このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ここてらす
cocoterrace



子を照らす
個々の良さを照らす
個々の想いを照らす

子どもたちの今ここを照らす

そんな想いから
ここてらすは生まれました。


ここてらすってどんな場所?

誰でも利用できるみんなの居場所

ここてらすは、
発起人でシングルファザーである下楠薗の

「子どもの孤立や孤食をなくしたい」
という思いから始まりました。

2019年12月に空間をオープンさせ、
2020年1月より、子どもの居場所を開始。

子どもの居場所以外にも、
様々なお店による間借り営業や
親子向けのイベント、
お茶会などにも利用していただき、

これまでにここてらすに来た子供は50人を超え、

延べ1000人以上が利用してくれています。

壁にはたくさんのグッドサインが!

ここてらすの壁にはさまざまなキャラクターが
グッドサインをしている壁画があります。

ここてらすと同じ基山町内にある
就労福祉団体PICFAさんに描いていただきました。

全てを肯定してくれるグッドサインの絵は
いまではここてらすのトレードマーク的存在になっています。

ここてらすに来た際はぜひご覧になってみてください(^^)

ここてらすの主な活動

子どもの居場所

毎週月曜、水曜、金曜の17時半~20時
子どもの居場所として開放し、
無料で食事を提供しています。

みんなで一緒にご飯を食べて、
それ以外の時間は宿題をしたり、本を読んだり、絵を描いたり…と
それぞれの子どもたちが好きなように時間を過ごしています。
常駐しているスタッフが宿題を教えたり、
みんなで集まってカードゲームをしたりすることも(^^)

レンタルスペース

スパイスカレー屋さん、お弁当屋さん、移動書店さん…
といったさまざまな方に
間借り営業として出店していただいています。

出店のお知らせはここてらすのInstagramで行っています。
気になる方はぜひチェックしてみてください!

その他の活動

<ピアノコンサート>
ここてらすの活動を知った基山町内の方がピアノを寄付してくださいました。
せっかくのピアノ、何か活用できないか…ということで開催に至ったピアノコンサート。
ピアニストの松元沙綾さんとダンサーのmacciさんをお呼びして、素敵なコンサートを開催しました。今後も定期的に音楽イベントを行っていく予定です♪
<料理教室>
間借りしていただいているスパイスカレー屋さんによる料理教室。「スパイスで遊ぶ」をテーマにスパイスを使った料理で、出店時とはまた一味違った楽しい空間に。先生とお客さんとの距離が近いので、スパイスにまつわる興味深い話なんかも聞けちゃいます。
<ケーキの寄付>
ここてらすでは児童養護施設洗心寮の子どもたちに誕生日ケーキを贈っています。ひとりひとりの要望を事前にヒアリングして、世界にたった一つのオリジナルケーキを贈ります♪
<ケーキの寄付>
ここてらすでは児童養護施設洗心寮の子どもたちに誕生日ケーキを贈っています。ひとりひとりの要望を事前にヒアリングして、世界にたった一つのオリジナルケーキを贈ります♪

ここてらすのSNS

facebook

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

instagram
ここてらすの月間スケジュールをお知らせしたり、ここてらすでの日常の一コマが垣間見れます(^^)
開催イベントの情報も随時更新していますので、ぜひチェックしてみてください!フォローやいいねも力になります👍

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

instagram
ここてらすの月間スケジュールをお知らせしたり、ここてらすでの日常の一コマが垣間見れます(^^)
開催イベントの情報も随時更新していますので、ぜひチェックしてみてください!フォローやいいねも力になります👍

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。