボタン

NPO法人東近江スポーツクラブ楽苦備

HP

地球ハートヴィレッジ

HP

東近江市地域子育て支援拠点事業つどいの広場

HP

木のねっこ

Facebook

日本空手道 昇心塾

ボタン

NPO法人エトコロ

HP

おうみ東部おやこ劇場

HP

八日市おかえり食堂(おてんとさん)

Facebook

Ninas a ZUMBA

ボタン

瓜生川桜の花路を楽しむ会

ボタン

東近江市エコツーリズム推進協議会

Facebook

NPO法人愛のまちエコ倶楽部

HP

若竹会

ボタン

特定非営利活動法人 里山保全活動団体 遊林会

HP

滋賀県平和祈念館

HP

東近江市立図書館

HP

パソコンボランティア能登川和ねっと

Facebook

木地師のふるさと高松会

ボタン

東近江バイオレッツ

Facebook

ロケットサーカス

HP

NPO法人まちの相談室よりそい

ボタン

社会福祉法人 美輪湖の家 工房和楽

ボタン

たけのこ福祉作業所

HP

社会福祉法人 東近江市社会福祉協議会

HP

NPO法人かじやの里

HP

ラ・ルミエールサロン

ボタン

蒲生地区地域おこし協力隊

Facebook

認定NPO法人まちづくりネット東近江

HP

↓ 2017年の様子 ↓

参加団体一覧 プレゼン発表順

グループ1

南部地区まちづくり協議会

【まちづくり】

「誰もが笑顔で暮らし、活力あふれるまち南部」をキャッチフレーズに地域の各団体とともにまちづくり活動をしています。
日々の実行は専門部会(企画部会・広報部会・防災部会・福祉部会・環境部会・文化交流部会)を中心に行っています。その中から命のバトン、学習支援、ふれあい農園、粋・生きサロン、子ども森の整備などの諸活動を展示します。

木のねっこ

【子ども】

木のねっこは主に東近江市で活動している自然育児サークルです。毎週火曜日、河辺いきものの森やお寺で子どもたちと、ゆったり過ごしています。季節に応じて琵琶湖や永源寺の川、田んぼ、畑などに出向いて自然の中で遊び、お昼ごはんを食べると、心も体も大満足!!滋賀の自然と見守ってくれるお母さんのあたたかいまなざし。小さな子どもの心のねっこがぐんぐん育っています。

facebook

こもれ日小田苅家

【福祉】

子どもから大人まで気軽に集える場づくりに取り組んでいます。

facebook

グループ2

玉緒地区まちづくり協議会

【まちづくり】

玉緒地区まちづくり協議会は、「自然と共生し、みんなで創る輝く玉緒」を目指して活動してきた事業成果(H28年12月~1年間)を、今年も市民の皆様に見て頂きます。また、市民文化祭において、親子でチャレンジした木工細工「サンタさんを作ろう」を展示紹介します。

facebook

一般社団法人がもう夢工房

【まちづくり】

蒲生地区のさらなる活性化を目標に食の6次産業化、着地型観光、援農隊の各プロジェクト推進中。
特に食の分野では桜川西町でコガモカフェを営業し、ランチ、スイーツを提供し、また、毎週日曜日にはマルシェ(野菜市)も開催しています。

HP

竜田を語る会

【文化・歴史】

五個荘竜田町の「竜田神社」には、久邇宮俔子殿下直筆の三十六歌仙色紙が、昭和12年5月1日に納められました。俔子殿下は、昭和天皇妃良子女王(香淳皇后)のお母様で、当時の、天皇家の外戚である久邇宮家よりの下賜物として敬われました。俔子女王のご染筆作品は非常に稀で貴重品です。当色紙を扁額に仕立て、竜田神社拝殿にて公開しています。

HP

グループ3

平田地区まちづくり協議会

【まちづくり】

子育て環境や高齢者福祉、里山保全、雪野山の活用など地域の課題解決に向けたまちづくり活動を行っています。
現在、まちづくり計画の改訂中で、10年先には「平田地区がこうなったらいいな」という夢に向かって、多様な担い手が活動できる体制づくりを検討しています。

ロケットサーカス

【文化・歴史】

滋賀県東近江市にサーカスが生まれました!
東近江を拠点に10年以上の大道芸活動をしてきた丸ちぇろが、もっとたくさんの人に楽しんでもらえることを目的にサーカスを立ち上げました!
今までにはない地元密着型のサーカスを目指しています。
活動実績
2017.6.25第1回公演東近江太子ホール
2017.11.11東近江市芸術文化祭「親子向けバラエティーショー」出演

HP

地球ハートヴィレッジ

【まちづくり】【子ども】【ものづくり】

未来を創る子どもの感性育成プロジェクト2017事業として中野ヴィレッジハウスを拠点にコミュニティカフェギャラリーを始めとする各教育体験活動を展開しています。

HP

グループ4

一般社団法人能登川地区まちづくり協議会

【まちづくり】

まちづくり、ふるさと散歩道、広報、健康福祉、環境、安全・安心、歴史・文化、施設運営の8事業部、3つの指定管理施設の運営で活動しています。
当日は今年のトピックを主としてパネル展示させてもらいたいと考えています。

HP

東近江市さわやか環境づくり協議会

【環境保全】

東近江市さわやか環境づくり協議会では、市民の一人ひとりが環境に配慮した行動を心掛け、資源循環型社会の構築と、豊かな自然環境を守り活かしていくために足元からできる事業を提案しています。
そして、各地域の市民や団体が「さわやかな美しい東近江市」を合言葉に、市としての一体感を高めるきっかけづくりを積極的に市域全体で取り組んでいます。

百済寺樽歴史研究会

【文化・歴史】

戦国武将として名高い織田信長が愛したといわれる「百済寺」。そこで作られていた幻の銘酒「百済寺樽」の復活に向けて取り組んでいます。1573年に、敵対勢力に味方したという理由で、織田信長が、百済寺を焼き討ちしてしまいます「百済寺樽」の製法が書かれた文献はすべて焼失してしまいました。
 今回、444年前に炎の中に消えた「百済寺樽」の歴史を調査し、そこにまつわる歴史やロマンを発信することを目指しています。

facebook

グループ5

湖東地区まちづくり協議会

【まちづくり】

広報部会の今までの活動、及び今までのトピックス報道、また、今後の活動目標などを展示します。

HP

木地師のふるさと高松会

【文化・歴史】

東近江市の「君ヶ畑町・蛭谷町」に宿る、「木地師発祥の地」の歴史文化を活かした歴史ガイドツアーや文化イベントなどを企画・運営している団体です。地域の間伐材を活用した、「まな板」や「香り板」の製造・販売も行っています。その他にも、鈴鹿10座に指定されている「御池岳・天狗堂」の登山ツアーやイワナの掴み取りキャンプなども企画・運営しています。

東近江市立図書館

【文化・歴史】

図書館は市民の皆さんにとって身近な存在でありたいと願っています。普段の暮らしの中で図書館にあまり関わりがない方に向けて、利用していただくきっかけとなるよう、図書館の存在と役割をわかりやすくお伝えします。また図書館が現在、力を入れて取り組んでいるアウトリーチサービス(図書館の利用が困難な方に向けたサービス)の一部をご紹介します。

HP

グループ6

市辺地区まちづくり協議会

【環境保全】

「子どもや孫達の未来に美しい地球を残す」それが願いです。コンポストでの生ごみのたい肥化は、可燃処理エネルギー及び費用、CO2の削減と共に有機健康野菜に役立ちます。市辺地区内では50余カ所、地区外からも見学や注文を受けています。何より自慢は、部員が一同楽しく活動していることです。

HP

のとがわエコ水車の会

【環境保全】

廃棄自転車を再利用した水車発電でクリーンエネルギーを生成し、自然に優しい環境づくりを目指して発足し、7年目を迎えています。
昭和時代、能登川地区には39基の水車が活躍する水車のまちでした。現在もカヌーランドはじめ各所に設置の水車は、残念ながら電力で回っています。
廃棄自転車水車の発電力は1基6Vと小さいですが、豊富な水を活用して水路の小径を照らし、自然に優しい環境を生みだしています。

HP

滋賀県平和祈念館ボランティアグループ

【文化・歴史】

県民の戦争体験を語り継ぎ、戦争の悲惨さや平和の尊さを学び、平和をねがう豊かな心を育んでいただくための施設です。当館では、平和の大切さを多くの方々に伝えていくため、当館と一緒になって活動していただけるボランティアの登録制度を設けています。

HP

グループ7

御園地区まちづくり協議会

【まちづくり】

御園地区をより良い地域にするため、以下のようなまちづくり活動を行っています。

・中学生以上の全住民アンケートからの地域の課題解決に向けた取組み(まちづくり意見交換会、学校支援意見交換会、学校環境整備活動)

・御園地区地域防犯ボランティアパトロール隊による青パト巡回。

・「かきみそのチャオ」の子ども自立・自律を応援する子ども支援体験活動。

NPO法人里山保全活動団体 遊林会

【環境保全】

河辺いきものの森で里山の保全活動をはじめてはや20年。最近は蒲生の梵釈寺でも活動をはじめました。明るくなった里山では自然の魅力を伝えるために、環境学習を行っています。あなたも、遊林会の活動に来れば思わず笑顔がほころんでしまうのでは?豊かな自然と、おいしいごはん、そして一緒に作業する楽しい仲間が待っています。やる気と動きやすい格好さえあれば、子どもも大人も大歓迎。毎月第2土曜日、待っています。

HP

応援塾

【まちづくり】

ガリ版伝承館の奥にあるログハウス調のガリ版ホールで毎週土曜日の13:00~16:00の間、こだわりコーヒー(1杯100円)と「る・く・ぷ・る」の地産原料のパン(50円)、シフォンケーキ(100円)を販売。ホットした空間で第3土曜は絵本の読みきかせ、奇数月の第4土曜はマルシェを開催しています。

HP

グループ8

八日市地区まちづくり協議会

【まちづくり】

コミュニティセンターの指定管理を受け2期経過しました。その間、プロジェクトを中心に活動していますが、まちづくり活動の拠点であるコミュニティセンターの機能を十分に発揮するため、まち協活動との融合を検討していきたいと考えています。

facebook

あいとうふくしモール運営委員会

【福祉】

今年の7月から「あいとうむすび」というおにぎり屋をオープンしました。少子高齢化が進む愛東地域の中で、高齢者が培ってきた地域での「暮らし」、地域が大事にしてきた「農業」、これからの地域を担う「若者」の3者を”むすぶ”おにぎり屋さんです。ひとつひとつ人の手で握り、余計なものは入れず安心安全でおいしいおにぎりづくりを目指しています。

HP

東近江地域子育て支援拠点事業つどいの広場

【子ども】

現在、市が民間に委託している「つどいの広場」は6カ所あります。「つどいの広場」は、乳幼児を持つ保護者の子育ての不安緩和や、子どもの健全育成を進めるために親同士の相互交流、子育ての相談や情報提供などの援助を行える場として実施しています。

HP

グループ9

愛東地区まちづくり協議会 福祉プロジェクト

【まちづくり】【子ども】【福祉】

6000人でつくる愛の田園プラン、未来へつむいでいこう、誰もがこのまちで暮らし続けられるように、あたりまえの良さを、バトンでつないでいく活動です。今回、愛東地区命のバトンの取組みを紹介します。命の大切さ、家族の大切さを考え、集落ぐるみの見守りの雰囲気づくり、人を大切にする地域づくりを広めていくことを目的としています。

HP

NPO法人まちの相談室よりそい

【福祉】

住み慣れた地域で自分らしく(その人らしく)暮らし続けられることを願って、さまざまな職種の方々と連携し、以下の事業を中心に活動しています。
・「福祉の困りごと相談」:生活上の悩みや心配事等の相談をお受けしています。
・「障がいがある方の余暇支援」:事業名「ちょこっとホットで心あったか」をモットーに障がいのある方の休日等の余暇時間を支援しています。
・「権利擁護・成年後見相談支援」:権利擁護に関する相談をお受けしています。また、成年後見制度の利用が必要な方には、申し立て書類の作成から裁判所への申し立てまでの支援を行っています。

水辺の里伊庭を考える会

【まちづくり】

私たちは後世に伊庭の魅力を伝えるために活動をしています。昔からある豊かな水辺環境を活かした新たな価値観を見い出すために、自転車のホイールや牛乳パックを利用した誰でも参加出来る水車イベント等を実施しています。さらに地元の高齢の方にご協力いただきご自身の半生や伊庭での暮らしについてのお話をお伺いし、それを文字に起こしたものを冊子にして皆様にお届けします。

グループ10

建部地区まちづくり協議会

【まちづくり】

建部地区のまちづくりのため、以下の事業を行っています。
①建部まちづくり事業(里まつり、夏まつり、地区運動会、町民祭)
②環境美化事業(植栽地の草刈、生ゴミの減量化、地域の清掃)
③歴史文化事業(歴史探訪、歴史講座)
④広報事業(建部だよりの発行)
⑤健康福祉事業(子ども見守り活動、高齢者の健康支援事業)
⑥地域支援事業(幼稚園グランドの芝生管理)
⑦研修事業(先進地研修)
⑧コミュニティセンターの指定管理

NPO法人愛のまちエコ倶楽部

【環境保全】

地域循環モデル「菜の花プロジェクトの発祥の地」愛東で、「あいとうエコプラザ菜の花館」の運営を行う。都市農村交流事業「田舎もん」体験事業。それから展開した「新規就農」「定住支援」「地域特産品支援」「さまざまな方が参加する里地里山保全」活動等を実施。農家民泊事業、まち歩き事業、縁側カフェ「よ~きて茶屋」も展開中のNPO法人。「地域の課題を地域の魅力に」おもしろ地域事業展開中。

HP

特定非営利活動法人あいとう和楽

【まちづくり】【子ども】【福祉】【ものづくり】

障がいを持った人が働くことを目的としている事業所です。5つの班に分かれ製品作りをしています。今回、皆さんにさをり織りの体験をしていただきます。糸をつむぎ、織っていく工程は人を引きつける魅力があふれています。お子さんからお年寄りまで、楽しく織っていただけると思います。

HP

グループ11

中野地区まちづくり協議会

【まちづくり】

中野地区の様々な団体やグループ等と連携しながら、地域のまちづくりや暮らしを支える仕組みづくりを共に進めていきたいと考えます。
誰もが生き生きと住み慣れた地域で普通に暮らしていけるための取組みや一緒に協力して豊かな暮らしの実現に向けた取り組みを始めています。

facebook

あいのみ企画室

【まちづくり】

東近江市を映画の街「あいうっど」をめざして、ご当地映画の制作をしています。これまで、ドラマ「アイトウ戦士ヒャクサイジV」と映画「ちょこバス!」「マイフレンドつきやまきよみ」「ようかいち商店街」「禁断のひきこもり」を制作しました。

facebook

一般財団法人 東近江三方よし基金

【まちづくり】

みなさんの「志のあるお金」で地域の活動を支えたい。わたしたちのまわりには、環境・福祉・まちづくりなど、さまざまなジャンルの皆さんが活動されています。そのような皆さんをみんなで支えたい、また誰かの夢を応援したい・困っている人の役に立ちたいという方の思いを生かせたら、と地域のお金を地域で回す仕組みづくりをはじめました。地域活動が継続でき、さらに事業が広がっていけるように、融資や投資、そして助成などでコーディネートしていきます。多くの方の関わりを待っています。

HP

グループ12

永源寺地区まちづくり協議会

【まちづくり】

平成17年発足以来、伝統文化の継承や環境にやさしいまちづくりへの取り組みをすすめています。「みんなの夏休み」「大本山永源寺ライトアップ」「千草街道を往く」については、多くの方の参加を得て永源寺地域のイベントに定着しています。

facebook

近江タクシー株式会社 湖東営業所

【子ども】

滋賀県で初めて、全国子育てタクシー協会に加盟し、県内全域で運行を開始しております。「子育てタクシー」とは所定の養成講座課程を修了したドライバーが専門に乗務する、お子様やその保護者様、また妊娠中の方にも優しいタクシーのことです。小さなお子様や保護者に安心してより気軽にタクシーをご利用いただき、こうした取り組みが地域に根付くことで、女性の活躍や子育てサポートのモデルコースになることを目指しています。

HP

東近江市社会福祉協議会

【福祉】

「ふくしのまちづくり」を住民の皆さんと一緒にすすめる団体です。
地域の様々な人や団体機関とのつながりを大切に、地域の特性や課題に合わせた取り組みを協働ですすめています。
また、社協内にボランティアセンターを設置しており、ボランティアを”したい人””求める人”の想いをつなぎます。

HP

グループ13

蒲生地区まちづくり協議会

【まちづくり】

地域を包括する団体として、共に考え、協力し合い「このまちで心豊かに住み続けたいと思えるまちづくり」を目指し、自治連、行政、各種団体などと連携を密にし、コミセン・悠久の丘あかね古墳公園の指定管理、新年互礼会の開催、市委託事業大型金属性資源回収、広報誌「がまチョコ」発行、日野川・佐久良川の美化運動、自主防災活動支援、健康づくり等の開催、コンポストの普及、結婚活動・子育て支援・シニア世代の仲間づくり、万葉ロマンの里づくり、蒲生スマートインター近辺の活用化、新たな特産果樹の試行など本部、各委員会、各部会が活発に活動している。

HP

特定非営利活動法人 東近江スポーツクラブ楽苦備

【子ども】【福祉】

月1回、発達障がいの子どもを対象に「タグ取りゲーム」を実施し、子ども親御さんが環境に慣れ親しんだ上で毎週金曜日「タグラグビー教室」を体験し親子が一緒に楽しめる「タグラグビー」を通じてキラリ輝く子どもの育成を推進して「人間的成長」を促し、地域住民を巻き込んだ「インクルーシブ・スポーツ」大会開催で、多くの可能性を見つけ家族の絆づくりや子どもの体と心の成長で「生きる力」が向上し「いじめない人間」を育むことを目的とする。

facebook

株式会社みんなの奥永源寺

【まちづくり】

「やっぱり奥が深い。」奥永源寺地域の「政所茶・木地師・紫草・鈴鹿」の4つの魅力を発信する地域株式会社。奥永源寺の魅力が体験できるツアーやイベントの企画・運営。地域の魅力的な事業者の紹介や情報発信。地域の特産品の開発や販売などを行っています。2018年は、東近江ムラサキ1350周年の記念年ということで、東近江市の花ムラサキを活用した「シコンコスメ」も開発しました。

HP

グループ14

五個荘地区まちづくり協議会

【まちづくり】

①地区住民の安心・安全にかかわる事業を推進する。
②少子高齢化や人口減少に伴う福祉事業への積極的な参画、自治体が推進する定住人口・交流人口の増加拡大事業への参画。
③地方創生を鑑み地区内の文化、歴史など発信すべき情報の集約と共有化を推進する。
●29年度の主な活動事業
①防災視察研修会(自治会連合会との協働事業)
②大型金属資源回収(年3回)
③中山道灯り路
④てんびん里ふれあい広場
⑤認知症徘徊者早期発見保護訓練(自治会連合会との協働事業)
⑥てんびんの里わくわく広場(地区社協他との協働事業)
⑦環境改善事業(ダンボールコンポスト講習会開催など)

HP

東近江市エコツーリズム推進協議会

東近江市のエコツーリズムを推進しています。
エコツーリズムは、ツアーを通じて、地域資源の保全につなげる活動です。現在は、鈴鹿10座登山、山のぼり講座などの企画をしています。

facebook

東近江市ラウンドテーブル運営委員会

地域の困りごとを、関係する機関同士で話をする場をつくり、地域の困りごとを共有し、自分事にしてもらおうということを目的で開催する「まちのわ会議」を開催しています。
現在では、年2から3回程度、まちのわ会議を実施しています。また、月1回の会議では、まちのわ会議の企画や実施方法などについて話し合っています。まちのわ会議でとりあげて欲しいテーマも広く募集していますので、お問い合せください。

facebook

グループ15

特定非営利活動法人 まちづくりネット東近江

・東近江で市民活動に取り組む団体・コミュニティを支援することを目的としたNPO(非営利団体)です。団体の運営のご相談や情報提供、各種セミナーの開催など、市民のみなさんと地域での活動をつなぐお手伝いをしています。
・東近江のいいこと・いいひと・いいところを紹介する広報誌『にじまち』も発行しています。
・HPの他、Facebook、Twitter、Instagram、Youtube、Google+などでも情報発信しています。ぜひフォローをお願いします。

HP

社会福祉法人美輪湖の家工房和楽

障がいを持った仲間達が真心を込めて作ったパンやお菓子をご賞味ください。

アート探検隊ピカソスイッチ妖精の扉プロジェクト

東近江内外の妖精の扉は恐らく300くらいです。ほとんどが個人宅ですが、探しに行ける扉は今年3月発行の扉マップに載っています。「妖精と暮らす街」は子どもがのびのびと想像力を広げられる街です。

HP

グループ16

東近江市環境円卓会議

市民が豊かさを感じる東近江市になるためには、環境や経済だけでな社会にも良い影響を与える団体が地域に増えることが必要で、併せて、多くの市民の方が各団体の取り組み内容を知って、関わることにより、東近江市の将来像に近づくと考えています。
本年度は普及啓発の年とし、指標となる団体活動のPRとその活動に関わる人の気づきとなる環境啓発冊子を作成しています。

愛知川清流会

愛知川の瀬切れや濁水の長期化等は、ダムやそれを利用する農業、地域住民など流域全体の問題である。一方、愛知川における親水性の回復は、地域住民による清掃等の活動や市民や子ども達の河川に対する意識の啓発を図ることで、大きく前進すると考えられる。そこで我々愛知川清流会では、川のゴミの清掃や草木の伐採、体験学習会の開催などの啓発活動を実施している。さらに、地域住民の皆さんに”美味しい川魚料理”を味わって頂こうと川魚料理のレシピ集作成中であり、その一貫として”鮎の煮付”を紹介する。

HP

たけのこ福祉作業所

障がいをもつ方と原木しいたけの栽培をしています。寒い日も暑い日も平均8~10kgある原木の世話をしてきました。1年かけて育てた椎茸は風味も歯ごたえもバツグンです。食と体験を通して原木椎茸の違いを是非味わって下さい。

HP

グループ17

あかね通学合宿実行委員会

通学合宿も9年目になりました。
地域の人達の協力により、多くの子ども達が「卒業生」となっています。
今後の人材として地域に戻ってくれることを待ち望んでいます。

林田町若竹会

地元有志で、竹の間引きによる環境保全、間引きした竹での生け垣や看板・竹製品づくり、手作り窯による竹炭・竹酢液への利活用をしています。「地域の子ども達は地域で守ろう」と子ども達参加のたけのこ堀りや流しそうめん。七夕祭りなど「世代間交流」などを実施。
高齢者の地域活動への参加による「生きがい」や「健康づくり」にがんばっています。
自然の中で活動、多くの方々の参加を募っています。

東近江バイオレッツ

女子硬式野球のクラブチーム「東近江バイオレッツ」は、滋賀県内では初めての女子硬式野球部で、2018年(平成30年) の春から始動します!!
東近江バイオレッツのチーム名は、東近江市の花「ムラサキ」にちなみ、チームカラーの赤は東近江市の木「イロハモミジ」にちなんでいます。

facebook

東近江市協働推進委員会

東近江市では、市民参加や協働によるまちづくりを総合的・計画的に推進するために必要なしくみや制度について市民参加で検討することを目的に、15名の委員で構成する「東近江市市民協働推進委員会」を設置しています。市民・行政がそれぞれの特性を生かし、地域課題の解決を目指して、多様な主体との協働を積極的に展開している事例を表彰する「共に考え、共に創るわがまち協働大賞」を実施しています。

会場へのアクセス

開催日 2017年12月9日(土曜日)
開催時間 10:00〜15:30
場所
滋賀県東近江市八日市浜野町3−1
ショッピングプラザアピア 4階
開催時間 10:00〜15:30
駐車場は収容台数に制限がございますので、できるだけ公共交通機関のご利用に協力お願い致します