30代女性
【子育てコミュニケーション心理学の体験講座を通して】
まず、日本の子供(若者)達は他国に比べて自己肯定感が低く苦しんでいる子が多いとゆうことを知ってビックリでした。
でも、わたしも心から自分が大好き!とは言えず…なので、やはり親の背中を見て育つ子供達の幸せ度を上げるためには、きっと親の自己肯定感が大事なんだな〜と思います。
そして人格の形成には時期があり、ゆくゆくタイムリミットがあることを知って、とりあえず、今できることを後悔のないようにしていきたいと思います。
気質のタイプ別の違いの話も聞けて、それぞれの根本的な考え方に違いがあることが知れたので、子供への対応にしっかり活用していきたいです。
今回の体験では、自分の人格をみるテストもあり、なかなか自分に向き合う時間がとれてなかったので、知ることができてよかったです。
本講座はより詳しい内容になるらしいのですっっごく気になってますが、体験版でも充実した内容でした。今回知り得たことを子育てにいかしていきたいです。
40代女性
【子育てコミュニケーション心理学の体験講座を受けての感想🥰】
まずは気質を知るって大切だと感じました!!
凄く驚いたのが、私は周りの人から褒められるとそのまま受け取ります(笑)
あ、100%受け取るとかではなくて、褒めてくれた人が1%でも思ったから伝えてくれたんだな!と思って素直に受け取ります(笑)
でも、受け取らない人もいるのですね!
それがうちの旦那さんでした😆
私が褒めても裏があるんじゃないか?と疑ったりしてるから(笑)
結ちゃんの講座を受けて、それは生まれ持った気質だと理解し腑に落ちました😊
私の子供達はもう大きいので子育てに対する悩みは特にないのですが、結ちゃんの講座を受けて、もっと早く知っておけばよかった!と感じました😁
私は3人の子供がいますが、その子に合った言葉かけややる気スイッチを入れてあげることができる言葉等等、、
今、特に子育て中の方やパートナーの事で悩んでいる方にお勧めです🥰💖💖💖