決済つきの予約システムが3,940円〜/月

内なる資源をフル活用♪
「あなた」という宝をもっと世界に
分かち合おう♡
アドラー心理学
ELM勇気づけ勉強会

2023年11月スタート
月1、全6回開催

オンライン
開催♡

アドラー心理学の理論と実践をシンプルに学べる勉強会です

最大の特徴は「体験学習」だということです。全員参加型の体験学習は、講師が一方的に講義する「耳で聴く」講座と違い体験的に学ぶので持続的な効果があり、学びもいっそう深まります。体験学習の進め方は、リーダーのガイドに従って、の段階を踏みます。 重要なのは、シェアリング(自分を語る)、フィードバック(相手を語る)です。シェアリングは、気づいたこと、感じたこと、考えたことを参加者同士話し合うことで共通の問題意識を持っていること、または1人だけ独特の受け止め方をしていることが確認できます。フィードバックは、相手が気づいていない側面、あるいは、気づいていながらもう一歩進めないでいる側面について共に学び合い、成長しあう仲間として、あくまでも意見 として「勇気づけ」ながら指摘することです。

ELMについて

ELMは参加型体験学習の講座です
  • Do
    やってみる
  • Look
    振り返ってみる
  • Think
    考えてみる

ELMの構成と流れ

第一章 さまざまな見え方・考え方の存在を意識する
第二章 聴き上手になる
第三章 言い方を工夫しよう
第四章 感情と上手に付き合う
第五章 自分のスタイルを明確にする
第六章 セルフ・トークを意識する
第七章 目的を意識する
第八章 自分の人生を引き受ける
第九章 自分の良さを再発見する
第十章 当たり前の価値観を再確認する
第十一章 物事を前向きに考える
第十二章 勇気づけをする
第一章 第1章 さまざまな「見方」「考え方」の存在を意識する

あなたは、日常生活の中で他人の行動に「なんであんな事するの?私には理解不能!」と思った経験はありませんか?しかし、あなたが驚いた相手は何とも思っていなかったり・・・もし、注意でもしようものなら相手に「なんでそんな事で?!」と反応されて終わる可能性が高いでしょう。このすれ違いは、どこから生まれてくるのでしょうか?「自分が理解できない他者の行動」その背景にある考え方がヒントになります。第1章では、『さまざまな「見方」「考え方」の存在を認める』という勇気づけの理論や技法を学びます。

第2章 聴き上手になる

あなたが話をしている最中に、誰かに口をはさまれたらどんな気持ちになりますか?あなたの話を全面的に否定されたら?おそらくとても不快な気持ちになると思います。しかし、私たちも気づかぬうちにこのような行動をとっているかもしれません。私たちは、「話す」ことについて強い関心を持っていますが、「聴く」ことについてはそれほど関心を持っていません。しかし、より良いコミュニケーションのためには「話す」ことと同じぐらいに「聴く」ことが大切なのです。『聞き上手』の人は、相手に交換を持たれ多くの情報を受け取る事ができます。第2章では、いろいろな「聴き方」を体感して『聞き上手』の対応について学びます。

第3章 言い方を工夫しよう

人とのコミュニケーションにおいて、自分の要求を相手に伝えるという行為は避けて通ることができません。多くの場合、最初は問題なく相手に要求を伝える事ができます。しかし、要求に対して相手がネガティブな対応をしてきた場合、あなたならどうしますか?第3章では、自分の「要求の仕方」、相手への「ものの言い方」を振り返った上で、より適切な「ものの言い方」について学びます。

第4章 感情と上手につきあう

あなたは、「よくない・・・」と思いながらもつい感情的になってしまい、相手を傷つけてしまったという経験はありませんか?そして、罪悪感にさいなまれ、その感情を押さえ込んだりしていませんか?覚えておいてください。どのような感情であってもあなたにとって、とても大切は「サイン」なのです。たとえ、それが不快な感情だとしても、悪いものではありません。感情は、自動的にわき起こりコントロールできない。と思っている人が多いかもしれませんが、実は『感情は、自分で作りだしている』のです。第4章では、感情を使う目的を知り、感情を建設的に表現する方法を学びます。

第5章 自分のスタイルを明確にする

人は、生まれてから死を迎えるまで、自分の顔を正面から見ることはできません。鏡に映った顔も写真に残された顔も「今ここにある」ありのままの自分とは違います。私たちが、本当の顔を見ることができない様に、私たちは「自分自信のこと」もわかりにくいものではないでしょうか?「これこそが自分だ!」と思っていても、ふとした他者の一言で180度変わってしまった事や、自分が望んでいると思い込んでいたことが、実は自分の本当の願望ではないかもしれないと感じた事はありませんか?第5章では、自分の考え方や物事のとらえ方の特質を知ることで、自分のスタイルを明確にし自分自身を勇気づけることを学びます。

第6章 セルフ・トークを意識する

「どうしたの?元気がないね?疲れてるんじゃない?」もしも、立て続けに3人の人から言われたらあなたはどんな気持ちになりますか?たとえどんなに元気だったとしても、なんとなく調子が悪くなってしまいそうですね。では、その言葉が他者ではなく、自分が知らず知らずのうちに心の中でつぶやいている言葉だったとしたら・・・?第6章では、一日に何万回とも言われる「心の中で自分に言い聞かせている言葉」を意識することによって、自分自身を勇気づける具体的な方法と理論を学びます。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
第7章 目的を意識する

あなたは、日常生活の中で自分の言動について「なんであんなことをしたんだろう?」と自己嫌悪に陥ることはありませんか?また、他人の言動について「一体何が言いたかったんだろう?」と色々考えたりしたことは?私たちは、学校や職場では「ねらい」や「目的」を意識して活動をすすめていきます。しかし、日常生活や仕事上のちょっとした言動まで「目的」を意識している人は少ないのではないでしょうか?第7章では、人の言葉の背景には、『ポジティブな目的』が存在することを学びます。

第8章 自分の人生を引き受ける

周囲の人と比べて「あの人はすごいな・・・それに比べて自分はダメだな」と劣等感を抱いたことはありませんか?「子どもの頃の環境が自分に大きな影響を与えている。どうしても昔の自分から抜けきれない」と自分を縛ってしまうことはありませんか?もし、あなたがそう感じることがあったとしても「その後どうしていくか」は、あなた自身が決めて行動することができます。自分の人生の主役はあなた自信です。第8章では、自分の意志を大切にし、決意することの重要性を学びます。

第9章 自分のよさを再発見する

 「あなたはどんな人ですか?20個あげてください。」という質問に対して「私は、すぐに感情的になる」とか「私は、なまけものです」など、肯定的な答えより否定的な答えを数多くあげる人が多いです。また、「部下の良い点と悪い点を上げてください。」という質問でも、良い点より悪い点の方が書きやすいという人の方が多いのです。第9章では、「自分の良さを再発見する」ことの大切さを学ぶ事で、勇気づけのきっかけ作りをします。

第10章 当たり前の価値を再確認する

誰の目にも当たり前に映る出来事にも、実は、涼しい顔をした水鳥が水面下では必死で両足を動かしている様な努力があるのではないでしょうか?誰だって「できて当たり前」ということは、本来1つもなかったはずです。しかし、それが実生活で自然な習慣となると「当たり前」を見逃し、周囲からの要求が段々とエスカレートして「ダメだし」につながることがあります。第10章では、『「当たり前」の中にある「良いところ」を認めて表現する。』という習慣を身につけることを目的として、自分に対しても他者に対しても「困難を克服する活力を与える勇気づけ」の具体的な方法と理論を学びます。

第11章 物事を前向きに考える

ある出来事に対して、人それぞれ捉え方は異なります。ある人は、悩んだり、悲しんだり、苦しんだりしていますが、別の人は、あまり気にしてない様子でむしろ明るさすら感じるなんてことも。なぜ、同じ物事に対して、このような反応の差がおきるのでしょうか?第11章では、「見方を換える」ということをキーワードに、否定的な自己概念の一つである「短所」の良い面に注目しながら、考え方を肯定的・積極的なものに変えていきます。

第12章 勇気づけをする

「勇気」とはなんでしょうか?満員電車の中で、肩がぶつかったと大声で怒鳴ることでしょうか?バンジージャンプにトライすることでしょうか?それとも、叱責ばかりの上司にたいして怒鳴り返すことでしょうか?「勇気」とは、困難を克服する活力です。そして「勇気づけ」とは困難を克服する活力を与えることです。「勇気」は、自分自身を信頼し、自分自信の可能性を堅く信じることから生まれます。さあ、自分自身への「勇気づけ」を始めましょう。そして、他者への「勇気づけ」を実践してみてください。「勇気」は、波紋のように広がっていきます。第12章では、「勇気づけ」の実践方法を学びます。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講生さまの声

ことばの温かい、ハートの温かいみなさんと
ご一緒できて癒され、活力をいただき、自分のまま、進んでいこう!
そう思えた素晴らしい講座でした!自分から、皆さんから沢山の愛が届きました!
心の通い合う仲間が出来て嬉しいです(30代)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

半年間ありがとうございました❤️
ありのままの私を受け入れてもらえて嬉しかった❤️
みんなの優しい言葉と思いやり、態度に癒されました!
仲間ってとっても嬉しい存在❤️ここで体験した感覚を大事に毎日にも活かしていきます(40代)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
濃い半年、振り返るとあっという間に過ぎてしまった感じです^^
でも、じっくりと取り組めた学びだった、と思えるのは、
みなさんとの絆が深くなっていくのが感じられたからでした。(50代)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勇気づけ勉強会お疲れ様でした!!楽しかった〜心満たされた〜!
これが率直な感想です♡自分との会話も上手になったし
自分の中で大きなパラダイムシフトが起こる!そんな感じがしています!
困った時、難しい局面でもこう考えたらいいだ、という新たな引き出しもできました(50代)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私はあまり人に悩みを打ち明けるタイプではないのですがのぐちゃんは聞き上手ですべてを暖かく受け止めてくれるので心の中をさらけ出して話をすることができます。毎回いろんな気付きがあり、心が晴れていくのが嬉しいです。のぐちゃんとの講座は楽しいです。(30代)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私の考え方や見方を変えることで、変わらず同じ場所で暮らしながらも
見える世界がこんなにも変わるんだと感じています。
夫との関係もよくなって自分自身が優しい気持ちで過ごせています。
「私が私であること」を大切にしていきたいと思います。(40代)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

のぐちゃんのあったかく包み込んでくれる優しさと素晴らしい勇気付けに毎回感動しています。ご一緒してくださっているお二人からもたくさんの気づきをいただき笑いの絶えない楽しい学びの場となっていて感謝でいっぱいです。のぐちゃんが私の思いを大切に大切に扱ってくれるのがとても嬉しかったですよ(40代)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

のぐちゃんのELMは、のぐちゃんの人柄溢れる、参加者を大事に尊重し、受容してくれるあたたかい会でした。
そこで、受け取ったことの一つに…やらないとやるのでは違うなぁということ。勉強会は、やるたびに気づくことが違います。やれば意識もするから実践にも繋がるでしょうね。色々学ぶことの多い勉強会でした。(40代)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

のぐちゃんありがとう。いつも私の良いところを沢山伝えてくれてすごく勇気づけられました。おかげでアクセル>ブレーキ、一歩踏み出す気持ちになりました。背中を押してくれてありがとう。(30代)

講座の詳細

ELM勇気づけ勉強会
開催方法
オンラインZOOM
受講料
35,000円(税込み)
テキスト代込み
※再受講の方は15,000円
対象
女性ならどなたでも
お支払い方法
銀行振込・ペイパル・ペイペイ
対象
女性ならどなたでも

ELM勇気づけリーダー 野口久美子のプロフィール

名古屋市在住 三重県津市出身
1978年生まれ O型

家族は、夫と3人の子ども(高1・中2・小3)
好きなことは、朝ドラを子どもと見ること、絵本の読み聞かせ

強みであり情熱は誰もが持っている価値と可能性を信頼して話を聴くこと

理想の社会は、皆が自分らしさを活かして貢献しあう社会